情熱のバルセロナ・華のパリ その14
あまりに前の事で旅程を忘れてしまいました。復習。
2011年3月21日(月))成田→機中泊→3月21日(月)パリ泊→3月22日(火)バルセロナ移動→市内観光・モンセラ観光→バルセロナ泊→3月24日(水)パリ移動→市内観光→パリ泊→3月25日(木)モンサンミッシェル観光→パリ泊→3月26日(金)ベルサイユ宮殿→パリ市内自由行動→ムーランルージュ→パリ泊→3月27日(土)パリ自由行動→17:00空港→機中泊→3月28日(日)成田着
その13、ベルサイユまで旅行記終わりました。あと一息おつきあいください
2011年3月25日の晩ご飯です。
モンサンミッシェルから戻り、晩ご飯だけど、ホテルは9時前。ホテル近くの持ち帰り出来るお店でホットドッグと飲み物。
これが、結構美味しかった。パリの夜にファストフードってはもの悲しいけど
3月26日(金)、ベルサイユ宮殿見学後パリ市内に戻って解散。まずはお昼ご飯を食べないと。
添乗員さんにグルメ地図をもらって、それを参考に歩く。目指すラーメン屋さんは激混みだったのでちょっとうろうろして見つけたお店で。塩ラーメン。パリでラーメン。結構人気です。
ネギの乾燥感がなんともいえない
お昼のラーメンの後、せっかくなのでカフェへ。
カフェに入るだけでもドキドキだった。悲し~。言葉の壁が。
なんとか注文。
この日の晩ご飯は、ムーランルージュのディナーです。ムーランルージュは撮影禁止なので画像がない。ということで今となってみれば何を食べたか忘却の彼方です
大満足のムーランルージュでしたが、やはり口直しは。近所のお店で買った安ワインと
ナッツで夜食。でも美味しかった^^;
次の日、3月27日。いよいよ最終日
ホテルの朝食はなぜか撮り忘れてこれ一枚こっきりでした。まぁ、ほとんど毎日同じだったけど。
ということで、パリではほとんどちゃんとしたお食事をしなかったんだ(爆)
ルーブルへ続く。
« パスポート発給 | トップページ | 情熱のバルセロナ・華のパリ その15 ~ルーブル美術館~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日(2023.10.15)
- 発症4日目(2023.10.02)
- 誕生日だけど発症3日目(2023.10.01)
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
コメント