« アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その11 ~アンコールワットの日の出~ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その13 ~オールドマーケット~ »

アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その12 ~車窓から~

その11の続きです。

1月25日朝、アンコールワットからの日の出をみたあと、ホテルに戻って朝食。

今日は、郊外の遺跡を回ってからホテルに戻って、市街散策。夜にはベトナム、ホーチミンへというメニューです。

8時45分ホテル→→東メボン→バンテアイサレム→バンテアイスレイ「東洋のモナリザ」→昼食→自由行動:オールドマーケット16:00まで→空港→18:30

8時45分ホテル出発。車窓からのシェムリアップの様子を。なかなか上手く撮れてませんが・・・・。こういう写真はデジイチに限ります。やはりシャッタースピードが遅い。

バイクは、最低二人乗り。五人乗りとか、当たり前です

P1250739

学校へ行く。

どうやら出勤らしい。荷物が一杯です。

P1250758

颯爽と歩く女性。カッコいいです。お仕事へ。

P1250754001

女性の方が元気だし働き者のような気がします^^;

P1250782

P1250785

東メボンです。

アンコール遺跡群の一つで、アンコールワットの北東に位置します。

P1250764001

10世紀のヒンズー寺院。

象さんが守っています。

P1250779001

バンテアイサレムへ。

回廊に取り囲まれた砦です。

P1250799

P1250798

何を祀っているかというと。率直ですね

P1250803

バンテアスレイ到着。

東洋のモナリザと言われる像があるのですが、石の色が違う。赤い砂岩で造られています。

精緻な細工が遠目にもわかり非常に美しい建物です。「女の砦」という意味だそうです。名の通りの柔らかい曲線の美しい建物やレリーフです。

門くぐります。

P1250812001

見上げると。びっくりするくらい精巧なレリーフ

P1250809

この子は何?

P1250810

P1250817

いよいよ本堂へ。

緑の中に、美しい姿が。

P1250825

P1250828

カッパのような像の後ろに東洋のモナリザと呼ばれた、デヴァダー像があるのですが、望遠はこれが限界。ああ残念。

P1250836

見事です。

P1250837


 

P1250842

さて、市街地に戻ってランチです。続く

« アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その11 ~アンコールワットの日の出~ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その13 ~オールドマーケット~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その12 ~車窓から~:

« アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その11 ~アンコールワットの日の出~ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その13 ~オールドマーケット~ »