« 中欧旅行記  その25 ~チェコ料理その2~ | トップページ | 中欧旅行記  その27 ~ハンガリー料理その2~ »

中欧旅行記  その26 ~ハンガリー料理~

その25の続きです。

7月11日(日)夕方、ハンガリー到着。
夜景観光に出掛ける前に、カフェで夕食です。

まずはやっぱり、あ、ダメなの。ハンガリーはビールで乾杯しちゃダメ。乾杯はワインです。ビールで乾杯はギロチンにかけられる時だそうですよ~。だからくれぐれもビールで乾杯~なんてしちゃダメ。だけど、だれもワインをたのまずやっぱりビールから。

Img_0168

そしてハンガリーの名物スープ。冷たい果物のスープ。これはさくらんぼのスープです。

Img_0169

ほんのり甘いけどくどくなくて美味しかったです。でも量が・・・ どんぶり鉢のような容器になみなみと入ってて上にのった生クリームの量。カロリーどんだけ??ですね。

これを飲んで、鶏のパプリカソース煮込み。それより、横のポテトの量!これで一人前ですよ~。

Img_0170

もうひと皿、豚のトマト煮込み。

Img_0171

を6人でシェア。とっても美味しかったけれど、分けて充分な量でした。

ハンガリー人はどんぶり鉢のような容器いっぱいのスープを飲んで、山盛りひと皿メインディッシュを食べて、デザートはパンケーキにドロッとした甘いソースをかけて何枚も食べるんですって。摂取カロリーの多さと肥満が社会問題になってて過剰摂取しないように国レベルで呼びかけてるそうです。そりゃそうだろう。どう考えても食べ過ぎだわ。余計なお世話だけど。

7月12日(月)朝、ホテルの朝食。まぁいつも通りですね。

Img_0236

市内観光して市場で軽くお昼ご飯は、

Img_0242

情けないお昼ご飯ですね。セットで700円ぐらいだったかな。

ブダペストマックでお茶(笑)

Img_0256

結局カフェには行けなかった。ハンガリー名物、カフェのスウィーツには最後まで縁が無かったのが返す返すも残念だけど、とても身体が受けつけなかったですね。今となればどうしてあんなに食べられなかったのか不思議ですが。暑さと乾燥のせいなのかなぁ。

いよいよ旅の最後の夜、ハンガリー最後の夜のお食事です。大した内容じゃないんだけど写真が多くて記事が長くなったので、分けます。

続く。すみません、しつこくて。

 

« 中欧旅行記  その25 ~チェコ料理その2~ | トップページ | 中欧旅行記  その27 ~ハンガリー料理その2~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中欧旅行記  その26 ~ハンガリー料理~:

« 中欧旅行記  その25 ~チェコ料理その2~ | トップページ | 中欧旅行記  その27 ~ハンガリー料理その2~ »