突然ですが
お久しぶりです。
突然ですが、娘が結婚することになりました。
盛りだくさんすぎてどこからご報告すればいいのかわからない状態です。でも、一意専心の旅を続けていた私をご心配下さっていたみなさまにはきちんとご報告をしなくちゃ、ですのでとにかく決まりましたということだけでも
ありがとうございました!
このGWは、彼が挨拶にきたり、娘がご挨拶に伺ったり。その合間に私は、忙しい彼にかわって、この引きずる足で市中引き回しのように娘に結婚式場探しに連れ回されて終わりました。急展開で、私はずっとジェットコースターに乗ってた気分。
一応、今日、結婚式場と披露宴の場所も決まりました。7月24日ですって。今月末には両家の顔合わせ、そして衣装を決めたり、バタバタと当日を迎えそうです。
まったくなんで、こんな急にことを運ぶねん、とは思いますが、思い立ったが吉日なのかな。何を思い立ったか、というと、彼の住居の契約が7月で切れるから新居に移るにあたって、それなら二人で暮らそうとなった、といういたって単純というか、そんなもんなの~?という理由らしいです
が、とにもかくにも、ようやく私の一意専心の旅が終わります
熨斗はつけた。あとは渡すだけ。その後は生ものにつき返品不可!でお願いしたいと思います。
でも、桜桃娘のことだから佳き日を迎えるまで母は気が休まる時がない・・・、と思う。
そしてまわれるだけまわった一意専心の旅。お礼参りどうしよ~。なんでもほどほどがよろしいかと
おめでとうございます~
7月・・・あっという間ですね!
これから更に忙しくなるかと思いますが、
足もお体も大切になさってくださいませ^^
投稿: taku | 2011/05/12 02:47
おめでとうございます!
本当に良かったですね。
そしてうらやましい!(我が家は結婚しない宣言をしてきたし・・・(v_v))
佳きことは、トントンと進みますね。
7月だとお忙しいですね。
一意専心の旅コース、私も見習わなくては!
本当におめでとうございます!\(^o^)/
投稿: 陶片木 | 2011/05/12 05:46
おめでとうございます。
良かったですね~~
あまりに急でびっくりしていますが、
これも一意専心ね。
私もやらなくちゃいけないかしらん?
お礼参り、、、一体何カ所なの?????
投稿: hicha | 2011/05/12 06:07
おめでとうございます!
念ずれば叶う…いやいや、娘さんの実力ですよね。
GW中に桜桃さんがフラフラいない(笑)と話がまとまらなくなるので、黒木尊が痛い足止めをされたのでしょうか?
結婚式にはパンプスが履けますよね?
投稿: ゆれい | 2011/05/12 06:58
おめでとうございます!!!
本当にジェットコースターのようなスケジュール(^^)
でも、ジェットコースターに乗っている人ってみんな「満面の笑み」だもの、ALL OK ですね!
投稿: ponta | 2011/05/12 07:49
おめでとうございます♪
嬉しいお知らせありがとうございます
いままでがそうとう忙しかったでしょうね
ぱっと決まってスムーズにいく結婚って
結構うまくいくものですよね
うちも超スピード結婚だったので
忙しさはわかります
けど忙しいのはまとまっていた方が
変に迷ったり口うるさい人が出てくる暇もなくて
いいのかもしれませんね
投稿: ちゃむ | 2011/05/12 08:51
takuさん、陶片木さん、hichaさん、ゆれいさん、pontaさん
おはようございます。
お祝いコメントありがとうございます
>takuさん
おかげさまで足はほぼ完治^^
なにをどうしたら、今後の動きがまったく見えていないのが不安ですが、まぁ何とかなるかなぁと。
>陶片木さん
御利益かどうなのか。どこにご縁があるか、わからないものだなぁというのが実感です。
>hichaさん
十指で足りるとは思いますが・・^^;
出雲へはいつ行こうかと焦ってます。日がない~
>ゆれいさん
なんだか、足止めは必然だったなぁ、と。
今月末の顔合わせ、そちらでパンプス履けるかきわどいの。ズック靴ってわけにもねえ(ーー;
こういう細かい事に気がもめますね。
>pontaさん
毎度お騒がせしております。
ジェットコースターも乗り続けると・・・^^;
今後もどうなるか、気が抜けませんが、なんとか振り落とされないように頑張ります!
投稿: 桜桃 | 2011/05/12 09:05
>ちゃむさん
入れ違いになってしまいました。
お祝いコメントありがとうございます。
結婚するの?どうなの?状態だったのが、結婚の話が出たとたんどんどん事が進みびっくりですが、それもまたかえって良いのかもしれませんね~。
とにかく、二人で幸せになって欲しいと思っています^^
投稿: 桜桃 | 2011/05/12 09:11
おめでとうございま〜〜す!^^
まだまだ落ち着かないけど、良き日をつつがなく迎えられますように!
そしてムスメさんの末長いお幸せを祈っています♡
投稿: みるきい | 2011/05/12 09:23
おめでとうございます!
明るい話題でこちらも幸せな気分になれました(^^)
これからもしばらく忙しい日が続くと思いますが、体調に注意して佳き日をお迎えください。
投稿: tako | 2011/05/12 09:40
おめでとうございます!
びっくり~
7月ですか、写真見せて~
楽しみだなぁ~♪
投稿: TOKIKO | 2011/05/12 11:02
おめでとうございます。

7月とは急ですね。
まさか披露宴で桜桃さんがカメラマンを兼ねることはないでしょうね?
末長くお幸せに
投稿: @ | 2011/05/12 11:40
名前が反映されていなかった
投稿: @くま | 2011/05/12 11:42
おめでとうございますーー
一安心ですね
娘さんと桜桃さんご一家の末長いお幸せ、心よりお祈り申し上げます。
ところで、足、どうなさったの?
今、写真見てびっくり
全然、知らなくて、本当にすみません。。。。。
ミクシィはいつも携帯で見てたので、気が付きませんでした。
投稿: たむ | 2011/05/12 11:48
みるきいさん、takoさん、TOKIKOさん、@くまさん、たむさん
みなさん、続々お祝いコメントありがとうございます
とても嬉しいことだと、改めて感じております
>みるきいさん
まだ何があるか、ひやひやです~
なんとか当日を迎えて欲しいです。
>takoさん
やること一杯で本人がパニクらないようにお守りの日々です。
>TOKIKOさん
私もびっくりです(笑)
あの階段を落ちてみんなに介抱してもらってた時には夢にも思ってませんでした。
>@くまさん
ホント急でしょ~
さすがに留め袖着てデジイチ、・・・も、いいかな^^
>たむさん
まだまだ何が起こるか不安があります。なんといっても我が娘^^;
足は、4月2日に増上寺で階段落ちたんです。固定するはめになり歩くこともままならずペダルが踏めるようになるのにひと月かかりました。でも、かえってじっくりピアノと向かい合えました。
投稿: 桜桃 | 2011/05/12 14:07
おめでとうございます。
うらやましすぎる。
うちの娘はどうする!
結婚相談所に放り込むしかないわ!
おばあちゃんになるのもそう遠い話ではなかったりして。
うらやましいなあ。
投稿: つつじ | 2011/05/12 17:46
わあ!おめでとうございます(≧▽≦)ノ!!
笑)
5月に7月を決めるとは凄いスピードですねー☆☆
(→自分達は4月に8月の日を決めたけどギリギリだと言われた
結婚はタイミングが大切ですよね^^b
当日まで大変と思いますが、応援しております♪♪
投稿: sii | 2011/05/12 18:45
おめでとうございます~~
ほんとどんなことがきっかけになるか分かりませんネ。
私の結婚式は7月25日だったので、不思議な親近感が♪
梅雨が長引かず、よいお天気になりますように!
投稿: pega | 2011/05/12 18:51
つつじさん、siiさん、pegaさん
お祝いコメントありがとうございます
有り難いことです☆
>つつじさん
ご縁はどこにあるか本当にわからないものだと実感しています。
ばあちゃんねえ。こればかりは・・・。
どんなご縁も有り難いことです。
>siiさん
こちらにも暑い夏に結婚式を挙げられた方が。
心強いです。来ていただく人に申し訳なくてねえ。
>pegaさん
こちらにも^^
それになんと一日違い!
暑い夏の結婚式。Tompeiさんもそうなんですって。続々と伺って安心しました。
投稿: 桜桃 | 2011/05/13 00:09
おめでとうございます!
ほんっとにジェットコースターですねっ^^
新居の関係だったのですか…^^;
何にせよ、決まって良かった、そして、式場も押さえられて良かったですね。
あっという間にうちを追い越していく桜桃家なので(笑)
また、色々と体験談教えてくださいませ~
投稿: 金木犀 | 2011/05/13 13:57
金木犀さん
おはようございます。気持ちの良い朝ですね~
お祝いコメントありがとうございます
私が体験談聞かせてもらうはずだったのに~(笑)
いずれにしても、まだまだ気を抜けません!
投稿: 桜桃 | 2011/05/14 08:53
おぉ、おめでとうございます。
で、ムコどのは桜桃さん好みですか?コレ、結構大事なポイントです 笑
う~ん花嫁の母が娘のお祝いに一曲披露なんていうのも、ちょっとサプライズで悪くないかも。ま、基本子供たちに任せて・・ん?式場探しに引き回された?まさか本人+両家の親合わせて6人で?これはなかなか大変そうですね。
張り切りすぎて怪我を重ねたりしないようお気をつけください。とにかくめでたい
投稿: 惑 | 2011/05/14 11:40
惑さん
お祝いコメントありがとうございます。
>コレ、結構大事なポイントです
そ、そうなんですかぁ・・(汗)
私の好みかって^^;;;
言わぬが花ってことで(爆)
>悪くないかも
悪いですってば
それよりも娘たちがマンドリンアンサンブルをすると言い出さないかドキドキです。あんなしょぼいものを・・・。
>まさか本人+両家の親合わせて6人で?
ええ??そんな場面がいずれ来るのでしょうか、先輩?
先が思いやられます。
まぁとにかく私は自分の身体最優先にすることが大事ですね^^;迷惑かけるもん。
投稿: 桜桃 | 2011/05/15 00:25
おめでとーーー!
僕も会社の寮を追い出されるのがきっかけといえば
きっかけだったので似たようなものではあるけど、
5月で7月の式って、こりゃ えらく大変だね。
いきなり「ラストスパートの2ヶ月」に突入ではないですか。
とにかく、気を張り詰めすぎないでねー(笑)
投稿: くっきも | 2011/05/15 17:06
くっきもさん
お祝いコメントありがとうございます。
やはり住居問題でしたか。男の人ってそうなのね^^
が、それにしてもそれはもう少し前からわかってたんだから・・・ってのは言わないでおきますね^^;;
とにかく一気にこのまま突っ走ってもらいましょう。私も~
投稿: 桜桃 | 2011/05/15 23:14
あー、誤解されそうな書き方だった。
僕は転居がプロポーズのきっかけの一つになったってだけで
そこから式までは1年以上ありましたよ(^^;;
結婚したいなと思っているところで、転居の話があると
二度手間になるのがイヤでどうせなら単身者向けじゃないところをと
考えちゃうわけです。
でも、ちゃんと式を挙げてきちんと形を作って筋を通してから
住み始めようというのは偉いなあ。
投稿: くっきも | 2011/05/16 08:39
くっきもさん
またまたありがとうございます。
前からわかってたってのは、うちの娘たちのことです^^;;
二ヶ月なんてねえ(ーー;
逆に
>そこから式までは1年以上
おお、これはまたなぜ?
親からすると二ヶ月なんてとんでもないし長くても気がもめるし・・ですわ。親心も勝手なもんんですね
>式を挙げてきちんと形を作って筋を通してから
双方の父親の希望というか、当然そうあるべき、ッて感じで話が進んでますが。なんとか二ヶ月ことをきちんと進めて欲しいと思います。
投稿: 桜桃 | 2011/05/16 10:22