« 情熱のバルセロナ・華のパリ その16 ~パリ~ | トップページ | 情熱のバルセロナ・華のパリ その18 ~帰国~ »

情熱のバルセロナ・華のパリ その17 ~凱旋門~

その16の続きです。

2011年3月27日、いよいよパリ最終日の自由行動も数時間を残すのみとなりました。

オペラ座の次はいよいよ③凱旋門へ。

パリには凱旋門は5つあるそうです。一番有名な凱旋門はこの、エトワールの凱旋門。

1805年、ナポレオンの命により5つの大通りが交わっていた星形広場(エトワール)に、建築が始まりました。しかし遅々として進まず、ナポレオン失脚、王政復古の間の中断を経て30年後に完成しました。

凱旋門の屋上?には階段で上がれます。ぐるぐる。284段。

Img_1788001

さらに、登るとようやくテラスに到着。

Img_4796001

本当に五方向に放射状に道路が・・・。凄い!感動です。

真正面です。シャンゼリゼ通り

Img_4792003

モンマルトル~♪(わかる人にはわかる)

Img_4786002

エッフェル塔が

Img_4795002

シャンゼリゼ大通りから見た凱旋門

Img_4806002

見事なレリーフはナポレオンの数々の勝利を表しています。

Img_4805

地下には無名戦士のお墓が。式典をしてました。

Img_4800

足下までくると大きいわ。

シャンゼリゼ大通りで、

Img_4808001

「フーケで会おう」・・・(わかる人にはわかる)

Img_4814

とはいかなくて(お高いので)、フツーのカフェで、ランチ。

Img_1797

Img_1798

Img_1799001

このフランスパン美味しかった~

シャンゼリゼ大通りをコンコルド広場へむけて歩く

チュイルリー公園を横目に

Img_4819_2

 

オルセー美術館をあきらめきれずに(笑)、行ってみました。

Img_4822002

セーヌの岸辺に~、立つ~♪(わかる人にはわかる)

Img_4825001

ああ、やっぱり長蛇の列。ここに並ぶのはいくらなんでも時間がもったいない。

Img_4829

レオポール・セダール・サンゴール橋には

Img_4832001

セーヌ川にはいくつも橋がかけられていますが、この橋はオルセーとチュイルリーを結ぶ歩行者専用の橋です。

縁結び橋?ラブラブ(古ッ!)のハートマークを書き込んだ鍵やペアに絡めた鍵がずら~と

オルセーはあきらめたけど、どうする?たいした期待もせずに入りました。

④オランジェリー美術館

Img_4852

これが実によかった。記事はちゃんと行ってすぐに書きました(爆)

時期が合えば、モネの庭、ジュベルニー庭園にも行きたかったですが、開園は4月からなので数日足りず。こちらも残念。

心残りがいくつかあるのは、今になっても楽しく思い出せるので、それはそれで良い旅だったのかもしれません。

いよいよ次で最後です。続く

« 情熱のバルセロナ・華のパリ その16 ~パリ~ | トップページ | 情熱のバルセロナ・華のパリ その18 ~帰国~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情熱のバルセロナ・華のパリ その17 ~凱旋門~:

« 情熱のバルセロナ・華のパリ その16 ~パリ~ | トップページ | 情熱のバルセロナ・華のパリ その18 ~帰国~ »