« 2月最後のお稽古 | トップページ | 3月1日 »

おひなさま

Img_3692

あちこちで必要に迫られて飾られてる(笑)おひなさま。我が家ももちろん飾らなくちゃいけないんですが

2月に2回も帰省したし発表会の準備もあるし、・・・、面倒だから飾るのはやめようなかぁ~と思ってました。

ところが先日、友達とおしゃべりしていて(お嬢さん3人いる)、

お雛様飾った?

まだ~。面倒だから今年もパスかなぁ。去年も飾らなかったし。

え~、ダメよ~。飾らないと。

だから、、、

と言いかけて、しまったと思って慌てて口をつむぐ友人。

だから、・・の後にだから何だと言うつもりだったんでしょうか(爆)

ということで、一昨年に引き続き飾りましたよ。

いつまで飾り続けるんだろう・・・・。私が友達無くさないうちに何とかしていただきたいものですな

« 2月最後のお稽古 | トップページ | 3月1日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ひゃひゃひゃ~~
微妙な友達関係~~~

すんなり笑い話ですませましょうね~~

ご苦労さまです。お雛様のために飾ってあげるという気持ちがきっと大事なように思います。わが家の場合、アップライトのピアノの上が、ちょうどよい置き場所でしたが、生徒さんが見れる場所に飾って「あ、お雛様だ!」と喜ばれるのがお雛様も喜んでくれると思いますよ。トイストーリー3を見て以来そういう風に思っています(笑)

hichaさん、惑さん

おはようございます。コメントありがとうございます。


>hichaさん

そのまま続けてくれれば笑い話で終わったのにね~(笑)


>惑さん

せまい防音室にはとても飾れません~(涙)

が、来年は雑念を捨ててお飾りしたいと思ってます^^

私も職場でこのような会話があったのです。(^。^;)
それで大あわてで出した次第で・・(笑)

おひな様を見た娘が「プレッシャーを感じる」と言っていましたが
効果があったとは思えない日々です。(v_v)

私も雑念を捨てて飾れるようになりたいです。

陶片木さん

氷雨の降る一日でしたね~。コメントありがとうございます。

いずこも同じ・・ですか(笑)

我が家も娘が週末いましたけど、それがどうした状態でした
もろもろ超越しないとダメな親業ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おひなさま:

« 2月最後のお稽古 | トップページ | 3月1日 »