« パワポ挑戦 | トップページ | 週末です »

9月になりました

今朝は、それぞれご自身の2011年3月11日を思い出しておられたのではないでしょうか?長い15分間でした。

さて、9月になりました。暑いままですけど。

ご心配おかけしておりましたパワポ!出来ました~

9月1日に開催したミニコンサートの余興に使ってみた。

Imgp8400

何をしているかというと。

Cocolog_oekaki_2013_09_02_13_14

お見苦しですが・・。ピアノを弾く場合、指に番号がついてます。親指が1順に2,3・・5。

覚えましたか?

ハイ!動かします。

1 2 3 4 5

赤ですから、右手ね

ハイ、今度は左手。

1 2 3 4 5

じゃ、両手で

1 2 3 4 5

出来ましたか?

両手で動かしたら、左が54321と動いた人、バラバラになる人、いろいろだと

指番号を認識して指を動かす。慣れてないとちょっと時間がかかるかもしれません。

じゃ、次。

1 3 2 4 5

2 3 4 5 1

と、保護者にもいかに指を動かすことが脳に刺激になるか体験してもらうために、パワポで作ってみた。

生徒たちは、↓の一覧表(ラミネート頑張った)をみながら指をうごかします。

1378097241420.jpg

1分間に、表裏表裏+αの生徒がチャンピオン。スゴイです。

ぜひ、トライしてみてください。頭の体操になります。ピアノが“脳に良い刺激になる”、を実感出来ると思います!

と書いてますが・・・・・。

実は春からずっと取り組ませるように保護者にも伝え、生徒にも伝え、レッスンでもフォローし。それでも、地道に取り組んでる子と言われても言われても放ってある子がいるのも事実。そして、その差が、すごくついてしまいました。

たかが、指番号。でも一事が万事。差がついているのは分かってましたので、学校の成績でもないし、競争でもないので、いかに落ち込ませず、でも頑張った子はちゃんと評価しなくては、ということが頭の痛い所でした。

まぁ、なんとかそれはクリア出来たと思います。

そして、もう一つの目的。保護者の認識を変えたかった。あれこれ、具体的に家で練習出来る環境作りをあの手この手で伝えるけれどなかなか上手くいかないところもあるので。

タイマー使えって口を酸っぱくして言っても、家にない、とか、一つしかなくて台所にあるから使えないとか。百均が高いんだろか?とか、徒労に感じることもこのことだけではなく多々あります。

でも、親も大変ですよね、学校の課題はあるは、ピアノではごちゃごちゃ言われ、そうしないと上達しないなんてことになると、やってらんない!と思うかもしれない。

そこで、“ピアノを習えば頭が良くなる”ということから攻めてみた(笑)

でも、一番参加して意識改革して欲しかった生徒と親たちは不参加という。。(爆)

こうして、ますます上達するしないの差が出てしまうのが辛いところです。落ちこぼれ養成所にだけはしたくない。みんなみんな上手になって欲しいんだけどな~ぁ。

だけど、二学期はまたまた次のチャレンジをするつもりなのでまたまた差が歴然。なんとか底上げ出来るようにしたいと気を引き締めています。

って、この仕事、エンドレスだわ・・・・

« パワポ挑戦 | トップページ | 週末です »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ご苦労様です。

ピアノのようなものを10年間習ってた我が子…そうか、やってなかったらきっともっと

親としては、ありがたいことですよね。まじめに取り組んでくださる先生。
がんばって!

ゆれいさん

コメントありがとうございます。

今日も大変な被害が出てしまいました。
そちらはいかがでしたか?
こちらは雨一粒も落ちてきませんでした。これ以上の被害がでないことを祈るばかりです。

10年。絶対、色んな意味で身に付いてると思います^^
そして、私くらいの歳になったらまた弾いてくれたらいいな~


8月中は暑い、暑いと文句ばかり言って何もしなかった私に比べて、桜桃さんは生徒さんの為にパワポまで習得されて、本当に頭がさがります。尊敬!

私も近かったら習いに行きたいくらいです。

一覧表を見ながら私も指を動かしてみたけど、右と左バラバラの動きが出来ない(汗)毎日やっていたらピアノ弾けるようになる?^^;

ぶんぶんさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

今日も蒸し暑かったですね~。いつまで続くんでしょ。

指を動かすって、ヨガやリラクゼーションの動作にもあるんです。脳や身体の活性化に繋がるようですよ。ぜひぜひ。

できなかったです!
音符とは違い難しいですね。
指を動かすとぼけ防止って言いますよね。
キーボードでも何もしないよりは良いでしょうか?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
この頃の老化のばく進が怖いです。

陶片木さん

こちらにもコメントありがとうございます。

番号の認識ってまた違うでしょ?脳の使い方。
番号認識して指を動かす指令を出してという一連の作業で脳を使ってる気がしませんか?

何にせよ、心身の衰えをなんとか遅らせることは、無理せず続けたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月になりました:

« パワポ挑戦 | トップページ | 週末です »