コーヒーメーカーが壊れた
今年も残すところ9日!
なのに、だから、なのか、コーヒーメーカーが壊れました。
そもそもコーヒーメーカーが壊れるのかどうかわかんないんだけど。
かなり前から水を入れる容器から水が駄々漏れになって正確な水の分量がわからなくはなっていた。
だいたいどうして水が外にあふれ出すのかわからん。詰まってるのか、パッキングがなくなったのか、調べてもわかないので漏れ出した水を拭きつつ(笑)だましだまし使っていたのだけれど、とうとうミルまで動かなくなってしまいました。
仕方ない。コーヒーメーカーは必需品、でもないけど、無いと困る。 ということで早速買いに行ってきました。
今はやり?の魔法瓶タイプにしてみました。落ちたら自動的に電気が切れるの。
私が欲しかった、ミルがついてて魔法瓶タイプでフィルター付きというものはないの。何をとるか、悩んで悩んで魔法瓶だけを優先しました。
でも、一番中途半端な選択だったと後で思いましたけど・・・そんな選択したわけだけど、保温ポットに関してはなかなか快適かもしれません。いれたてコーヒーの風味が飛ばないので^^
新しくなったコーヒーメーカーを置くため、ちょっと今日は台所の大掃除に取りかかりましたよ。
いかがでしょ?
« 検診に行ってきた | トップページ | 第三十一回お江戸オフ ~赤坂・東京ミッドタウン・もんじゃ~ その2 »
可愛いコーヒーメーカーですね。
お掃除したのね?偉い!
私はいろいろ言い訳しつつ、非生産的にビーズの分類わけを昨日からしています…ま、片づけの一種?
投稿: ゆれい | 2011/12/22 16:35
ゆれいさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
ゆれいさん家はお引っ越ししてまだそんなに経ってないもの、大掃除なんて必要ないよ~。
で、ビーズ終わりました?また新しい作品出来るんだろうな~☆
投稿: 桜桃 | 2011/12/23 00:18
可愛い~^^
魔法瓶タイプ、便利そうね。
これを機に…手で淹れることにした、んじゃなかったんだ^^;;
まぁ、ウチの場合、私一人の時はコーヒーが飲めない、なんて事態なわけで

だからエクセラでラテ!にするしかないわけで
それもどうよ、ですけども^^;;;
投稿: 金木犀 | 2011/12/23 21:51
金木犀さん
コメントありがとう~^^
クリスマスイブ、いかがお過ごしですか?
片付いた~^^;?
面倒~なんて言ってたらあかんけど。やっぱりいや、手で淹れるなんて・・・とてもとても。
投稿: 桜桃 | 2011/12/24 12:00