浜松に行った
浜松に行って今帰りの新幹線です。
良かった~う~ん、悩むところです。
キレといい軽やかさといい、申し分ない
音に羽がはえてるような。
某国産メーカーのピアノは、ババシャツを一枚余分に着て弾いている感じが。出てきた音はモコモコセーター着たような音に感じる。
人生すべて道楽だと割り切れば清水の舞台からでも飛び降りることができる。いやいや、ここは冷静になろうと頭を冷やしながら記事にしてみましたよ
美味しかったです(笑)
« イギリス便り 続番外編 | トップページ | 浜松市楽器博物館 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2023年の桜その3.@岡城(竹田)(2023.03.27)
- パティちゃん in MoMA(NY滞在16日目)(2022.09.26)
- Harry Potter AND THE CURSED CHILD in NY(2022.09.22)
- 上原ひろみ ザ•ピアノ•クインテット(2021.12.31)
- OZONE60コンサート行ってきた(2021.06.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
変わった表現方法~
昭和の女性に似合いそうだね(^^)
投稿: TOKIKO | 2012/03/04 16:39
ババシャツを一枚脱いだら、さぞかしすっきりと気分爽快でしょうね~~
よい買い物ができますように。
投稿: hicha | 2012/03/04 16:59
人生は出会いの連続。
今日の出会いを大切に~
投稿: Tompei | 2012/03/04 17:00
その音が聴いてみたい~
桁が違いますからね~
が言うのも変ですが・・・
って普通のピアノさえ買えなかった貧しい我が家
投稿: ゆれい | 2012/03/04 17:15
音楽音痴の私にも、すっごくわかりやすい表現です。
羽の生えたような音色、ワクワクしますね~~。
私の道楽は車で舞台から飛び降りましたが、
かわいそうに多くても出番は週二回。
よいご縁がありますように
投稿: pega | 2012/03/04 18:07
TOKIKOさん、hichaさん、Tompeiさん、ゆれいさん、pegaさん
ただいま~☆
うなぎの画像がなぜか落ちてたのでアップしなおしました。
うなぎ美味しかったです。こちらのとやはり違う。
コメントありがとうございます。
みんなに背中押されちゃったよ~
家に帰って自分の某国産メーカーのピアノを弾いてみたら素足にしゅみーず(ご存じですか
?)を着てるような音だった・・・
飛び降りるかこちら側に踏みとどまるか、今しばらく悩んでみます^^
投稿: 桜桃 | 2012/03/04 22:55
うなぎ美味しそう~~
シュミーズ、もちろん言ってましたとも~~♪
投稿: pega | 2012/03/07 00:39
pegaさん
おはようございます。
pegaさん、シュミーズおっしゃってたの@@??
同じ世代だ(笑)
うなぎ美味しかった~^^
投稿: 桜桃 | 2012/03/07 08:31