« 山手七福神巡り その2 | トップページ | 英語のカテゴリーつくってみました »

今日のレアジョブと職業病

1月14日火曜日。今日は2014年4回目のレアジョブレッスンでした。新年は1月2日(レアジョブ初め。根性ですね^^;)二回目は1月6日。7日。で一週間お休みしました。

ようやくレッスン受ける気分になったので急遽昨夜予約しました。

急遽予約なので、始めての先生。

ほら、始めてのセンセは自己紹介からなの。

いんとろでゅーすしろってよ。

まいねいむいず桜桃。

あいむ○○いやーずおーるど

に始まり。

ほら、ホビー聞かれたよ。

言うこと決めてます^^;

ひすとりかるぷれーすいんとーきょーをあるきまわるのがしゅみです。

どこ?

どこ?と聞かれて困る。

で、うえの、あさくさ。・・・

てんぷるは?

ッて今日は突っ込まれて返事に窮して

あさくさてんぷる

ほ、ホントか?違

ほかはどこ?

うううう

こうきょ。

こうきょって・・・・。

こうきょはこうきょでいいのか?てんぷるではない。きゅうでんでもない。なんだ?

先様も、あさくさやらうえのやらと言われても困っていると思う。ましてや皇居などと言われてもね~。

なぜなら私がフィリピンの地名をそれもマニラやセブ島と言われたらかろうじてわかるけど、なんとかビーチが綺麗だって言われても知らんもん^^;;

どちらにしても、私の英語力に加え、歴史力まで問われるものをホビーにするのはやめたほうがよいようです(笑)

なぜ、一週間空いてしまったかというと。

23日の教室行事での負担、そしてギリギリまでのレッスンなど、年末年始の忙しさとそんな中の帰省という強行軍からか、8日に膀胱炎に罹ってしまいました。と言っても初体験。でも、すぐにあ、これってそうだとわかるくらいすぐわかる病気でしたが。

あれ?変だと感じたらどんどん具合が悪くなり。一晩苦しくてほとんど寝られなくて、夜中に発熱までしてたようで、朝検温したら37度3分。私にしては大変な熱です。朝一で病院に行って薬もらって飲みました。でも、膀胱炎では発熱しないって言われたけど・・・。とにかく薬が劇的に効くのもこの病気の特徴。

ということで、木曜日からひたすら水分摂ってお手洗いいって(失礼)、三連休も引き籠もって。という日々を送っておりました。

頭に来る雑用をこなしたり、仕事は一所懸命していたのですが、さすがにレアジョブやる気分にまではならなかった次第。でももうすっかり元通りです。

仕事柄、午後レッスンが始まったら終わるまで一歩もレッスン室を出ず途中水分摂らない、お手洗い行かない習慣です。気づけば5、6時間経っているってことも。身体に良いわけがないですよね。

膀胱炎は一度罹ったら繰り返すとどこにでも書いてありますけど、これって生活習慣を変えなくてはダメってこと。

今回の帰省は、疲労に加えて水分摂らないとと思いつつ摂れない状況だったりしていつもと同じことしててもこういうことになってしまったようです。もうムリは出来ないお年頃なのね。

同業のセンセ仲間もよく罹っているので、やはりみんな長時間水分摂らない、トイレ行かないから。職業病かもしれません^^;

昨年は嘔吐から始まりお腹のご機嫌を伺いつつの一年でした。今年は新年早々これ。気をつけたいと思います。

« 山手七福神巡り その2 | トップページ | 英語のカテゴリーつくってみました »

英語(レアジョブ)」カテゴリの記事

コメント

膀胱炎は我慢うんぬんより「風邪の菌が下から入ってしまった」解釈で考えてます。
薬でちゃんと治したから大丈夫じゃないでしょうか?
まあ、あまり無理はなさらないでくださいね。お大事に~

膀胱炎が癖になるのは、ちゃんと薬で治さないからじゃないかしら?
抗生物質は体調が良くなってもちゃんと最後まで飲まないと、
菌が残っちゃうから、また体力が弱ると出てきちゃうのよね。
解ってはいると思うけど、
くれぐれもちゃんとお薬飲んでください。
レアジョブ、先生のプロフィールや挨拶をみるところまで行ったけど、
そこで止まっちゃってまだ始めてないの。
やったらやっただけの甲斐はあるよね。


あらら、新年早々そんなことに……
疲労とストレスと冷えで免疫力が落ちていたのかもね。
あんまり無理をしないように、と神様の思し召しかと思います。
今年は自分の体も大切にしてくださいね。お大事に!

今年は新年早々そんなことに。大変でしたね~。
膀胱炎は初めてだったんですね?
私も初めてなった時は飛び上がるほど痛かったです。

冷やさないようにして、あまり無理なさらないでくださいね。
桜桃さんは忙しすぎるんですよ〜。

ゆれいさん、hichaさん、Tompeiさん、ぶんぶんさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
芦田愛菜ちゃんはじめ八重の桜の鈴木梨央ちゃんやその他子役ちゃんたちの演技に引き込まれていた桜桃です^^;

毎度お騒がせしております。4日分出た薬はもちろん飲みきったのですが、ちょっと心配なので明日もう一度お医者さんに行ってこようと思ってます(大丈夫か?あの医者^^;;;)


>ゆれいさん

元気なんだけど、アルコール消毒する気分になりません~。ということはまだ完治してないってことかも・・・。

>hichaさん

レアジョブ、ストレス以外の何ものでもないのですが最近ちょっと英語が聞こえるようになってきました。ってその程度ですけど・・・。
先は長いです。

>Tompeiさん

なんか凄く冷えた感じだったんです、火曜日。てきめんでした。
でも、三連休で仕事のめどもちょっと立ったのでホッともしてます^^
お江戸記事も何とかしたいです!


>ぶんぶんさん

初めてだったんですけど、友人が何度も何度も繰り返してて症状も聞いてましたからすぐにピンときました。
それにしてもあの不愉快な感じ、何とも言えませんね。
くれぐれも気をつけたいと改めて思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のレアジョブと職業病:

« 山手七福神巡り その2 | トップページ | 英語のカテゴリーつくってみました »