« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

Moulin Rouge

今回の旅ランキング、No.2は!Moline Rouge

Img_1772

パリ最後の夜、行ってきました、ムーランルージュ。世界最高のレビューと言われてますからなんとしても行かねば。

とはいえ哀しいかな、語学の出来ん日本人ですから・・。そういう人のためにちゃんと連れてってくれるパックがあるのです。送迎付き。帰りは遅くなるので宿泊のホテルまで連れて帰ってくれます^^;

まずディナーをゆっくり19:00から21:00まで楽しみます。そしてショーは21時から1時間45分。22:45終演です。

18:30、ムーランルージュ到着。すでに長蛇の列。すごい~。残念ながら丁度夕方にこの旅行で初めて雨が降って来ました。でも小雨だったけど。

Img_1754

まず、荷物をクロークに預けるために並んでるんです。女性はバッグ一つ、男性は手ぶらじゃないと入れないの。預け賃一つにつき2€

当然、カメラは没収でしたわ・・・。なので、すごい会場内の熱気もお食事も撮れなかった。返す返すも残念。ショーがメインなのでお席は1テーブル6人をぎゅうぎゅうに押し込まれます。シャンパンは二人に1本。ちゃんとムッシューがサービスしてくれます。

前座でシャンソンを歌う歌手二人。ほとんど誰も聴いてない中歌うのは辛いと思う。そして、ディナーの終盤、ダンスタイム。会場内のカップルがどんどん前に集まって楽しみます。老若男女のカップルが続々集まります。それがフツーなのね、フランスって。3曲分ほど踊るといよいよショーです。

今日のショーは、フェリ。

Img_1771

ショーはあっという間の1時間45分。笑いあり(私でもわかる程度の英語なので笑える)迫力あり。息つく暇もなく流れるように進みます。いや~、すごかったわ。

プールが舞台の真ん中にせり上がり蛇は泳ぐは、その中に美女が飛び込んで蛇と戯れるは。宙づりはあるは、ポニーが走るは。そしていよいよフレンチカンカン。アクロバットじゃなくてあくまでショーなの。それがよかったかな。

終演後はアンコールは無しであっという間に会場は明るくなってお客は外へ。

Img_1761

外には次のショー、23時開演!のお客がまた列を作ってます。何時に終わるんだぁ。

そして夜のモンマルトルへ人ははき出され、

Img_1775

某歌劇団のディナーショーとは比べちゃいかんいかん

パリのひかり

3月21日から3月26日、バルセロナ・パリに行ってきました。(日本がこんな大変な時に不謹慎だけど)

脳天気にも、一番印象に残ったのは!と思ってアップしようとしたら。ホワイトくんで動画を撮ってブログに載せるのは初めて。今日一日四苦八苦してました節電しなくちゃダメなのに・・。

で、なんとかアップしたものの画像が縦に出来ない・・・。 なんでカメラを縦にして撮影しちゃったんだろう。バカバカ~~。ホワイトくんでの動画には慣れてなかったの。説明書を読まないからこういうことになるんだよ~。

多分有料ソフトを使えば縦に編集出来そうなんだけど、このためだけに何千円も使うのもアホだし・・。

でも、でも、余りの感動だったので皆さんにもみていただきたいのでアップします。

PC縦にしてご覧下さい。。ってm(_ _)m

原子力発電大国フランスの電気かと思うと複雑ですが、最先端技術を持つフランスからの、ロボット提供を東電は断っちゃったみたいだけど、技術を提供してもらわなくていいのだろうか。今の日本に放射能を食い止める技術があるのだろうか。

ヨーロッパは揺れないのよね。建築物をみても、日本がいかに地震国かを再認識して帰ってきました。

はやく光が戻るといいなぁと願っています。

3月29日

昨晩帰国しました。

今日のおひるごはん。

最初に作ったのは、きつねうどんだった^^;

1301374625832.jpg
お出汁を身体が欲してました。

いのり


3月22日、バルセロナ。

1300827279291.jpg

祈りのロウソクをお供えしてきました。

一番燃えてないのか私たちの^^;
燃え始めたばかりだからね。

明日は一日中バルセロナをうろうろするので、ネットはお休みします。
ケチだけど(⌒-⌒; )

次は、パリから。

3月22日

444B60B3-CDEF-493A-A71C-7692525E3BA0

パリ、シャルルドゴール空港、現在朝6時50分。

お月さんは、どこでもおなじだよ。

乗り継ぎ便には乗れなかったので、パリで一泊、バルセロナにむかいます。

発表会終わりました

3月20日(日)、第15回発表会が無事終わりました。

催行しようか、中止にするべきか、悩みに悩んだ一週間でしたが、生徒たちの顔に励まされて決行しました。

この非常時にこういうことをすることが正しいのか違っているのか。それはともかく、今、こうして集まってもらって何が出来るか。

募金をお願いすることにしました。私の母校は、キリスト教の教え基づきいち早く救援の手をさしのべて活動しています。阪神淡路大震災の時も被災しながら同時に救援活動もずっと続けてまいりました。

その教えにのっとって、思いを一つにするために、賛美歌を歌わせていただき黙祷をしました。小さい子もいる中で異論もあるかとも思ったのですが、それよりも思いを一つにしたいという私の気持ちを伝えたかった。
なぜ賛美歌かというと、私自身もクリスチャンではないのですが、何かの時は賛美歌を歌うというのは、学生時代の習慣なのです。

多分誰でも知ってるメロディー、一番なじみのある賛美歌、312番をみんなで歌いました。

その思いが通じたのか、思いのほか多額の募金を頂戴いたしました。生徒さん自身が“ぼきん”と書いた表書きの封筒、様々な硬貨。有り難い事でした。

後日、日本赤十字に振り込ませていただきます。

8487B7B2-C1C3-4A84-BF18-ECA24303A406

今後、この日本がどうなるかもまだまだわかりませんが、無くすものがあるけれど得る物も多いことを信じて私たちに出来ることを長くし続けていこうと気持ちを新たにしています。

こちらで、応援して下さったみなさま、本当にありがとうございました。

一週間が経ちました

ちょうど今、14:46。先週の金曜日の今。私は近くの生協のお店のなかで揺れを感じていました。その時、それがこんな大災害になるとは露とも知らず。

未曾有の大震災からちょうど一週間経ちました。長かったような、短かったような、何か地に足がついていないような一週間が過ぎてしまいました。

私は何をしたのだろう。何が出来ただろう、何が出来るだろう。考えない時はありません。 容赦なく時は過ぎ、過ぎるから人は生きていくことができ、でも、変えられない過去があり。誰にとっても本当に辛い一週間でした。

そんな中、チャリを走らせている途中で空を見上げたら

C47F6B2F-A44A-456C-8CE2-325FFB3E190A

ハクモクレンのつぼみがほころびかけていました。確実に春が近づいていますよ。

私は、明後日発表会です。 人道的に催行していいのか、やめるべきなのか、一瞬たりとも頭から離れません。ほとんどの行事が中止になっている今、どうしたらいいのか。

最終決定すべき時も容赦なく近づいています。

生徒たちは、中止なんて夢にも思っていません。一部親の判断で学校を休ませて、レッスンもお休みしている生徒もいますが、それはほんのごくわずか。ほとんどの生徒は弾くのいやだ~、と言いつつ楽しんで頑張っています。その姿に背中を押されて私も踏みとどまっています。

でも、計画停電が実施されている最中に、その貴重な電気を使っていいのだろうか。この非常時に、しかも余震もある中、人を集めていいのだろうか。

ホール施設は、ほとんどの団体から数ヶ月わたってキャンセルが出たそうです。実は私が所属するピアノサークルのコンサートも4月にある予定でしたが中止になりました。そんな中、決行するべきなのか。ただ、対象が違う。おばさんの趣味のコンサートとは異なるとは思うのですが。

と、堂々巡りをこの一週間しています。

最後は、やはり子どもたちの顔を思い浮かべて最終判断をしようと思います。

今私たちが出来ること、してはいけないこと

3月16日(水)、東北関東大震災から6日経ちました。

我が家は計画停電第2グループです。昨夜は最後の時間帯の停電だと、バッチリ用意し待機していたらありがたいことに回避。

今日は第3区分の3:20~7:00という区分の停電予定でした。

当地ではすでに公立小中学校が、食材の確保が困難ということでお弁当の中止。小学校は半ドンになっていますので、繰り上げでレッスンも3時過ぎには終了して、今日の停電に備えていました。

でも20分を過ぎても消えません。回避かと思った3:36、突然停電となりました。明るい時間だったのでテレビが突然消えたので、あ、来た!でした(PCは当然チャットダウンしてましたが)。同時にiちゃんの表示もWi-Fiがら3Gにすぐ変わりました(当たり前・・)

この時間区分の停電は明るいので、家の中にいる分にはなんの問題もなく時間は過ぎます。私は防音室にこもりました。ああ、防音室でよかった^^

だんだん、暮れてきてどんどん暗くなってきます。が、集中力がかえって高まってきます。暗いから楽譜なしで注意深く練習しなくてはいけません。暗譜のあいまいさは容赦なく暴かれます。 せっかく与えられて得た時間。いろいろな過ごし方を考えたいと思いました。

ちょっとお遊び。私の懐中電灯ですよん。

429020C8-17B4-420A-87FD-04F570C322F9

息子はと言うと。息子のおともだちは、遠方の子は帰省するのが一番のエコってことでみんな郷里に帰ってしまってヒマヒマヒマ。あの震災の日、合宿で白子に行っていて連絡がつかずに心底心配しましたが当然の処置で次の日には合宿中止で戻って来て以来、ほとんどの行事が中止となって家でごろごろ。 何をしているのかと思ったら。

13910B70-5E0D-485F-BE7D-B65EEFC86B3E

自分で燭台作ってました。

危ないやん。二度と使わせないようにさせないと

だって、燭台ないなんて信じられないよ、ですって。ろうそくは防災用はもとより、仏壇にも仏さん用にいっぱいあるけど燭台までは頭が回らなかったお粗末な私でした。

ところで、ちょっと出かけたら、自転車かごにトイレットペーパーをいくつも積んで走ってるおばはん奥様をみかけたり、スーパーには開店前から人が集まり入場制限で、本当に欲しい物(私はUVカットの下地クリームがお店に入れなくて買えなかった)を買えない状態だったり、どう見てもお仕事の車じゃない車がGSに長蛇の列を作って大渋滞を起こしててあっという間に売り切れになってたり。なんとなくざわつく町中です。

赤ちゃんや小さい子供がいるわけでなく、難病の方や介護の方を抱えているわけでもない、ごくごく一般の私たちは少しでいいから気持ちを抑えましょうよ。必要以上に持たない。あおられない。落ち着きたいと、改めて思っています。

それから、ネットでも、言っても仕方ないこと、今言うべきでないこと、をあおるようにしつこくつぶやくつぶやきも散見します。今はあえてマイナスなことはつぶやきたくないと改めて自戒を込めてここにも書いておきます。

笑顔で明るい言葉をつぶやき続けたいと思っています。そんな輪が広がるといいなぁ。事態は深刻、何アホな甘いこと言うてんねん、と言われてもです。

計画停電(輪番停電)

東北関東大震災の未曾有の災害の情報に胸のつぶれる思いです。

そんな中でもやらなくてはいけないことがあるわけでして…。

とうとう東京電力の輪番停電(計画停電)が発表されました。こちら

一週間後に発表会を控えていますので、私はどういう対応をしたらいいのか、考えています。

もし、・・・だったら、もし・・だったら。あらゆる事を想定せねばなりません。最悪は発表会が中止ということ。

非常事態だから仕方ないのですが、私の立場でどうするべきか。今何をするべきか。

とにかく一番するべきは生徒さんの安全確保。

明日はレッスン時間がバッチリ停電の時間とかぶっているので中止です。明後日は、その後は...レッスンを出来ないまま当日を迎えて…。それでも迎えられたら良しです。

途方にくれてしまいますが、とにかく私自身が落ち着いて対応しようと気を引き締めています。明日使用施設に問い合わせるところからやってみます。

大地震

3月11日(金)、宮城県沖で大地震が起きました。
被災された方々、お見舞い申し上げます。

甚大な被害が出ているのにのんきに記事を更新している場合でもないのですが。寝る気分にもなれず、かといって何かをする気にもなれず、何も手につかない一人の夜を過ごしています。

阪神淡路大震災の時のきがきじゃなかった事を思い出しています。

こうしていても、時折揺れがきます。

家族がバラバラに夜を過ごしている中、今回はツイッターのありがたさを再認識しました。携帯、電話は当地でも地震後すぐに繋がりにくくなり17時前後には固定電話もかかりにくくなる中、ツイッターのDMがとても有り難かった。

次男が、白子というところに行ってて全く連絡が取れない状態になりました。ツイッターで白子関連のつぶやきを検索して、とにかく停電はしているものの人的被害は無い様子がわかって一安心。最終的に家族間の消息確認もツイッターのDMで出来たわけで。あいつのアカウントを聞いておくべきたっだと思いました。

長い夜、枕元にはええっと、何をおいて寝ればいいかなぁ。今しばらく考えて明日を待つことにします。少しでも被害が収まることを祈りつつ。

3月10日

ほぼ一週間ぶりにこんばんは。

先週金曜夜、レッスン終了時に喉に違和感があり。ええ?まさか?どうしよ~とオロオロ。

なぜなら先週末はイベント目白押しだったので。 それがどんどんひどくなり喉が焼け付くようになってきて・・・。

声もどんどん出なくなる(疲れが喉に来るのは恒例ですが)。 でもとにかくメニューはこなさなければならぬ。なので頑張った。

5日、朝から発表会のリハ。そして、午後、耳鼻咽喉科で喉に薬を塗ってもらって、夜は、次男の幼稚園の親の同窓会の仕切り。 こちらも1月から準備していたのでしくじりたくない。

日曜はなんとか東宝にたどり着くも体調不良のピークでとにかく倦怠感から眠くて眠くて舞台どころではなかった。そんな状態なのでイマイチ舞台にも入り込めず。 だからかロミはともかくジュリに感情移入が出来ずに、オネーギンを思い出し…以下略。

そして、週明け、なんとか最低限の家事と、レッスンはいつも通り。

いや、発表会前なのでいつも以上にはっぱもかけねばならぬし。発表会準備の細々もあるので寝込めないし。

そして昨日のお昼前に地震。かなりゆらゆら揺れているので、最初は具合が悪いからとうとう目眩なのかと思ってよろよろ歩いていたら、息子が地震でしょう、と言う。え?そうなの。地震と目眩の区別もつかぬほどもうろくしたのねとまたまたガックリ。

そんなこんなの数日を過ごしておりました。PCは雑用もあるので立ち上げるのですが、つぶやく余裕も、コメントさせていただくこともできず。

が、もともとそんなことでめげる私でもなく。今日 朝起きたらどうやら完全復活のきざしがするではないの。自分のピアノのレッスンは、まったく練習出来て無いけど、変更していただくのも申し訳ないので予定通りセンセにしごいていただいてきましょ。

そして、っと、穴ぐらから出て来た熊のごとく、hichaさんをお誘いしてお稽古してきました。hichaさんのお宅は私のピアノの師匠のお宅の途中なのです。

ご一緒にお昼ご飯~。久しぶりで美味しかった。これで完全復活でしたね!美味しいものは元気の源です。

C0D75298-6215-43BF-A289-CB3235D5AAA2

hichaさんの真新しいマウントも持たせてもらい、いいなぁ~、と羨ましくなったけど、とても私には使いこなせない代物だし^^;;

さ、発表会まであと一週間余、ラストスパート頑張ります。

お稽古の成果は明日アップの予定。

東京宝塚劇場雪組公演『ロミオとジュリエット』観てきました

685146A7-1EDF-4CC8-960D-AF1B74C6FB64

良かったけど体調絶不調のため、お写真だけ。

もう一つ。ちょっと体調持ち直したので出光美術館へ
5C0B1295-1BF4-4A55-B901-9DBA5D9768B7

こちらも、興味深く見学しました。陶片木さん、ありがとうございました。

3月4日

片付けましたよ(笑)

22D85A2C-E6DF-4954-8D7E-4D7A59E4A335

また、来年!

おひなまつり

3月3日、今日はひなまつり

Photo_2

今夜は、そして誰もいなくなった状態になる予定なのだけど、一応それらしき物をということで可愛いので買ってきました。草餅と大福餅のひな飾り。

よく撮れてるでしょ^^; 一眼トイというアプリで撮影。回りを少々ぼかしてみました。これで十分じゃない

そして、一応はまぐりも用意しましたが、なんと一粒70円也

ま、ひなまつりにつき・・です。

94A9FEEA-338B-4B1F-9345-91ED044A5CC6

3月2日

A1AB5340-FAA0-4E18-8DEE-F09F5A9EB993

良いピアノでした。

定例の同窓会のお勉強会だったけど、毎回20名近くの参加があり、今回は最高齢の方は70歳でバリバリ。

私は、会計なので会計報告書類作ったりしてて昨日は一度も弾かずに参加。本末転倒だわ。

ピアノは、最高のおもちゃではある。飽きずにずっ~と出来ると改めて思いました^^;

3月1日

3月1日。今年もまた、来年の発表会にむけて会場抽選に行ってきました。

結果は、第一希望日は公共施設行事で最初から不可。第二希望日はあえなく他の方に取られもう無理かと思ってたら、残り物には福があったのか、第三希望日を一応確保できました。

昨年も、この施設は第4土曜日日曜日は不可だったので、今後この施設を使う限り第一希望日は取れないということですし、取れた日も春休み中とはいえ土曜日なので、4月に再度トライするか今しばらく悩みます。猶予はひと月です。

年々いろんなことが難しくなるし自分自身の身の回りのことも先行きが読めないしで、くじけそうになります。今もくじけそうなんだけど、その中でどうなるかわからない来年のことを決めるのは実のところ辛い。

と毎年言い続けて15回経ったわけですが

言っても言わなくても同じなら、愚痴は言わずにとにかく今やれることをし続けることが大事と今一度自分に言い聞かせた、月初めでした。

さ、春が来るもん、頑張らなくちゃ。

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »