« 炊飯器 | トップページ | お醤油 »

八高線乗りました

1350012813978.jpg

多摩川です。

今日はチェンバロのレッスンでした。

メールに返信して一息。ぼ~と何も考えずに中央線に乗ってました。

西国分寺で来た電車に乗ったらいつも連れてってくれるので。

やたら青梅線ですって言うなぁ、と辺りを見回したら全く知らない風景が。

アナウンスが、なかがみ~、なかがみ、って言ってるし。それどこよ? しばし固まる。

次は、昭島~。ひぇ~。そこでようやく気づきました。

青梅線は八王子には連れてってくれなかったことを。

どうしよ~、状態ですが、戻るか、いやまてよ、何か他の路線があったかも。急いで路線図をみると、拝島から南に行く線路があるじゃない。 20分ほど遅れで到着出来そうだけど、最悪キャンセルやむなしで先生にメールしました。

遅れても大丈夫とお返事もらって、拝島から八高線に乗りました。

八高線の高は高崎の高。八は八王子。すごいね。

で、次は横浜線に乗り換えるのよ。

先生いわく、私も二度ほどやりました、住んでるのに。だって

多摩川渡るのに写真を撮る余裕? 気持ちの良い秋の空と川でした

それにしても、遠い。遠回りしたから余計に遠い。どれほど遠いかというと、メール返信して、この記事がかけるくらい、ですね(笑)

« 炊飯器 | トップページ | お醤油 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

あらあら。
急がなければ、知らない路線に晴れの日に乗ってるのは、とても幸せ

八高線は飯能の下級生がそれに乗って大学の教養校舎に通っていましたが、乗ったことありません。
ちょっと羨ましい。
青梅線は、ダム湖にハイキングに行くときに乗ったと思いますが…乗り間違えたことはありませんでした。高尾行しか乗ったらいけなかったのよ(笑)

拝島経由で八王子?って事かな?
なんだかあの辺複雑そうですね。
午前中とっても良いお天気だったから、
電車に乗ってお出かけは楽しそうだけどね。
景色も良さそうだし。

私の大好きなユーミンは、若い頃よく八高線に乗っていて、
確か唄も作ってました。何の曲だったかなぁ~~?

ゆれいさん、hichaさん、Lisaさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。


>ゆれいさん

今日もお出かけ日和の一日でしたね~
こういう日に電車でゴトゴト楽しいだろうなぁ~

青梅線なんていつもの中央線の本数から言うとめったに来ないはずだったのに


>hichaさん

旅行楽しんでますか~。いいなぁ~
車も良いけど、電車旅は格別ですね。

ただ、私は先生をお待たせしてしまったので気が気じゃ・・。

>Lisaさん

ユーミンの出身地ですものね~

それにしても遠かったです^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八高線乗りました:

« 炊飯器 | トップページ | お醤油 »