第三十二回お江戸オフ ~川崎大師~
恒例のお江戸オフ、2012年の歩き初めは。。。
一年の無事をお祈りするために川崎大師へ。ちょうど計画した日が初大師ということでこれは縁起がいい
けど、何十日もカラカラ天気が続いていたのになぜかその週末雨、時には雪でかなり寒いとの予報が。直前までどうするかTompeiさんと迷ったけど、やはり雨でも予定通り決行することに。
そして、1月21日(土)、当日朝。予報より早く雨が降り出しちゃったし。おまけになんと京浜東北線、宇都宮線、高崎線などが王子での民家の火事のため不通になってしまいました。午前中の復旧は無い見込みだって。
まったく、もう~
本当なら川崎大師にお参りしたあと川崎宿を歩く予定でしたが、当初の予定より1時間遅い集合にして、川崎大師にお参りだけすることになりました。
が、私は電車の運休で先が読めないので早めに家を出たらなんと、すいすいと12時30分には川崎駅に到着してしまいました
ま、しょっぱなからいろいろありましたが、何と言っても浅草寺で凶を引いたあたくし。これくらいは想定内でしょう。
寒いし雨なので人通りも少ない、そうです。私は初めて
でも、しめ飾りがあって新年にふさわしい装いの山門です。
お参りしますよ
本堂に入ってありがたい講話を聞き(ほとんどわかんなかったけど)護摩を焚いている中お参りしてきました。
ありがたやありがたや~。
お参りの後は参道のくず餅屋さんでお茶。初大師の日はなんと半額の200円
甘くて美味しかった~。
そして、川崎に移動して宴会。ってのは、いつも通りです
新年早々凶を引いたけど、今回ここでは末吉。ちょっと好転しましたよ☆今年もどんなお江戸に会えるかなぁ。
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。そして、ご新規さんもいつでもお待ち申し上げておりますね。
美味しかった蛸飯の画像加えておきます。
« イギリス便り その8 | トップページ | 脳への刺激? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十二回お江戸オフ(2024.12.17)
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第三十二回お江戸オフ ~川崎大師~:
» お江戸オフ2012初詣*川崎大師 [GALLERY]
1月21日、川崎大師へ初詣に行きました。 珍しく雨のオフでしたが、お江戸オフのメ [続きを読む]
» 第32回お江戸オフ≪川崎大師≫ [葉桜日記]
最高気温3.7度、この冬一番の寒さを記録した21日土曜日、川崎大師に行ってきま [続きを読む]
» 第32回お江戸オフ 川崎大師 [陶片木]
カラカラ天気が続いていたのですが、先週末から崩れだし昨日は冷たい雨が降るなか川崎 [続きを読む]
» 第32回お江戸オフ(川崎大師) [Fancy Pet]
記事がなかなか書けずに遅くなりましたが、1月21日(土)に新年初のお江戸オフがありました。今回も昼間からなんとか参加できることができて嬉しかったぁ~。 ところが、この日はお江戸オフには珍しく昼間から冷... [続きを読む]
一昨日はいろいろお世話になりました。
とにもかくにも、川崎大師詣でができてよかった~!
好天だったら、お護摩も半額くず餅も無理だったと思います。
できれば晴れがいいけど、雨なら雨なりに楽しまなくちゃね。オフも人生も。
投稿: Tompei | 2012/01/23 14:00
先日はお世話になりました。
王子の火事はまどわされましたね~
お疲れ様でした。
おみくじを引く姿を後ろから拝見してました。
気合が入ってましたね(^^)
きな粉がおいしそうに写ってるな~
今年もよろしくお願いします。
投稿: TOKIKO | 2012/01/23 14:17
一昨日はお世話になりました。
早くからの出陣、ご苦労様でした。
神様も仏様も貴女の立派な心がけを見てましたよ!
新年オフはこれから一枚余計に持って出ます!(野外観戦の乗りだね)
今年もよろしくお願いします。
投稿: ゆれい | 2012/01/23 16:03
わ!蛸飯美味しそう!
風邪が完治していないうちは遠出は避けていましたが、初大師、、手前に「アドマチック天国」で見ていて「羨ましいなあ」と思っていました^^
どうぞ今年もヨロシクです☆
投稿: みるきい | 2012/01/23 16:52
土曜日はお疲れ様でした。
寒かったけど、このくず餅もお茶もおいしかった!\(^o^)/
たこ飯、柔らかくて本当においしかったです。
初めての川崎だったのですが、あまりの都会にびっくりでした。(^_^;)
今年もまた、お江戸オフにいっぱい参加したいと思っています。
次回もよろしくお願いします。
投稿: 陶片木 | 2012/01/23 19:46
土曜日はお世話になりました☆
。
雨のことよりも火事のハプニングが大変でしたね
お土産に買ったお豆を来月いただくのが楽しみです。年の何倍もありますがw
今年のお江戸オフもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: pega | 2012/01/23 23:01
みなさま、こんばんは~
コメントありがとうございます。
すご~い雪が積もってます。こんな雪だったらお参り出来なかったですね~。やっぱり私たちはある意味晴れ女軍団?
>Tompeiさん
今回はまたまた気を揉ませましたね~。

お参り出来て良かった
いろいろあるけどそれもまた楽しまなくっちゃですね。
今年もどんなお江戸に会えるかわくわくしています。よろしくお願いしますね。一生ついていきますよ~
>TOKIKOさん
そう、気合い入れて引きました

お写真にまで入れていただいて
いろいろあるのもまた面白いです。今年もぜひぜひご一緒しましょう。よろしくです^^
>ゆれいさん
遊ぶことにかけては誰にも負けないこの根性。この根性を今年はもうすこしマシな所に使うべき^^;?
みなさまに神さま仏さまのご加護を~
>みるきいさん
この蛸飯はオススメです。
アドマチックネタを掲げているお店がいろいろありましたよ~^^やはり賑やかなところはうきうきしますね。
今年はぜひぜひいっぱいご一緒出来ますように
>陶片木さん
蛸飯美味しかったですね。でも、陶片木さんは他のものちゃんと召し上がれましたか?鶏系中心になってしまって申し訳なかったですね。
川崎の地下街にびっくりしました。なんかすごいですよね。
今年もあちこちいっぱいご一緒して下さいね。
>pegaさん
テレビの火事と焼けただれたケーブルの映像をみて、あ、これはダメだ~と、慌てました。でも、ちゃんと行けてよかったです♪
私もお豆が買えて嬉しかった。香ばしくって。
歳の数だけいただくとお腹が心配なお年頃になってしまいましたけど(笑)
今年もよろしくお願いいたします☆
投稿: 桜桃 | 2012/01/23 23:51
その節はどうもお世話になりました。
電車動いて良かったですね。朝からびっくりでしたよね。
おみくじ、末吉羨ましいわ~^^
皆さんと川崎大師へご一緒できて嬉しかったです~。
今年も沢山ご一緒できるといいなぁ~。なんとかご一緒できるように頑張ります!
投稿: ぶんぶん | 2012/01/28 22:25
ぶんぶんさん
コメント&TBありがとうございました。
こちらからもみなさんに送ってるんだけど届かないみたい。気長にお待ち下さい。
おみくじはこれから良くなるってことだから^^
電車が午前中不通って出たときはもう無理だぁと。。ご一緒出来てよかったです~☆いろいろありますね^^;;
今年もあちこちご一緒できますように
投稿: 桜桃 | 2012/01/29 00:26