お江戸オフ番外編 ~平林寺~
11月27日(土)、いつものお江戸オフもメンバーさんたちと、紅葉狩りに繰り出してきました。年に一度の紅葉狩り、どこにするか迷いに迷って(笑)、今年の紅葉狩りは、平林寺に決定。夏に再訪したいねって言ってたの。
せっかくなのでベストの日に行きたいので新座市に電話しちゃいました。観光課?の方が親切丁寧に説明して下さって、この週末前後が最高の見頃とのこと。ぜひぜひお越し下さい、とまで言って下さいまして^^;平日の方が混雑は緩和されているので平日のほうが良いとアドバイスまで受けてたんですが、でも、こちらにも都合ってもんが。。。
観光課のお兄さん、JR新座から歩かれても30分ほどかかりますが、平坦な道ですので、そんなに大変じゃありません、案内表示もしてあるしみんなが平林寺方面へ歩いているのですぐにわかると思いますとのこと。新座駅11時集合。出発です。
確かに。案内表示もしっかりあるし、続々と歩く人たちがいます。
イチョウは散り始めだけど見事です。
武蔵野の面影の残した道を歩きます。
平林寺に到着。案の定、
でも、銀閣寺のラッシュアワーよりはましでしたが^^;;
お寺の境内というよりも、武蔵野の林の中にお寺の建物が点在しているっていう感じの空間でした。
お寺の裏手には武蔵野の林が広がっています。
モミジのトンネル
お好みあられのような・・・。
晩秋の日差しは。
武蔵野の面影を残す。
お寺に行ったはずが、ほとんどその写真はなくお江戸は吹き飛んでしまいましたね。でも紅葉狩りってのは平安時代からの楽しみだったようなのでまぁいいか。
遅いお昼ご飯は。
ゆっくり出来たお店でよかったです。
ご一緒して下さった、Tompeiさん、ぶんぶんさん、陶片木さん、hichaさん、ゆれいさんありがとうございました。TBお送りします。
次回は忘年会!
« 京都の紅葉 2010.11.23 | トップページ | 映画『SP』 野望編 観てきました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2025.04.13)
- 2025年の桜 No.7(2025.04.09)
- 2025年の桜 No.6(2025.04.06)
- 2025年の桜 No.5(2025.04.06)
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十二回お江戸オフ(2024.12.17)
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
土曜日はありがとうございました。
うんうん、京都の写真の続きのようですね。お料理まで京都っぽい。
こんないい紅葉狩りができるとは正直思っていませんでした。
もっと宣伝すれば、人が集まるのにね。
もったいない気もするけれど、「知る人ぞ知る」ところがまたいいのかも。
投稿: Tompei | 2010/11/29 10:48
Tompeiさん
こちらにもコメントありがとうございます。
思ってた以上に堪能できましたね~
それに、おしゃべりしながらってのも楽しかったです。
今から来年はどこにしようって考えてる自分に笑っちゃいます。
鎌倉もご一緒したいなぁ~とか(笑)
投稿: 桜桃 | 2010/11/29 15:51
土曜日はどうもありがとうございました。
下から3番目の写真は帰り際外から撮った写真でしょうか?
すごく素敵~。
京都でカメラの腕を磨かれてきましたね^^
来年はほんと、どこにしましょうね~^^
投稿: ぶんぶん | 2010/11/29 16:31
土曜日はありがとうございました。
本当に素敵な紅葉狩りを体験させて頂きました。
いままで見てきたもみじって何だったのかと思うくらい見事な赤でした。
桜桃さんのお写真も素敵です。
家に帰ってからマニュアルを見たのですが、やはり一点に焦点をあてる操作方法は私のカメラには載っていなかったのです。(v_v)
格安だったからかも。(^^;)
秋の日射しを受けて、きらきらきれいなもみじでした。
次回のもんじゃもよろしくお願いします。
投稿: 陶片木 | 2010/11/29 18:54
あの静かだった平林寺が
人でいっぱいだ~
落ち葉が折り鶴みたい
綺麗~
投稿: TOKIKO | 2010/11/29 21:36
ぶんぶんさん、陶片木さん、TOKIKOさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
>ぶんぶんさん
土曜日は遠いところありがとうございました。
鎌倉もやはり良いですね~。それにいろいろ行くところがあるみたいで。とやっぱり来年のことばかり(笑)
>陶片木さん
赤が本当に美しい赤でしたね。
カメラは失礼しました。私もまだまだわからないことばかりです(汗)
恒例もんじゃ、またご指南よろしくおねがいしますね☆
>TOKIKOさん
キャラリーお疲れさまでした。次回も楽しみにしています。
>落ち葉が折り鶴みたい
ほ~。ありがとうございます!嬉しいなぁ。
食べ物にしか見立てられない私・・・(爆)
TOKIKOさんのセンス、やはりデザイナーらしくてさすがです。
投稿: 桜桃 | 2010/11/30 08:06
そうか、お江戸部分が吹っ飛んでましたね
その節はお世話になりました。
桜桃さんのリサーチのおかげで一番きれいな紅葉を楽しむことができました。
写真とても素敵です。
京都~駒込~平林寺と進むうちに紅葉撮影の技が熟練してきましたね
投稿: ゆれい | 2010/11/30 23:57
ゆれいさん
おはようございます。
新しいPCはいかがですか?
ごちゃごちゃと載せた写真、全部ご覧下さったのね。ありがとうございました。修行も細々と頑張ります^^;
平林寺は、実はお江戸だったんですよ~(笑)
またいろんな所ご一緒して下さいね。
投稿: 桜桃 | 2010/12/01 09:11
桜桃さん
こんばんは!
平林寺さんの紅葉は噂には凄いと聞いていましたが
実際も見事なのですね~。
私も来年辺り、行ってみたいです。
Tompeiさんもご一緒だったのですね♪
京都にも行かれていたそうで。
私も1日は東山周辺を回りました。
おいおいアップしていくつもりです。
またよろしくお願いします。
投稿: 雲母舟 | 2010/12/05 00:19
雲母舟さん
コメントありがとうございます。
境内に広々と林が広がる、その中にモミジが一杯植えてあるのです。
京都のお寺とはまた違った、素朴な^^;;味わいのあるお寺です。
ぜひ、紅葉の季節にお出かけ下さい。
それにしても、いつも雲母舟さんのお写真、素晴らしいです。これからも楽しみにしていますね☆
投稿: 桜桃 | 2010/12/05 20:47