計画停電(輪番停電)
東北関東大震災の未曾有の災害の情報に胸のつぶれる思いです。
そんな中でもやらなくてはいけないことがあるわけでして…。
とうとう東京電力の輪番停電(計画停電)が発表されました。こちら
一週間後に発表会を控えていますので、私はどういう対応をしたらいいのか、考えています。
もし、・・・だったら、もし・・だったら。あらゆる事を想定せねばなりません。最悪は発表会が中止ということ。
非常事態だから仕方ないのですが、私の立場でどうするべきか。今何をするべきか。
とにかく一番するべきは生徒さんの安全確保。
明日はレッスン時間がバッチリ停電の時間とかぶっているので中止です。明後日は、その後は...レッスンを出来ないまま当日を迎えて…。それでも迎えられたら良しです。
途方にくれてしまいますが、とにかく私自身が落ち着いて対応しようと気を引き締めています。明日使用施設に問い合わせるところからやってみます。
« 大地震 | トップページ | 今私たちが出来ること、してはいけないこと »
コメント