情熱のバルセロナ・華の都パリ8日間 その6 ~夜のバルセロナ~
その5の続きです。
3月22日(火)、早朝パリからバルセロナへ。市内観光、モンセラ観光を終えて
18:00ホテル到着。荷物を置いてまたすぐに晩ご飯に出掛けます。ふ~。頑張ろ…。
ホテルは市街地からちょっと外れたところにあります。JTBのツァーは割と良いホテルだけれど、町から離れてるんですよね~。
オリンピック村に近い比較的新しいエリアです。
さ、晩ご飯。
今晩は、お魚料理です。カネロニ風グラタン、サーモンステーキ。お決まりのトマトのトッピングのパン。デザートはプディング。飲み物はサングリア。
豊かな海の幸と果物や野菜を陳列してありました。
アーティチョークはそろそろ旬の終わり頃。
オリンピック村の夜景です。
これで終わりかと思ったら市中引き回しはまだまだ続く。もういいんだけど・・・。
サグラダファミリアのライトアップ。もういいよね^^;
受難のファサード側。
お疲れさまでした!それよりも、
テレビのチャンネル数はええっと、日本の半分以下、地元ニュースと娯楽関連、CNNとBBC放送だけです。究極の節電でしょうか^^;?
ニュースは原発、Fukusima関連のことをずっと流しています。震災というよりも原発でした。どうやら放射能の被害のことを専門家がいろいろしゃべってるらしい(言葉がわからんが明らかに深刻そうなのでわかる)
これじゃあ、飛行機が飛んでくれないのも外国観光客が激減というのも理解できました。
なんとか、荷物を開いてようやく12時就寝。長い長い一日が終わりました。
でも、朝ちゃんと目覚めるのよね。というか、しっかり寝たとおもってもまだ3時とか、細切れになって結局朝6時前からごそごそ。
3月23日(水)、早朝のホテルの前。
ホテルの朝食は新鮮な果物や野菜が豊富でパンも種類が多くて美味しかったぁ。さぁ、食べたら、今日は一日バルセロナで過ごします。出発です。続く。
« 情熱のバルセロナ・華のパリ8日間 その5 ~モンセラ~ | トップページ | 4月28日の足 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日(2023.10.15)
- 発症4日目(2023.10.02)
- 誕生日だけど発症3日目(2023.10.01)
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
コメント