アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その19 ~ジャングルクルーズー~
その18の続きです。
1月27日、ホーチミンからバスで約2時間半。ミトーまでやってきました。
メコン川クルーズです。
白過ぎです・・。この舟に乗って、三角州まで行きます。
怖いくらいの水量。波高し。
救命胴衣を着るわけでもなく。ココナッツを振る舞われましたけど。冷たくないので、う~む。
とても全部は飲めません
中州はトロピカルフルーツの果樹園や蜂蜜工房などがあります。
団体旅行ですので、現地のお店に連れていかれますよね。ココナッツキャンディー作りの工房見学から。
ココナッツを搾って
煮詰める
とは言え、試食ね~、う~む。
蜂蜜の工房もあってお茶のサービス。金柑茶に蜂蜜を入れていただきます。
いよいよ手こぎボートでジャングルクルーズですが!
乾期で川底が~~~
女性の船頭さんです。この方たちは乗船者たちのわずかなチップで生計を立てているそうです。
ラッシュなんです。上手い具合にすれ違います。
女船頭さん、櫓さばきも巧みにすいすい。
河口に到着。
戻ります。
また、バスに乗ってホーチミンへ。途中、ランチです。
移動して、食べてを繰り返してる気がする
名物料理、エレファントフィッシュ。自立?しております。
香ばしくて美味しかったですよ。
名物、餅米の揚げボール
中、空っぽです(笑)
でも一番はこれ
ミトーで唯一の外人観光客向けのレストランだそうです。
豊かな自然の中で、人々の暮らしは決して豊かではないけれど、たくましく生きる人々のエネルギーを感じました。観光が貴重な収入源であることも間違いありません。
ホーチミン市へ戻ります。
続く。次回完結。予定・・・。
« アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その18 ~ミトー~ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その20 ~帰国~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
« アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その18 ~ミトー~ | トップページ | アンコール遺跡&ホーチミン6日間の旅 その20 ~帰国~ »
コメント