« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

パワポ挑戦

8月31日。 今日で暑い暑い8月が終わります。

え~ん、何も遊ばないまま夏が終わってしまう・・・

この二週間は、

プリンター頑張りました。ラミネートも頑張った。

1377949250112.jpg

講座に生徒を引率した。
1377949250901.jpg

超有名先生の発表会に伺った。凄かった!私の理想とする発表会でした。こんな発表会がしたかったの、ッて感じです。超刺激をいただきました。

1377949252435.jpg

ジブリコンサートに。こちらも生徒を引率した。
1377949251735.jpg

そして、8月最後の日は、

パワーポイントで資料作り頑張ってます。初挑戦ですよ~。何を今更・・・ですが

1377948500901.jpg

明日、夏休みの終わりの成果を披露するための、ミニコンサートを開催。たまたまスクリーンのある施設なので、使ってみたいじゃないですか。

でも、もっと前もって準備しようよ。泥縄式ですが、ま、内輪の会なのでぶっつけ本番でやってみる。何とかなるよね

いろいろ思いつくんだけど、それがすべて上手くいくとは限らない。まぁ、やってみます。今夜は徹夜か。いや、こんな記事書いてないで仕事しようよ。

あれこれ、仕事しかしていなかった暑い暑い夏の終わりの夜でした。

8月24日土曜日

8月24日、新たにピアノサークルに入れてもらったので(と言ってもメンバーはほとんど前と同じ)、その練習会に参加。

とはいえ、記事にするほどのことはないんだけど、備忘録です。

門前仲町だったので、帰りにお参り。

深川不動さん。
とはいえお江戸に興味があるのは私だけなので、急いで~、とにかく、急いで~。

1377408982369.jpg

こっちがメイン?↓(笑)

1377408983328.jpg

10月にサークルのコンサートがあるんだけど、間に合うのか・・・・。

今日も雑用に埋もれてます~

暑いですね~

言いたくないけど、暑いです。

でも別に夏バテなんてしてませんけど。一応食生活だけは気をつけてます。

今日、豆あじが売ってました。辞めた方がいいよ、と心の声が聞こえたんですけど、198円の値段に釣られたのと、お酢を身体が欲してる気がしたので買ってしまいました。

辞めた方がよかった、とは思う。

暑い暑いお昼の台所で、ぜいごを取り、エラとワタを抜き、唐揚げして・・・。

熱中症になりそうでした

健康のために作って熱中症になってちゃ本末転倒ですね。

晩ご飯には大変美味しゅういただきました。大鉢に全部ぶちこんだので見場は悪いけど

1376921584213.jpg

まだまだ残暑厳しいです。みなさまも、お酢やミネラルを摂って夏ばてしないように。そして暑さを乗り切りましょうね!

戻ります

お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

こんなの
1376744993242.jpg
に乗った。最新?の近鉄特急。

新幹線指定席はひと月前の発売日に取り忘れ22日に取ったら、DE連席の空席は新幹線先頭車両だった。

東山が見えて嬉しい^^;
1376744994397.jpg

とはいえ、帰省です(笑)

出張帰りの夫と、帰京します。

買い込んだ。


1376744995319.jpg
デザート^^;

1376744996343.jpg


ささやかな、行楽?です。

今日の富士山は暗かったので画像なし。

戻りま〜す。

むッ!

久しぶりのくーちゃん登場です。 ご機嫌悪い?

1376450178323.jpg

いえ、私が心配なだけです。

今日から帰省します。

夫も出張。あてにしてた次男は韓国へ。国際交流だって。国際交流って何?ですが

ということで、この暑さにくーちゃんを誰もいない家に置いておけません

今日から彼女もペットホテルにお泊まりです。心配だぁ~

彼女ももう6歳になりました。おばあちゃんです。心配だぁ~

預けるペットホテルは水曜定休日なので午後4時から6時の間だに持ち込み。ということで待機中。

昨日から私がソワソワ・・・・。段取ってます。預けたら夜の新幹線に乗ります。

レッスンが全くない大事な大事な休暇をすべて帰省に使うのも残念。くーちゃんを預けなくてはいけないのも残念。

でも、仕方ない・・・。私には人として全うするべきことがあります。早く涼しくならないかなぁ~。お盆休みなんてイヤだ~~

もう飲まなくても食べなくていいの

ご心配おかけしてました、牛乳パックとカップ麺と天丼の容器と乳酸飲料ボトル。そしておまけでガリガリ君ソーダキャンディー。

今日無事終了しましたぁ。

乳酸飲料ボトルは
P8080428
こうなって、

天丼は

P8080429

こんなのになって、

焼きそばのカップと牛乳パックはこんなの。

P8080433

そして、ガリガリ君のスティックは

Rimg5443

こうなりまして。
音出すの難しいの。でも、生徒たちは上手に出してます。さすが~

デコも・・・・、生徒の方が上手です

Rimg5440

カップ麺も天丼も乳酸飲料も、当分、遠慮したいと思います。

でも、一番作るのが単純かと思っていたチャルメラ。一番音だしが難しかったらしく、音が出たら感激したみたい。

P8080430

なんだかハマリそうですけど、一歩間違えれば、ただのゴミの集積場(笑)

お騒がせしました。

みなさまも一度試しに作ってみます?お教えしますよ~。でもゴミ収集は自己責任で

癒されますね(笑)

8月3日、4日、教材研究の夏期集中講座ってのに参加しております。

すごいですよ~、朝9時過ぎに会場到着(早く行かないと前のお席取れないから早く行こう、とご一緒するセンセに誘われた

10時からびっしり、二時間の講座を三コマ。交流会があって20時前終了。

で、私的には、ミニ打ち上げするよね、するなら、今でしょ~って思ってたら、疲れたからみんな帰るって。そもそも“飲む”という発想のない人もこの世にはいます。特にまじめなピアノのセンセとかピアノサークルのおばさまにはそういう方は多いけど(馴染まんわ~

エライでしょ?飲まずにちゃんと帰ろうとしたら、

リラックマが。可愛いね~。癒されました。

1375540106343.jpg

明日はもっと早く集合でやっぱり3コマですと。

計、20冊の教材の勉強です。で、今の分のセミナーレポート、書き上げました。エライよね。でもこの歳になって何の因果か、とも思う。学生の時にこうやってちゃんとベンキョーしてたらさぞや、と思うけど。ま、その時は思わなかったんだから。人生ちゃんとどこかでしっかりベンキョーするようになってるのかなぁ・・・。

食べても食べても・・

カオスですね

友人にも多大な助力をいただいて試作を重ねてます・・・。

1375450613487.jpg

一平ちゃん焼きそばをあと最低でも7食分。はげ天の天丼弁当を2食は消費せねばなりませぬ

1375450614472.jpg

インスタントカップ焼きそばに天丼。高カロリー高脂肪。なんて素敵なんでしょ。

これに乳酸飲料の糖質を加えたら最高~~~

こんなことして、なんか生徒に効果があるのかははなはだ疑問だけど、私の身に付くことは必至です

飲んでも飲んでも・・

蒸し暑いですね~。 集中豪雨の地方はこれ以上被害が出ませんように。

暑いから飲んでるんじゃありませんの。来週生徒向けの楽器作り体験ってを開くのですが、そのための材料です。

100本以上必要です。友人のご家族まで巻き込んで手伝ってもらってますが、まだまだ。

1375329155975.jpg

というか、ご覧下さい。形状が二種類。なんと、生協の乳酸飲料が最近入れ物が変わったらしく。知らずに、これをまとめ買いで40本も買ってしまって開封したら気づいた次第。左側の寸胴のは使えない。

形変えるなら変えるって言ってくれないと~

ということで、中身を捨てるわけにもいかずせっせと消費してこれから新たに別メーカーのを飲まなくてはいけません。

引きこもりで、こんなの毎日ノルマで飲んでたらどうなるかは必然。頑張る・・・・

みなさま、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。夏ばてに甘酒がイイって朝イチで言ってましたけど、乳酸飲料はいかがでしょ(笑)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »