グリーンカーテン日記 その6
5月に蒔いたゴーヤ。 ようやく実がなりました。超小さいけど・・・・。
一番大きいのは全長!10センチ(笑)
あと5個ほど実が大きくなりつつありますが・・・。それ以外はもう無理みたいよ。
最初についた実は、この記事のすぐ後に落花してしまいました。
グリーンカーテンにはほど遠いこの現実ま、こんなもんでしょ。
ゴーヤはイマイチだけど、ミニトマトは続々と色づいています。
昨日収穫したのは10個。
実は私、ミニトマト、積極的にいただかなくて良い食材なんだな。これが
じゃ、育てるな、ってことなんだけど環境の悪い狭いベランダで出来ることって限られてるから。それにしても、今時のミニトマト。遺伝子操作してるのか、虫がつきません。楽なんだけど食べるのもイマイチ不安~
« Special Thanks to all・・・ | トップページ | 東宝宙組公演『美しき生涯/ルナロッサ』観てきました »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- お墓を作った(2023.05.14)
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
- 100名城スタンプNo.64《第58番明石城》(2023.09.02)
コメント
« Special Thanks to all・・・ | トップページ | 東宝宙組公演『美しき生涯/ルナロッサ』観てきました »
我が家も昨日みたら10㎝くらいの子と、3㎝くらいの子ができていました。
ゴツゴツ顔の真グリーンですよね。(笑)
売っている子よりずっと色緑。(^^ゞ
我が家もカーテンにはほど遠いです。
トマト、同じく虫が来ません。
遺伝子組み換えだったのですね。
投稿: 陶片木 | 2011/07/29 20:24
陶片木さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
気温は余り高くならないけど湿気がすごいですね~
もう収穫されましたか?せっかく大きくなったから取るのがもったいなくて。
いつ収穫すればいいのかしら。
なぜ虫がつかないのか・・。それしか考えられませんよね。
昨年はベランダ用きゅうりってのも育てたけどやはりアブラムシもつかないし病気にもならなかったの。なので今年はトマトだけにして植えませんでした。
投稿: 桜桃 | 2011/07/30 21:45