« 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏界隈~ | トップページ | イギリス便りその5 »

第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏~その2

こちらの続きです。

④傳乗寺

Img_67311まともな写真がなかった・・・

⑤宇佐神社Img_67341

こちらは本殿もカメラに納めました。高台なので都内が見下ろせます。

Img_6735
お腹が空いた~。

⑥ランチD&DEPARTMENT DINING TOKYO

なんだかよくわかんないお店でしたけど、ゆったりとした時間を過ごせました。

私はパスタランチ。これはピンクiちゃん2です。

1322460953999.jpg

iちゃん2は画像も綺麗だぁ~。カメラいらないね^^;

お昼ご飯のあとは、

⑦九品仏へ。

Img_6739

落ち着いた雰囲気です。

Img_67571
ご本尊。

Img_67581
九品仏というからには、3体×3の9体が三つのお堂に安置されているのですけど、建物撮り忘れました。

紅葉はまだまだこれから

Img_67641
イチョウが見事なんですけどにおいも見事(笑)。銀杏を拾っている人たちがいるんですけど、実をその場でつぶして中身を取り出してるものだから~

Img_67651_2
なかなか趣のあるお寺でした。

東急自由が丘まで歩くことに。

Tompeiさんがヴェニスヴェニスと言うので^^;向かいます。

1322460956219.jpg

ゴンドラまであるのよ~ 。

自由が丘といえばスイーツ!陶片木さんの息子さんご紹介のケーキ屋さんに行きたかったけれど、もう4時過ぎ。残念ながらこれにて今日の紅葉狩りお江戸オフもは終了です。

解散となりました。

ご一緒してくださいました、Tompeiさん陶片木さんhichaさん、ゆれいさん、ありがとうございました。次回は忘年会。楽しみ~♪

番外です~。私は、ま、お江戸オフですから、〆はこちらで

1322460956969.jpg

« 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏界隈~ | トップページ | イギリス便りその5 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

お江戸オフ」カテゴリの記事

コメント

やっぱり何かいますよね。人だったのかな?

土曜日はお疲れ様でした。
いま気づいたんだけど、なんで番外編? 29回目のお江戸オフですよ!
満願寺も九品仏も江戸名所図会に載っているお江戸の名所です(^^)。
ビアグラスの向こう側の方も今度誘ってくださいね♪

あ、今回が30回だった……失礼!
自分の記事も訂正しました。

ゆれいさん、Tompeiさん

こんばんは!
コメントありがとうございます。

>ゆれいさん

背広の男の人ですね^^;


>Tompeiさん

昨年の紅葉狩りが番外編だったから単純に

訂正しましたけど、TBは一旦送っちゃうと変わらないのよね~。お手数ですけど削除していただけますか?改めて送ります~。

あ、ここで確認、、、
実は、何かいる、という話題の黒い人は、
このお店のスタッフですね。きっと。
パラソルをただんで持ち帰っているところです。
私に移っているもの、陶片木さんのもの、ゆれいさんのもの、そしてこちら、
全部拡大して見ました。
とんがった長いものを運んでいました。
私も暇ね~~
全然関係ない話題で<(_ _)>

先日はお疲れ様~~ケーキは残念だったけど、楽しい一日でした。
最後の乾杯、、、ご主人様と仲良しで良いなぁ~

hichaさん

わざわざ検証ありがとうございました!

自由が丘に行ってケーキを食べないなんて・・、でしたね。
リベンジの機会があるといいけど、ちょっと遠いね^^;

仲はともかくビールがないと締まらないでしょ?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏~その2:

« 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏界隈~ | トップページ | イギリス便りその5 »