« 佐世保に行ってきた | トップページ | 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏~その2 »

第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏界隈~

11月26日(土)、恒例となりつつあるお江戸オフの紅葉狩り。

昨年は平林寺の紅葉が見頃で見事だったんですけど。今年は例年より気温が下がらずどうかなぁ~と思いつつ、前から行きたかった等々力渓谷に行って来ました。

コースはこんな感じ。いつもながらTompeiさん選定です^^

Photo_3
この界隈は一度は行ってみたいおしゃれな街ですね。

東急大井町線等々力駅11時集合→①満願寺、玉川神社→②等々力渓谷→③等々力不動→④傳乗寺→⑤宇佐神社→⑥ランチ→⑦九品仏(浄真寺)→⑧ヴェニス?(笑)→自由が丘

というメニュー。結構歩きましたね~。おまけに、この町はのぼったりくだったり^^;

高低差だらけの中に高級住宅地あり、お寺あり、渓谷あり。③から⑥に至る住宅街は、高低差がなんだか街に高級感を与えている感じで芦屋を超コンパクトにした感じでしょうか(爆)

①満願寺

Img_6659
お寺のお隣には見事なイチョウ。

Img_66731

お寺の裏隣には玉川神社。なかなか良い雰囲気のお宮さんですよ。

Img_6666
いよいよ、今日のメイン②等々力渓谷へ。

Img_66761
都会なのに、そこは別世界、

Img_66801

で、青々ですね

③等々力不動。hichaさんと合流です。

さざんかがお出迎え

Img_66861
で、紅葉はというと~

Img_66881
見事に青モミジ(笑)

本殿です。

Img_66941良い感じですね~。はい、パンパン!

イチョウは見頃です。

Img_67011
少し紅葉がすすんでますね。Img_67121

来週が見頃でしょうか?

Img_67221

写真ばかり、すみません。記事分けます。続く

« 佐世保に行ってきた | トップページ | 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏~その2 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

お江戸オフ」カテゴリの記事

コメント

あら~、お写真だといい感じですね~。
やはり都会のもみじはまだまだですよね。

本当に都会でもこれだけの緑があって、かつ便利でこのあたりに住んでいらっしゃる方はいいですよね~。

次回のもんじゃはご一緒できることを楽しみにしています。

お世話になりました。

なんだか渓谷から一歩外に出ると都会で、ギャップの面白い土地でした。
紅葉狩りとしてはアレでしたが、楽しいプチオフでしたね

ハードスケジュールの中、いろいろとありがとうございました

ぶんぶんさん、ゆれいさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

>ぶんぶんさん

やっぱりお江戸オフはぶんぶんさんがいらっしゃらないと決まらないわ~
次回は、一年の締めくくり、盛り上がりましょうね☆

>ゆれいさん

不思議な場所でしたね~
だからお江戸歩きは面白い。

またご一緒しましょうね

先日はお疲れ様でした。
等々力渓谷は、名前だけは知っていたのですが、こんなところが都心にあるとは感激でした。
一人じゃ行かないので、お江戸で企画して頂いてうれしかったです。

渓谷を出たら一気に現実で、そのギャップはすごかったですね。
次回は忘年会。
そしてもんじゃ。
このごろもんじゃを食べていないし、去年は食べたいばっかりに掟破りのチャランポラン焼きをしちゃったので
今年はおいしく焼きたいです。(^^;

陶片木さん

おはようございます。コメントありがとうございます。

私も一人では絶対に行かない場所でした。あの住宅街を一人で歩けないわ^^;;
みなさんとご一緒だといろんな所に行くことが出来て思わぬ発見があって面白いですね。

もんじゃで盛り上がって一年を締めくくりましょう☆

地図を見て納得。大変なコースお疲れさまでした~。
毎日のように満願寺と玉川神社の前を通っていたので(母校のすぐ近くなの)、懐かしく拝見させていただきました。
ああ行きたかったなあ!
神社の前の道は変質者が多くってねえ...遭遇しませんでした?
あそこらへんは今はそうでもないですけど坂の上と下で所得層がくっきり分かれてまして、
小学生の頃はお屋敷を見に自転車で探検したりもしました。
さざんかの写真ステキ!!

はますけさん

おはようございます。肌寒い朝ですね~。お風邪など召されませんように。
コメントありがとうございます。

>神社の前の道は変質者が多くってねえ...
そうなんですか。閑静な住宅街、言い換えれば人目が少ない感じはしました。

いろんなものが共存してる街でしたね。
あそこをチャリで走り回ってたんだ~^^ 坂道ばかりだけど子どもの時はそれも楽しいのね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏界隈~:

» 第30回 お江戸オフ(紅葉狩り)in世田谷 [陶片木]
今年の紅葉狩りオフは、等々力渓谷と久品仏のある高級住宅街の世田谷です。 等々力駅 [続きを読む]

» 第30回お江戸オフ≪等々力渓谷・九品仏≫その1 [葉桜日記]
 一昨日はお江戸オフの紅葉狩り、改め黄葉狩りでした。紅葉を求めて歩いたものの、都 [続きを読む]

« 佐世保に行ってきた | トップページ | 第三十回お江戸オフ ~等々力渓谷・九品仏~その2 »