7月7日、七夕に。
一年に一度じゃなくて一生に一度の経験(笑)をお江戸三人娘(Tompeiさん、ぶんぶんさん、桜桃)でしてきました。場所は門前仲町。とくればお江戸のはずですが、今回はお江戸ではありません。
それは、“なりたい自分”を見つけてもらいに・・・・、こちらへ
予約がなかなか取れないので、ひと月以上前にお願いして、ようやく待ちに待った七夕。
一人ではとても敷居が高かったけれど、三人一緒ならトライしてみよう!とお願いしました。
お家に入ると、そこには良い香りがただよって居心地の良い空間が広がっていました。三上さんは、お茶のリクエストを聞いて下さって、私たちはザクロサワードリンクをいただきました。緊張しながら伺ったのですが、ホッと一息。
・・・出来たところで自然に問診が始まりました。
気になることは?どうしたいか?
気になる。。。もうそりゃ、ここのところ一気に老け込んだ気がしてたし、昨年まで着られた服が全然しっくり来なくなっているし、気になるところだらけだけれど、何が原因かどうすればいいか、全く分からない~、なんてことを自然に聞き出していただいていました。
三上さんを中心に三人それぞれの悩み?を打ち明けていました。
三上さんには事前に本名を言うのをすっかり忘れてTompeiさんやぶんぶんさん、とHNをお伝えしていたので、ブログも読んでくださっていて、自然にHNが出てきて嬉しかった。私はHNはNGだとワガママを言いました
そしていよいよカラー診断です。
まず私から、だったんだけど、鏡の前に座って、横からTompeiさんやぶんぶんさんが興味津々で覗いてるし・・・。鏡からは容赦なく老け顔の自分がさらされてるし・・・。
居心地悪いことこの上ないのですが、様々な色の布を身体にあてられて顔映りをどんどん見ているうちに、観念してじっくりと鏡の中の自分と向き合うと、布の色によって印象が全く変わっていくのが分かり引き込まれていきました。それはすごいです!
布を当てているとどんどん自分の色が判明していきます。私のカラーはEarly Spring。ぼけた色感かと^^; 私らしいと言えば私らしかったのでホッとするやらガックリするやら複雑でした。
Tompeiさんや、ぶんぶんさんの結果は・・・それぞれにおまかせしましょう♪
三人三様、色によって顔映りが異なりました。三人ご一緒させていただけて良かった。色によって顔の見え方が全く異なるのを自分のだけでなくお二人でも経験できましたよ!
自分だけでなくて、他のお二人もどんどん色によって印象が変わっていくのを目の当たりにして、色がいかに重要か、実感しましたね。パーソナルカラーをみることで性格も分かる、頷けます。
パーソナルカラー診断がついたところで、今度はメイク。ドキドキ。
意外なメイク方に目から鱗。眉毛の描き方など、三人分経験出来てよくよくわかりました。まぁ、実際家で自分で出来るかどうかは別問題ですけど。これも、やはりお稽古ですわ。
そして、骨格診断をしてもらって、似合う服の形。デザイン、などのアドバイスをファッション雑誌からサンプルを示してもらってアドバイスをいただきます。
いかに細部まで神経を使わなくてはいけないか。気を抜いてはいられない。三上さんの美への深い探求心に触れさせていただいて、大いに刺激をいただきました。
うかうかしれはいられません。老けて見える~、なんだか最近歳取ったよなぁ~、そういうことが問題なんじゃなくて、いかに自分がどうしたいか、どうなりたいか、他人の目じゃなくて自分がアクションしなくてはいけないのだということを気付かせていただきました。
お洋服も、総点検して今までのものをごっそり処分して、今後、厳選して自分にふさわしいものを多くなくていいので見つけていきたいなぁと思っています。いろんな意味でスリム化してすっきりさせたいと改めて強く思いました。
常に自分を磨く。これは外見だけじゃなく生き方そのものなんだということを教えていただきました。一週間以内に診断のレポートが届くそうです。こちらも楽しみです
そして、オススメです~と教えていただいて化粧品を早速ネットでポチッとな。それから今日、買ったことがなかった色のアイシャドーをゲットしてきました~
。iちゃんじゃボケちゃってますけど、黄味がかったグリーン系のアイシャドーです。
基がもとだけに、化けるに限界がありますが
、自分の中では少しでも磨きをかけて、残りの人生を輝かしいものにしてみせるぞ、っと宣言しておこう
七夕にふさわしい一日となりました。ご一緒してくださってありがとうございました。
最近のコメント