NY便り その2 ~メトロポリタン美術館~
10月3日(木)、NY晴れ。
昨日の疲れか、時差ボケなのか。起きたらなんと8時20分
まぁ、予定のない旅なので、今日は一日メトロポリタン美術館で過ごすことに。
メトロポリタン美術館と言えば、この歌がすぐに耳に聞こえてきます。そして、いつか必ず行こうと決めていたかもしれません(笑)
みなさん、ご存じですか?
なぜ、そう思ったかというと、この歌が流れていた時期、将来、海外旅行に行ける時が来るとはとても思えなかったからかもしれません。学生のときにいろいろ行っていれば別ですがどこにも行ったことがなかったの。だから若い時は遊んでおかないと・・。おばさんになってからの反動が(爆)
さて、そのメトロポリタン美術館は、
ホテルからは地下鉄とバスを乗り継いで30分もかかりません。ホテルは街の中心にありますのでどこにでもサッといけます。それはよかったですね。
そのため地下鉄・バスは乗り放題のメトロパス(今日撮り忘れたので明日にでもアップします)を購入してます。
バスを乗り継いで、
フツーに生活路線。
大きくて入り切りません~
中もすごかったです。イヤホンガイド、7ドル。さすがアメリカiPodでした(写真撮り忘れました)
メニューは、全館の案内と抜粋の2パターン。当然、抜粋を選択しましたけど、1階90分、2階90分。計?
ま、歩きましょ、
メインホール。
上から、
広いし大きいし、ルーブルや大英と違って明るいです。当然新しいですので。
エジプトから始まります。
発掘された現物。こんなのが出土したそうですよ。
デンドゥール神殿。神殿。現物そのまま持ってきました。前の水槽はナイル川を模して造られたそうです。
大英にもこんな風にパルテノン神殿をそのまま持ってきたものやエジプトもゴマンとありましたけど、あちらは、言わずもがな。こちらはちゃんと発掘のお礼にエジプトからいただいたそうです。
メットはそこが違う。らしい。そこが重要。
が、すでにココで力尽き休憩
とても身体が受け付けず、私はオレンジジュースと鳥のえさのような野菜サラダ少し。
ウォール街にあったなんとかビルのええっと?
ティファニー設計の門。
さすが、ゴージャスです。
騎士の中庭。
世界中の甲冑や武器がいっぱい。
アメリカで日本!
鎧兜も日本でみるものより保存もよく見事なラインナップです。こうして文化遺産は守られたの?
途中、だれそれさん(資産家のコレクション)の部屋とか、いろいろありまして・・・
ミルトンさんのコレクション。
黄金の部屋!黄金だらけでした。
そしてアフリカ。
ええっと、どこの国だったっけ?忘れました(あとで調べて追記します)。象牙でできたマスク。このエリアマスクばっかり。怖い。
古代ローマ時代の棺。
だれそれさん(アメリカンドリームの成功者たち)の寄贈、寄付、などでできたMETなので何の脈絡もなく・・・、、って一応あるのですが、○○コレクションだったり、時代が錯綜していたり、いろんなものが多岐にわたっていてあちこち飛ぶので、一見したら何の脈絡もなく感じるので、非常に疲れました。
見学はテーマを絞るか、時代を絞るか、など。
でも、世界すごいものを、寄せ集めてしまう、そこがアメリカなのかもしれません。昨日のメトロポリタンオペラも世界のトップの音楽家が集まってくる、集めてきて世界最高のパフォーマンスを見せているわけです。
一階終了。まだ半分。二階へ、続く。
« NY便り その1 ~メトロポリタンオペラ~ | トップページ | NY便り その3 ~メトロポリタン美術館その2~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2023年の桜その3.@岡城(竹田)(2023.03.27)
- パティちゃん in MoMA(NY滞在16日目)(2022.09.26)
- Harry Potter AND THE CURSED CHILD in NY(2022.09.22)
- 上原ひろみ ザ•ピアノ•クインテット(2021.12.31)
- OZONE60コンサート行ってきた(2021.06.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
コメント
« NY便り その1 ~メトロポリタンオペラ~ | トップページ | NY便り その3 ~メトロポリタン美術館その2~ »
一日じゃ回りきれない広さですよね。
私も、その歌大好きです。
お疲れの中、レポご苦労様です!
行った先では、息子君は別行動なのかな?
投稿: ゆれい | 2013/10/04 16:10
うわあ、この歌なつかしいw!
クリックする前にこの歌が頭に流れました(*´∀`人)
美術館内で写真撮っていいんですね♪
行った気分になれました♪♬
投稿: sii | 2013/10/04 19:04
私もその歌大好き。今でも鼻歌出ちゃう時ありますよ。
やっぱりリアルな旅行記はいいですね。
今こうして私が床に着いている時に桜桃さんはNYを満喫していらっしゃるんだなあ~と。今日はワシントンで物騒な事件があったようですが、
気をつけて楽しんできてくださいね。
明日はオフ楽しんできますよ。晴れ女が日本にいないから雨らしいです^^;
投稿: ぶんぶん | 2013/10/04 23:00
ゆれいさん、siiさん、ぶんぶんさん
こんにちは。
そちらは土曜日早朝でしょうか?
コメントありがとうございます。
みなさん、メトロポリタンミュ~ジアム~♪の歌ご存じで嬉しいです^^
>ゆれいさん
息子が私たちのお守りをするのは義務です(笑)
ゆれいさんの行かれた当時と変わったかしら?いつの時代も最先端の街ニューヨーク。スゴイですね。圧倒されてますけど、でも日本は良いところだ~^^
お江戸の楽しさ再確認してきてね。
>siiさん
写真ダメだったのはオペラだけでした。美術館ガイドのようにうまくは撮れないけ回った備忘録になります。
楽しんでいただけて何よりです^^
>ぶんぶんさん
日本でも放送されましたか?
こちらでは日本のことは何も放送されません・・・。韓国とか中国のことは流れるのに。
日本のCMはトヨタのだけみました。
今日はお江戸オフ、楽しんで来て。あっちこっちおめでたい話題いっぱいですね。みんなで乾杯してきてね☆
投稿: 桜桃 | 2013/10/05 04:52