アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その8 ~タ・プローム~
その7の続きです。
1月24日(木)、午前中、アンコールトムを一回りしてバスに乗り込みます。
向かうのはタプローム。
12世紀、ヤヴァルマン7世が王位について最初に手がけた寺院。母の菩提を弔うために作られました。
四面仏像。もともと仏寺でしたが、途中ヒンズー教の寺院となり、色んな物が壊されてしまったそうです。
中に入ると、
どこもかしこもガジュマルの巨木の根が絡みついています。怖いくらい。ゾクッとしましたよ。木のエネルギーを感じて。
丸ごと飲み込もうとしています。
根の間だから仏様がのぞいてます。
どんどん朽ちていくのをなんとか食い止めて
かろうじて残っているレリーフ
こうしてまたジャングルに戻っていくのでしょうか・・・
このお寺は、かなり歩きました。暑い。
ようやくお昼ご飯。市街地に戻ります。
市街地も絡みつく電線
お昼ご飯は、カンボジア料理です。
カンボジアの卵の蒸し物。フォー。カンボジアの薩摩揚げ。青菜の炒め物。そして外せないらしいのがカボチャのプリン。甘みはカボチャの甘さだけです。
どれも美味しかったけど、ビールが一番美味しいかな(笑)
一旦、ホテルに戻ってお昼寝です。暑いからね。そして後半もまだまだ歩きます。
続く。
« こんな週末もあるよ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その9 ~アンコール・ワット~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
すごく楽しませてもらいました♪たくさんの写真のおかげで行った気分にさせてもらいました!サンキュ。
投稿: バリちゃん | 2013/06/29 00:03
バリちゃんさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。
だらだら続けた記事読んでくださってありがとうございます。
今しばらく、お付き合い下さい。
完結できるだろうか^^;
投稿: 桜桃 | 2013/06/30 10:21