最近のわたし
最後に行ったのが1月末。約3ヶ月ぶりにジムに行ってきました。でも、久しぶりなのでゆる~いストレッチ系の50分レッスンのみだけど。行かないことがストレスになってたのでよかったです。
身はともかく心はすっきりしました。
そして、帰りにご近所さんたちに久~しぶりに会ったら、やせたわね~と言われました。が、実は2キロも増えていたのです・・・・。ということは上半身と顔がげっそりなってゆるんだ筋肉でげっそりと見えて実は下半身に脂肪が布団一枚分くらい増えたってことだと思います ジムも続けなくちゃ。
この三ヶ月、何をしていたかというと。
もちろん発表会もあったし自分の演奏もあったし、ピアノも買い換えたし。たびたび帰省もしなくてはいけないし、自分の楽しみ“おっかけ”もしなくてはいけなくて(爆)。忙しかったのは事実ですが、そんなことは想定内。いつものこと。
実は、心に余裕が全くなくなっていたのです。気もそぞろ状態。なぜかというと、地元のピアノ指導者の研究会にご縁あって参加させていただいたのですが、それが負担で負担で・・・。うううう
いや、研究会がいやなわけじゃない。一旦入ったら多分こうなるだろう、とは思ってそれ相当の覚悟で入会はしたのですが。
覚悟はしていたけれど、実際始まってみたら、心にゆとりのない状態になってしまいました。主催者の要求がハンパじゃない。甘いことは許されないのです。主催者の先生ご自身が日本の指導者の中でも特にすごい方なので。
事務量が増えやるべき課題も増え、おまけに仕事がらみのネット仕事が膨大になって全く余裕のない日々を送っていて、とにかく時間にも心にも余裕がなくなってしまいました。
さすがにこの歳になってここまでする必要があるのかとも思うのですけど。。。この歳なのでこなさなければならない立場にもなってしまうわけで。
そうしたら自分のために使える時間もどんどん削らなくてはいけなくなるというジレンマ。
今までピアノを教えるとはいえ、環境上ひっそりと隠遁状態でやっていたのですが、一旦公の場に出てしまうとそれなりの年齢になってしまっていているのだなぁと今更ながらに気づきました(遅いよ)
一応、こうなるだろうとは予想もして覚悟もして参加したのだけれど、根がまじめ?な私はやるべきことはキチンとしたいのでどんどん自分で自分の首を絞めているという状態です。いや、人がやらない仕事まで背負い込んでるかも。笑ってやってください。
ただ、三ヶ月経って、ちょっと関わり方のペースもわかってきたのでもう少し心にゆとりを持とうと改めて思っています。研究会に振り回されてないで自分のペースを作らないとと。
ということで、頑張ってジムに行ってきました。行けるときに行くじゃなくて生活の中に自己管理する時間を組み込むべきなんですよね。そうしないと雑用に日々流されてしまう。
これからも、多分ここは一番後回しになると思います。でも、更新しなくても、あ、桜桃はまたバタバタと雑用に振り回されてるんだなぁと笑って応援していてくださいね。
GWを前に、ちょっと最近のこと書いてみました。GWにはたまった事務処理をこなしたい。こなさないとことが進まないぞ、と自分に言い聞かせるため(笑)
遊びに行きたいよ~。でも遊ぶ時間があったら桜子さんの面倒をみるのが今の私の最優先課題でした
« 第三十三回お江戸オフ ~神田川の桜 その2~ | トップページ | 菜の花 »
>根がまじめ?な私はやるべきことはキチンとしたいのでどんどん自分で自分の首を絞めているという状態です。
私も自分で自分の首を絞めてる部分が(^^;
お互い、ほどほどにがんばろうね~
投稿: TOKIKO | 2012/04/24 19:41
TOKIKOさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
というわけで、今回のギャラリー伺えなかったの(涙)
そして、人のことなら言える。TOKIKOさん、お仕事無理しないでね~。
お互いストレスためないようにしましょうね☆
投稿: 桜桃 | 2012/04/24 22:48