発表会終わりました
3月20日(日)、第15回発表会が無事終わりました。
催行しようか、中止にするべきか、悩みに悩んだ一週間でしたが、生徒たちの顔に励まされて決行しました。
この非常時にこういうことをすることが正しいのか違っているのか。それはともかく、今、こうして集まってもらって何が出来るか。
募金をお願いすることにしました。私の母校は、キリスト教の教え基づきいち早く救援の手をさしのべて活動しています。阪神淡路大震災の時も被災しながら同時に救援活動もずっと続けてまいりました。
その教えにのっとって、思いを一つにするために、賛美歌を歌わせていただき黙祷をしました。小さい子もいる中で異論もあるかとも思ったのですが、それよりも思いを一つにしたいという私の気持ちを伝えたかった。
なぜ賛美歌かというと、私自身もクリスチャンではないのですが、何かの時は賛美歌を歌うというのは、学生時代の習慣なのです。
多分誰でも知ってるメロディー、一番なじみのある賛美歌、312番をみんなで歌いました。
その思いが通じたのか、思いのほか多額の募金を頂戴いたしました。生徒さん自身が“ぼきん”と書いた表書きの封筒、様々な硬貨。有り難い事でした。
後日、日本赤十字に振り込ませていただきます。
今後、この日本がどうなるかもまだまだわかりませんが、無くすものがあるけれど得る物も多いことを信じて私たちに出来ることを長くし続けていこうと気持ちを新たにしています。
こちらで、応援して下さったみなさま、本当にありがとうございました。
« 一週間が経ちました | トップページ | 3月22日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
「音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事
コメント
« 一週間が経ちました | トップページ | 3月22日 »
お疲れ様でした。
無事に終えられて本当に良かったです。
この発表会がお子さん達にとっても特別な、印象に残る発表会になったと思います。
ゆっくりなさってくださいね。
投稿: ぶんぶん | 2011/03/20 22:18
お疲れ様でした。
無事に終わってよかったですね。
いつくしみ深き……ですね。賛美歌を歌うと心が安らかになりますよね。
桜桃さんにとっても子供たちにとっても心に残る発表会になったことと思います。
旅行はいらっしゃるのかしら?
投稿: Tompei | 2011/03/20 22:31
お疲れ様でした。
発表会の無事な終了、おめでとうございます。
頑張ったね!偉かったよ!
募金も良かったです。
貴女についてきてくれてる生徒さんとそのご家族は、やっぱり素晴らしい方々ですね!
投稿: ゆれい | 2011/03/20 22:57
非常時だけれど、前を向いて生きていかねばね。
私も自分で出来る事をやって行こうと思います。
お疲れさまでした(^^)
投稿: TOKIKO | 2011/03/20 23:02
お疲れさまでした。
色々本当に悩むことも多かったと思いますが、無事に終えることができて本当によかったです。
今回は子供たちにとっても色々と考えることのある特別な発表会になったのじゃないでしょうか。
とりあえず今はゆっくり休んでください。
本当にお疲れさまでした!
投稿: はますけ | 2011/03/20 23:12
発表会の無事終了、おめでとうございます。
こんなときだからこそ、子どもたちの胸にも残るものがあったのではないかと思います。
気持ちも身体も疲れていると思いますので、ゆっくり休んでくださいね。
お疲れさまでした。
投稿: tako | 2011/03/20 23:44
お疲れさまでした。
生徒さんにとっても、発表会はやって良かったと思います。
きっと生徒さんたち1人1人の心に残る発表会になったことでしょう
わたしも4月からは、桜桃センセのように、生徒のことを一番に考えてあげられるようなセンセを目指して頑張りたいと思います
いろいろ教えて下さいませ~☆
投稿: たむ | 2011/03/21 00:36
ぶんぶんさん、Tompeiさん、ゆれいさん、TOKIKOさん、はますけさん、takoさん
ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
直前まで迷いに迷っていたので、いろいろあれこれ準備する気持ちになれず、なんとかなるさで行き当たりばったりで当日を迎えてしまったので、不思議と疲れてません^^;
おまけに、いつもは何かと重なったり遅刻したり早退したり、いろいろなのにすべて他の予定が今キャンセルになっているらしく、全員参加という快挙。
応援して下さっていたおかげで決行出来たと思うし、結果大正解でした。ありがとうございました!
ということで、明日からちょいと旅へ。こんな時期に、なんですが、こちらも何ヶ月も前から計画していたので申し訳ない気持ちでいっぱいなんだけど予定通り行ってきます。戻りましたら宜しくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2011/03/21 00:44
たむさん
入れ違いになってしまいました。
コメントありがとうございます。
ご卒業おめでとうございます。卒業式は残念でしたね。でもそこで生まれた絆は一生の宝物だと思います。
私も母校の教えを今更ながらに感じています。音大としてはどうよ?とは思いますが^^;;
こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2011/03/21 00:48
発表会お疲れさまでした!
桜桃先生の気持ちが生徒さんたちにも伝わってみんなの思いがひとつになって良かったですね。
皆さんの募金でたくさんの方が笑顔になりますように (^-^)
投稿: アリス | 2011/03/21 01:28
旅、お気をつけて~
行ってらっしゃい
投稿: ゆれい | 2011/03/21 06:42
発表会、お疲れ様でした。
ここにたどり着くまでの桜桃さんの自問自答を一緒に感じていました。
でも、これで良かったって思います。
賛美歌、随分と聞いていません。
Tompeiさんのコメントで、あ、あの歌だったんだと解りました。
心が洗われる曲ですよね。
生徒さんにも、親御さんったいにも、桜桃さんにも心に残る発表会でしたね。
ご旅行、お気をつけて行ってらっしゃい!
投稿: 陶片木 | 2011/03/21 07:14
お疲れ様~~
良かったね。(*^_^*)
やればやっただけのことはある、っていつも思うのよ。
で、これから旅立つ?
投稿: hicha | 2011/03/21 07:23
色々葛藤もおありだったと思いますが、お疲れさまでした。
無くしたものも多いけど、得る事も多い
ホントにそうだと思います。
辛さ哀しみは 助け合い、愛することで少しでもカバーできればと思います。
私にも出来る事を少しづつでも続けようと思います!
投稿: みるきい | 2011/03/21 09:00
アリスさん、ゆれいさん、陶片木さん、hichaさん、みるきいさんはじめみなさま
いろいろお気遣いいただきましてありがとうございました。
ただいま成田。戻りましたらゆっくりお返事させていただきます。
では、いってまいります。
投稿: 桜桃 | 2011/03/21 11:01
桜桃さんこんにちは。
きっと生徒さんたちも、発表会を通して
人間的にも大きく成長されたのではないでしょうか?
ほんとうに、お疲れさまでした。
少しゆっくりできるといいですね
投稿: スナッチャー | 2011/03/21 12:58
お疲れ様でした。
全員参加の発表会、ずっと皆の思い出に残りますね。
今ごろはどのあたりを飛んでいらっしゃるのかな~。
ステキな休暇になりますように☆
投稿: pega | 2011/03/21 14:38
こんな時だからこその発表会、賛美歌や募金、桜桃先生は素晴らしいです
お疲れ様でした!
そして、今日は旅に出ているんですね^^b
予定通りに前へ進み続ける桜桃さんを見習って、自分も頑張りたいと思います♪♪
投稿: sii | 2011/03/21 14:56
スナッチャーさん、pegaさん、siiさん
コメントありがとうございます。
やはり、かなりのキャンセルが出たようですが、何とかメニューはこなせそうです。戻りの便はまだどうなるかわからないんだけど^^;
もどりましたら、ゆっくりお返事させていただきます。
投稿: 桜桃 | 2011/03/22 14:40
発表会お疲れさまでした。
募金と讃美歌…!
きっと、参加した生徒さんたちにとっても、忘れられない発表会になったことでしょう。
そんな発表会を決行された桜桃さんにブラボー、です^^
そして、いまは旅の人…ですねっ
ゆっくり楽しんでいらしてくださいね
投稿: 金木犀 | 2011/03/22 20:46
金木犀さん
コメントありがとう!
あなたもおつかれさまでした。戻りましたらよろしく~
投稿: 桜桃 | 2011/03/23 05:58