お騒がせしましたぁ
↓のパソコンですが。
なんと、回復しました!
方法は超原始的方法で(爆)
電話お問い合わせで、症状から、キーボードの不具合だと推察されると言われました。
“キーボードに、押されたままの状態のキーがある”ことが考えられると。
押されたまま?要するに上がってきてない。この前調律師さんに指摘された桜子さんと同じ症状ですね^^;;
昨日、回収してもらう前に、試しに電源を落とした状態で思い切って、キーボードを一つ一つギューッと押していきました。
壊れないかとおも思ったんだけど、どうせ壊れてるし、三万円近くかけてキーボード交換修理するんだし~
ってことで。
そして再度立ち上げたらサクッと立ち上がりました。
昔電化製品、叩いてみましたよね。あれあれ。あれと同じです。
ということで、回収修理はキャンセル出来て、今、記事を書いてるわけです。
考えられる原因はゴミかなぁ?食卓に置いてるし、あちこち移動するし、負担はかかるし、または、タッチが強すぎる???どちらにしても、やわいもんだわ。
なんだかよく分からないまま、とりあえず入院させなくてすんでホッとしています。
大変お騒がせして申し訳ございませんでした。
これで、宣言した旅行記、お騒がせした分、急いで書くしかないですね(笑)頑張ります!
« お知らせ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その4 ~アンコール遺跡群へ~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- kakei+その後(2021.01.17)
- クラウド家計簿「kakei+」(2021.01.04)
- PCの中身のお片付けをしています(2020.06.14)
- ブルーインパルス(2020.05.29)
- そしてやはり繋がらない(2020.05.29)
良かったですね!
>タッチが強すぎる 爆!ガンバレ!キーボードちゃん
旅行記は無理せず…待ってはいますが(ちょいプレッシャー)
投稿: ゆれい | 2013/05/29 09:32
それはよかった!
せっかく盛り上がっていた旅行記執筆熱が下がっちゃうんじゃないかと心配しました
PCのキーボードはピアノの鍵盤じゃないからね。ソフトにお願いします
投稿: Tompei | 2013/05/29 10:29
あら、良かったですね。
私も初めてキーボードを打つとき、
昔のタイプライターのつもりでガチャガチャ打って、
壊れちゃうよと注意されたことがあったわ(^^ゞ
投稿: hicha | 2013/05/29 10:39
ゆれいさん、Tompeiさん、hichaさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
お騒がせしましたm(_ _)m
またまたやっちまった~って感じですね^^;
懲りずにおつきあい下さいませ。
投稿: 桜桃 | 2013/05/29 22:59