第四十五回お江戸オフ ~初詣~ その2
その1の続きです。
2014年1月25日(土)、今年のお江戸オフ初めは西新井大師にお参りです。
東武大師線大師前に13時30分集合。
①西新井大師
結構な人出で賑々しいです^^
14時のお護摩に参列です。
座ると温かい。なんと畳が床暖になってました。ありがたや、ありがたや。講話をありがたく聞くべしですが、興味の対象はあの向こうの御簾が上がるか上がらないか・・・。
なんと、気づいたら、上がってましたぁ~。だって頭を垂れて拝めっていわれたから。
ああ??残念~。
煩悩だらけですね。
火柱が上がります。
今年一年穏やかに過ごせますように☆
ハイ、おきまりのおみくじは!
境内は落ち着いた雰囲気、
栄螺堂。都内に現存するのはこの塔のみだそうです。隙間から覗きましたがううん。中がみてみたい。
塩地蔵さん
春近し、
参道は賑やかです。
はい、この草だんごの行列に並びました。皆さんをたっぷりお待たせしました。
そして、もう一つ、お豆さんを買う行列にも並びました。ハイ、それも一度じゃなく、別のお味も欲しくなってもう一度並びました。何度も並ぶなよ・・・ですね
実は、
ココにも並びたかったんですが、さすがに言えなかった
西新井駅に行く途中でお茶をして一休み。でも、少しね。時間かなり押してます(誰のせい?)
駅を横切り東口へ。
環七から国道を左折、
地上げで虫食いになってたり新旧入り乱れた町並みです。
こういう住宅街に落ち着いたお寺がありました。
②国土安穏寺
16時29分着。
左が家光お手植えの松。ご住職さんが説明してくださいます。なかなか良いお寺でしたよ。
が、ゆっくりお話しを聞いている場合ではない。日はかなり落ちてくる、急げ!なぜ押してる?誰のせい?
③赤羽家長屋門
江戸時代、名主さんの牛込氏屋敷跡。現在は赤羽氏の所有だそうです。この時16時43分。
17時23分竹の塚駅発の電車に乗らねばなりません
続く。
« 第四十五回お江戸オフ ~初詣~ その1 | トップページ | 第四十五回お江戸オフ ~初詣~ その3 »
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
- 第六十七回お江戸オフ(2020.11.08)
浅香家さんのお煎餅入れは移動式なのね。面白い!
って、お煎餅も買いたかったとは気がつかなかった(^^;)。
短い参道なので10~15分で通過できると見積もっていました。
「参道でのショッピングタイムはたっぷりと」と肝に銘じておきます。
投稿: Tompei | 2014/02/06 13:37
あら、本当だ!浅香家さんのお煎餅入れが移動式とは。
Tompeiさんのコメントがなかったら私は全く気付かないところでした。
御簾があがったのとさがった違いにも気付かなくて、注意力に欠けるんだわね~。皆さんを見習わねば^^;
投稿: ぶんぶん | 2014/02/06 19:41
Tompeiさん、ぶんぶんさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
お店しまうときにがらがらと家の中に入れるんでしょうね~。あの古さがイイですね。
>Tompeiさん
久しぶりの賑わいと行列に血が騒ぎました^^;
次回からはこのようなことがないよう気をつけます~
>ぶんぶんさん
御簾はね、始まるまえから盛り上がってたのでした。某舞台がらみで^^;;
まったくもって煩悩だらけですので見習ってはイケません。
投稿: 桜桃 | 2014/02/06 23:55