« 3月2日 | トップページ | 3月4日 »

おひなまつり

3月3日、今日はひなまつり

Photo_2

今夜は、そして誰もいなくなった状態になる予定なのだけど、一応それらしき物をということで可愛いので買ってきました。草餅と大福餅のひな飾り。

よく撮れてるでしょ^^; 一眼トイというアプリで撮影。回りを少々ぼかしてみました。これで十分じゃない

そして、一応はまぐりも用意しましたが、なんと一粒70円也

ま、ひなまつりにつき・・です。

94A9FEEA-338B-4B1F-9345-91ED044A5CC6

« 3月2日 | トップページ | 3月4日 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

かわいい和菓子!
和菓子初心者の子供にも受けそうです。

はまぐり、そんなにお高いのですか?
我が家はひと足早く今晩おひなさまにしてちらし寿司のみです。

三十路前に母のみ焦る日々です。(v_v)
ひな壇に並ぶ日が来るか解らないけど、それまで作り続けてみようと思うちらし寿司ですが
やはり蛤のお吸い物もないとだめかとちょっと反省しています(ーー;

和菓子、かわいいね~
私は昨日買って来たのですが、
男どもが「これたべていい~?」
なんて聞きつつ食べてしまい
昨日のうちにほぼ無くなりました。

はまぐり、高い!
私は15粒で250円くらいのを買ってきました。
私の最寄りの駅のスーパー
何でも安いです。

我が家もちらし寿司(混ぜるだけ)を作りました。
カニカマを散らしたので味は今3ぐらい…

ハマグリのお吸い物は作ったことがないです~

陶片木さん、TOKIKOさん、ゆれいさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。週末、盛りだくさんで少々テンパッております

>陶片木さん

これ美味しかったですよ。パクッと一口でしたけど^^;;

はまぐりは国産はお高いですね~。これは小粒だけど大ぶりのはなんと一個500円!そこまで力は入れられませんでした。すでにそれじゃあダメ??


>TOKIKOさん

はまぐりね、駅前でみたら国産はいっぱい入って1000円。中国産もお安いけど数が多くて。ではしごしてこれをみつけました。この根性を他のために使いたいものです。


>ゆれいさん

お嬢さま、貝はだめ?お汁だけでもミネラル豊富なのでぜひ一度~

まぜるだけ、ってのも最近良くできてますよね。手間を考えたら働く主婦には強い味方だと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おひなまつり:

« 3月2日 | トップページ | 3月4日 »