« 赤城山 | トップページ | 3月2日 »

3月1日

うるう年だとなんとなく2月ちょっぴり得をした気分だけど、やっぱりあっという間に3月になりました。

今日は、またまたいつも通り、来年の発表会の会場抽選日。相も変わらず同じことを繰り返して十数年。これが仕事とはいえ・・・・いやはや。

で、あえなく落選

残り物に福があるかもと別会場に予約状況を確かめに急遽車を走らせました。第5候補くらいの日程でしたけど空いていたので一応押さえました。

最近、当地でも新しい施設がいくつか出来て足の便の悪い会場は敬遠気味なのが幸いしましたけど・・・。でもやっぱり4月に再挑戦しますわ。。。

いつまでこんなこと続けるのだろうとちょっと思うけど気を取り直して。

同じことを繰り返しているのだけど日々違うし中身も違う、そして続けていてこそっっていう実感もある。けれど、モチベーションを保ち続けることも非常にエネルギーが必要だというのが本音でもあり。

午後は午後で“体験レッスン”なるものをしました。

いつも準備をとてもしっかりして臨むのだけれど、これが上手くいくときと上手くいかないときがあって。とても疲れました。お相手は生ものなので

いくつになっても修行ですわ。

ま、こういうことを延々し続けるために、日々テキトーな息抜きが必要ってことでオチをつけておこう(笑)

« 赤城山 | トップページ | 3月2日 »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

私もいつもギャラリー予約するたび
いつまでこんなことを続けるのだろうと思うのですが
やっぱり、好きなんでしょうね、
好きじゃなければ続かない。

あでも~
私の場合はもう一つ続けてる原因があった、
これし脳が無いってこと(^^;

前回の会場抽選からもう1年ですか。早いですねー。
息抜き、いつでもお付き合いします♪

TOKIKOさん、pegaさん

こんばんは。今日も寒いですね~
コメントありがとうございます。

>TOKIKOさん

そうかぁ、結局好きなのよね、きっと。
他に出来ることないしなぁ・・・。

TOKIKOさんは素敵な物が出来上がるし、みんな喜んでる~^^


>pegaさん

つい昨年抽選した気が・・。
息抜きに、pegaさんの就職お祝いかねて遊んでね~☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月1日:

« 赤城山 | トップページ | 3月2日 »