グリーンカーテン日記 その2
壮大なグリーンカーテン計画のゴーヤ^^; やっと芽が出た!
植えたのは65月16日。種は15個。
何だか果てしない道のりのような気がしてきた。
« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »
壮大なグリーンカーテン計画のゴーヤ^^; やっと芽が出た!
植えたのは65月16日。種は15個。
何だか果てしない道のりのような気がしてきた。
5月29日(日)、今日は娘の彼のご家族との顔合わせの日。なのに、朝から雨でしたが、今年は梅雨入りが例年よりもとっても早くてそれは仕方ないこと。
振り袖は大げさかとも思ったのだけれど、最後の機会なので朝から大騒動をして着付けてもらい、この雨の混雑の電車に振り袖で乗ったらはた迷惑なのでグリーン車にまで乗せて東京駅へ。
足を怪我した私にとっても節電でエスカレーターが動いてないのが堪えたわけですが、振り袖にも大変でした。私の怪我したときは、足を引きずりながらよろよろとエレベーターまで歩いたわけですが、今回は慣れない裾捌きでよろよろとエレベーターへ。
上野でエレベーターに乗って東京駅でのエレベーターは・・・・。ホームの端から端まで歩く羽目に。駅の構造上仕方ないこととはいえ、今回はいろいろ思うところがありました。足の怪我は治る。振り袖は滅多に着ない。でも・・・・、いつも必要な方はどうする。
そして、東京駅は工事中。タクシー乗り場はというと、またまた外をかなりな距離を歩くというおまけまでついてタクシーに乗ってようやく到着。それですでに私はくたびれ果てておりましたが、なんとか無事終了。
結婚式までの最大のイベント終了。ホッとしました。
これで婚約が整ったと言うわけなんでしょうが、今時らしく結納ということにはせず、二人いわく、“プレゼント交換”ですって
プレゼント交換って・・・。まぁ、お互いすべて親がかりではなくて自分達でするということなのでそれもありですね。
娘は婚約指輪をいただいて、彼にはバッグをあげました。(このバッグ選びも私が娘に市中引き回しさせられたが)、指輪を選ぶときも娘は彼を引きずり回したに違いない・・・。
久しぶりに定額給付金クンをだしてきてお稽古してみました。光り物って難しいのね。
超特大に見えるように頑張ってみましたよ^^;
ありがたいことです。実は自分がもらった時よりも嬉しかったりして^^
約3ヶ月ぶりにジムに行ってきました。 3月4日以来です。発表会準備で忙しくて行けないままあの震災。そして発表会、旅行と続いて足の怪我~
とりあえず、どれだけ衰えたか計測して、今後衰えたところをどうやって回復させるかアドバイスを受けるべくカウンセリングを申し込み・・・。
計ると、なんと。なぜかほとんど衰えてませんでした。なぜだ?ジムに行かなくても運動しなくても同じことって・・・・。
おまけに、衰えてるはずの右足の方が左足よりも筋量があるって・・・・。
確かに基礎代謝量が若干減りました。これは、多分左足の筋肉量が一番落ちた分。でもなぜ?
いろんなことが釈然としないまま、まぁ、いいか・・・。とにかくジムを再開出来て良かったってことで。
ヨガクラスにも出てきましたよ。正座もあぐらもまだ出来ないからちょっとみじめだったけど。それでも出来ることも多いので。
ボチボチ、気をつけながらジムにも通いたいと思っています。
昨日靴を買いました。
今日は、半年ほどかけて準備していた大学の学部同窓会の総会。幹事学年ということで、前座演奏はあるし、会場を動き回らなくちゃいけないし。ということでいつものドタ靴ではまずい!でも、ヒールのある舞台靴は今の私の足の状態じゃとても履けない、さて、どうしよう。
昨日、友人に付き合ってもらってデパートをふらふらしていて、靴売り場へ。試着してると、背後から、お客様の足には、その靴は合っていませんよ。という声が。売り場の販売員の方です。
私のかかとは標準より細くて(決して足が細いわけではない、念のため)、試着していた靴はかかとが浮いていてだめなんですって。履いた感じでは別に違和感なく履きやすかったんだけど。
右足よりもかなり左足が細いので・・・。と私の右足がけがをしてるなんて言ってないのに、後姿だけで、今の私の状態を鋭く指摘。足首をしっかりサポートするこういうデザインがイイですよ、と勧められたのが↑の靴でした。
今の私の足首が安定していないので(これも別にけがをしたって説明する前に立ち姿だけで言い当てられちゃった@@)、べた靴はかえって足に悪いからこの靴のように底がくっついてて、4センチの高さのヒールの靴がいいんですって。
4センチくらいの高さがないとちゃんと立てないらしい。私は、バランス悪く立ってたらしい。右足をかばっているからどうしてもそうなってたのね。おまけに前傾姿勢になってるんですって
うう、私のひと月半を知らないのに、なんと一瞬見ただけでびっくりしました。もうもう素直に言うこと聞くしかないですね。
ということで即決して購入しました。その店員さんはバチェラー(上級)シューフィッターとのこと。プロってすごいなぁって改めて思いました。
今日、朝出かける前は、どうなるかひやひやだったのだけれど、一日この靴で歩きまわって家にたどり着いたのが夜8時。足はまったく疲れていませんでした。
今までのようなパンプスはもう履けない気がしていたので、すごくおしゃれなっていうわけじゃないけれど、お出かけできる靴に出会えてよかったです。
ようやく、靴が履けるようになって普通に歩きまわれるようになったということで、私の足日記は完です。
長い間ご心配いただきましてありがとうございました。
今年もまた、豆ご飯の季節です。
一年に一度のブログネタ(笑)
今年は、もち米とうるち米3:1で炊き上げてみましたよ。
5月19日(木)、お江戸三人娘で江戸東京博物館特別展『五百羅漢』 幕末の絵師狩野一信増上寺増上寺秘蔵の物が100幅一挙公開 観てきました。
怪我をして以来久しぶりのお江戸。ご一緒できて嬉しかったぁ~
内容はと言うと、重かったです。
五百羅漢とは、お釈迦様のお弟子さんたちのこと。その五百羅漢をあらゆる角度から描いたのが江戸末期の絵師狩野一信です。増上寺からの依頼でなんと100幅!運良く東京大空襲から被災を免れて奇跡的にすべて現存しています。
94幅描き上げたところで、一信は1863年病没、残りの6幅は妻と弟子たちで完成されたということです。
ざぁっと観ただけの私でさえ、ドッと疲れたのですから、全身全霊をこめて打ち込んだ一信が心身共に消耗仕切って48歳で病没してしまったというもの肯けます。
一枚目から順に追っていくと、どんどん迫力が増して行きます。21から40幅の“六道”では人の罪の深さを感じ、81から90幅の“七難”では、辛くて観ていられなくなりました。地震、洪水、・・・・。昔からなんら変わらない今現在。今はその七難プラスもう一難加わっているなぁと改めて、絵から実感させられてしまいました。
そして、90幅以降はあきらかにトーンダウンというかざぁっとした印象になってしまいます。あきらかに一信の衰えが見えてしまいます。最後は本当は極楽浄土のはずが、とてもお粗末で、一連の作品の最後に全く救いが無いのでした・・・・。
でも、501人目の羅漢さんとおっしゃる大滝秀治さんのナレーションが陽気にしてくれたのが救いでした。
重いテーマもみんなで歩けば楽しい^^ 私は足もちゃんと痛くならずにその後浅草橋まで足をのばして最後まで歩けました。
さぁ、ランチ。陶片木さんもいらして4人でお昼ご飯です。馥香 中華です。
黒酢の酢豚にラーメン、サラダ、デザートはジャスミンティーゼリー。美味しかった。
みなさまにはご心配おかけしましたが、おかげさまで足も間もなく完治。活動もほぼ完全復活出来そうです。ありがとうございました。
え?動きが制限されてるくらいがちょうどいい??
興味のある方が限定されるネタで恐縮ですが、降って湧いた珍事なので少々記事にさせて下さいね。しばしお付き合いのほどを。
昨日某ホテルのブライダルフェアなるものに行ってきました。あちこちの結婚式場でGWから5月土日に開催されているようなんですが、娘たちの決めた会場も昨日がその日でした。まぁ、娘たちは消去法で空いている場所の中から選んだのですが。
昨日のブライダルフェアは割安でのコース料理の試食会なるものがあったり、相談会があったり。娘たちはもう決定しているので、相談ではなくて打ち合わせと試食ということで。
私は、のこのこ出掛けて行くこともないので朝から一生懸命グリーンカーテンと格闘していたわけです。
それが、12時過ぎに娘から電話。4時からお衣装合わせがあるから~。見に来て~
え~?
ということで急遽いって来ました。
お衣装は、これで決めるわけじゃなくて来週も試着するんですって・・・・。何回行くんだろう、私。
で、その後、ブライダルフェア会場も観ることに。実際使用するお部屋を使ってテーブルセッティングなどの実際展示でした。4パターンもあったわ。びっくり~
へ~、へ~、へ~、の連続。娘たちによると試食会にも多数の参加者がいたらしい。
ホワイトくんで撮ったお写真を小さくですけど載せてみますね。
一つ目。これは大きめのお部屋。
こちらでは、生ウェディングケーキも三種展示。で、試食も出来ましたよ。
生じゃないウェディングケーキも一杯ありますよ~^^;
二つ目
三つ目、
同じセッティングでもお花が違うだけでがらっと雰囲気が違いました。どれが良いかはお好みですね。
四つ目
クロスの色が変わるとまたまた違う。
へ~、へ~、へ~、でした。
で、今までのがすべて吹き飛んだイベント
ローストビーフの試食です。残りわずかですのアナウンスで超急ぎました。走れない足だけど、必死でした(爆)
このホテルの最高のコース料理に出すローストビーフですって。
最高和牛のローストビーフ。いや~~~、こんな美味しいローストビーフはいただいたことがありません。お写真大きくしておきます(笑)
さすがに、いつものような格好で接写なんて出来ないので上品に知らんぷりして急いでシャッター。なのでイマイチ迫力が伝わらないかもしれませんが、みてみて~。
とろけるようで、コクと旨味があって。ソースが美味しいのは言うまでもなく、西洋わさびが絶品でした。このわさびがソースとお肉の旨味を最高に引き立ててましたね。
それから、付け合わせはヨークシャープディング。これもなんてことないものなんだけど、表面がカリッとしてて香ばしくって美味しかったよぉ。
が、あちこち撮る私に娘はともかく未来の婿殿は??だったかもしれない。ま、これも耐えていただかなくては・・。
ああ、ローストビーフに興奮して一体何が目的で行ったか忘れてしまいました。このローストビーフをお出しするのなら、一番お高いコース料金にプラス4,000円ですって
ま、私には関係のない話でしたが、絶対に食べられないものを無料でいただけただけで、行ってよかった、ウェディングフェアでした。
こんなことなら、毎週どこかのウェディングフェアに行ってもいいんだけど
その1としましたが、その2はないかも・・^^;
昨年、一昨年とグリーンカーテンをしょぼいながらも作ったのですが、狭いベランダで全然上手に出来ませんでした。でも、今年こそ作らねばならない世の中になってしまいました。
そう思っていた矢先、生協のカタログに見つけました。ベランダでうまくグリーンカーテンが出来る棚。これはよいぞ!とポチッと。
届いたは良いけれど。
四苦八苦して組み立てたんだけど。
すごく邪魔なんですけど。
それに不細工なんですけど。
組み立てるのになんと1時間もかかった。せっかくの日曜の朝だったのに。
気を取り直して早速ホームセンターに行って来ました。あ、まだ車運転出来ないので、息子を脅して連れていってもらいましたが。
なんと、ゴーヤもへちまも苗すべて売り切れ。どうするよ~。仕方なくゴーヤの種を買ってきたんだけれど、これって日の目をみることができるのだろうか。
その2を記事に出来るように頑張りますけど。一応。で、これって冬場どうするんだろう。。。。。はなはだ不安がよぎる日曜日。
今日は私のついてるピアノの師匠の門下生による発表会でした。
この日のために毎日お籠もりして日がな一日暮らしておりました。ようやく開放、はされないのがピアノのお稽古の悲しさ。いや、飽きないほど面白いのかも。
今回は、足があんな状態なので出掛けられないのが幸いして、毎朝、練習室に籠もって基礎練習を済ませた後、整骨院で足の調整をしてもらって、まだ戻ってお籠もりして、レッスンして。夜は夜でまたお籠もりして。あっという間に一日経ってしまうという毎日を過ごしておりました。これがとっても苦しいけれど結構楽しい。ある種病気ですね。
なので、ブログの更新もほとんどしてなかったんだけど・・。ネタは山ほどあれどとても更新する時間が取れなかったので。
果たしてその成果は!・・・これが見えないのよね~。おまけに人前での演奏に全く反映してないし(苦笑)
でも、昨年防音室にしてようやくちゃんと練習が出来る環境になって随分違ってきているのを実感しています。なんといってもあれだけしょちゅう手や肘を痛めて整骨院のお世話になっていたのに、この一年、まったくお世話にならなくなりましたもの。サイレントピアノがいかに手に負担をかけてたか、です。これはこれで仕方ないことでしたが。
とにかく、一生遊ぶおもちゃがあってよかった
次に人前で弾くのは24日、そしてその後7月にちょっと弾いて・・・、10月と11月にコンサート、と馬に人参でちょっと頑張ってみようかなぁと思っています。
お久しぶりです。
突然ですが、娘が結婚することになりました。
盛りだくさんすぎてどこからご報告すればいいのかわからない状態です。でも、一意専心の旅を続けていた私をご心配下さっていたみなさまにはきちんとご報告をしなくちゃ、ですのでとにかく決まりましたということだけでも
ありがとうございました!
このGWは、彼が挨拶にきたり、娘がご挨拶に伺ったり。その合間に私は、忙しい彼にかわって、この引きずる足で市中引き回しのように娘に結婚式場探しに連れ回されて終わりました。急展開で、私はずっとジェットコースターに乗ってた気分。
一応、今日、結婚式場と披露宴の場所も決まりました。7月24日ですって。今月末には両家の顔合わせ、そして衣装を決めたり、バタバタと当日を迎えそうです。
まったくなんで、こんな急にことを運ぶねん、とは思いますが、思い立ったが吉日なのかな。何を思い立ったか、というと、彼の住居の契約が7月で切れるから新居に移るにあたって、それなら二人で暮らそうとなった、といういたって単純というか、そんなもんなの~?という理由らしいです
が、とにもかくにも、ようやく私の一意専心の旅が終わります
熨斗はつけた。あとは渡すだけ。その後は生ものにつき返品不可!でお願いしたいと思います。
でも、桜桃娘のことだから佳き日を迎えるまで母は気が休まる時がない・・・、と思う。
そしてまわれるだけまわった一意専心の旅。お礼参りどうしよ~。なんでもほどほどがよろしいかと
最近のコメント