卒業
次男の卒業式でした。これにて私の子育ても卒業!
末っ子なので何をするのも最後最後と思って子育てしてきました。その総括として卒業式にも列席してきましたが・・・。
長女の時も長男の時もドラマがいろいろあったのに(笑)末っ子は別に何もドラマもなく何事もなかったように終わりました。イイのか悪いんだか
昨年今年と講堂が耐震工事で使えないので、有明コロシアムで。やたら広い。
学長が、入学式からあっという間の・・・とおっしゃってましたが、確かに。一年多く在籍した息子ですが、5年前の春からホントあっと言う間でした。その間に震災があり、訓示でも答辞でも震災、原発問題は避けて通れない話題でした。また、今回のスタップ細胞についても言及されていました。
困難なことにも出会うであろうけれど、何事にも“逃げない”で向って欲しいという訓示でした。
この歳になった私は逃げてもいいよね^^;
息子は、本来昨年卒業なので、昨年からのお残り組数名と地味に列席して、学位授与式まで、時間があるし友達もいないしということで、母のお守りがてら、もう来ることもないかと学校へ。有明から結構遠かった。
ハイ、乾杯!
快晴、スカイツリーが青い空に綺麗です。
おめでとう!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
ご卒業おめでとうございます。
お天気も良く、良かったですね。
子育てっていつまでなのかなと思うこの頃。
嫁に行かない娘と、嫁に来てくれと言えない息子。(v_v)
東大総長の訓示はいつも話題になりますが
それを直に聞かせてもらえるなんて親孝行なご子息です。
逃げてばっかりの人生なので、その訓示は今からでも心にとめるようにします。
投稿: 陶片木 | 2014/03/26 07:33
卒業おめでとうございます。
どこへ行っても生きていける、
頑丈な精神と体力の持ち主に育ったのだから
立派な子育てでしたね。
あら?
時には上手に逃げるのも能力だと思うわよ。
投稿: hicha | 2014/03/26 08:45
次男くん、ご卒業おめでとうございます!
そして、桜桃さんも、子育てご卒業おめでとう^_^
かれこれ30年間、感慨深いですね。
本当に、お疲れさまでした^ - ^
投稿: 金木犀 | 2014/03/26 09:07
ご子息の大学のご卒業&桜桃さんの子育てのご卒業おめでとうございます!
私は一人ですが、既に息切れしてる子育てをプラス10年ぐらいしてらしたんですよね。

えらいえらい!
近年、逃げっぱなしの私ですが…なにか?
投稿: ゆれい | 2014/03/26 09:10
陶片木さん、hichaさん、金木犀さん、ゆれいさん
こんばんは。お祝いコメントありがとうございます!
>陶片木さん
別の心配というか。。。子育てに終わりはないというか親の修行はまだまだ続くのでしょうか
ねえ、この歳になったら逃げていいでしょ~。逃げよう~
>hichaさん
最初が最初だったのでとにかくフツーに生きてくれてればって思ってきたら雑草のように育ってしまいました。
ま、いろいろ面白い体験をさせてくれたから。
若い時はいざ知らずもう逃げ上手になってもイイお年頃ですね。
>金木犀さん
次のステージへ、って一体どんな~ですけど^^;
一段落は確かですよね~
区切りだと思います。
いろいろあったけど面白かった^^
>ゆれいさん
数が多いと手をどんどん抜けるというのも事実でして^^;;
末っ子となると抜く手もなくなるという(笑)
一緒に逃げよう逃げよう!
投稿: 桜桃 | 2014/03/26 23:04
大学卒業おめでとう!
子育て卒業おめでとう!
赤門が息子の母校なんて素晴らしい。
数年前、一緒に買い求めた赤門のマウスパッドを今も愛用していますよ(^^)。
投稿: Tompei | 2014/03/27 07:29
Tompeiさん
おはようございます。お祝いコメントありがとうございます。
桜を待つ悩ましい日々が続きますね^^;;
赤門をくぐった時、発表の日のことやあれやこれやより、お江戸オフの日のことを思い出しましたよ^^
2007年です。
そして、あの日のTompeiさんの言葉も。現実になるとは思わなかったし、というか、息子が受験するつもりだったとは夢にも思ってなかった(笑)
お江戸オフは、やはり私の人生のかけがえのない指針となっているようです☆
投稿: 桜桃 | 2014/03/27 09:25
遅ればせながら、ダブルのご卒業おめでとうございます
にゃんぱい!
投稿: pega | 2014/03/27 12:25
pegaさん
おはようございます。お返事遅くなって失礼しました。
お祝いコメントありがとにゃん
投稿: 桜桃 | 2014/03/29 08:20
おめでとうございます。
私が赤門をくぐるきっかけが出来たのは
桜桃さんの息子さんのおかげだわ♪
とってもカメレスでゴメンね~
投稿: TOKIKO | 2014/03/31 20:18
TOKIKOさん
おはようございます。桜が満開ですね~
お祝いコメントありがとうございます。
今日息子を送り出し、お役目終了しました^^
投稿: 桜桃 | 2014/04/01 07:21