伊豆にきてます 二日目(伊豆旅行その4)
その3の続きです。
2014年4月8日火曜日伊豆二日目。
7日は伊豆高原に泊まりました。二日目は西伊豆へ。
まず、桜のトンネルを抜けます。伊豆高原は桜の名所がいろいろあるようです。山々に山桜からソメイヨシノ、他いろいろな花が薄ピンクに染まって美しい。
ここは“桜のトンネル通り”と呼ばれていて坂道数キロに渡って桜の並木道が続いています。まだまだ散りきらずに綺麗でした。ようやくお花見できた^^
トンネルを抜けて、目指すは、大室山。三角錐をひっくり返したような山です。リフトで楽々登ります^^;
上るとそこには富士山!
わけわからんが一応パノラマ撮ってみた。
頂上は、すり鉢の淵のように○になっていてお鉢めぐりができます。こんなのが並んでましたよ。風雪に晒されてお座り続けていらっしゃいます。
お鉢の中腹に神社が!
降りてお参りしてきました。
360度パノラマ。大島
伊東市と真鶴半島、三浦半島。春霞ですが、なんとか見えています。
いよいよ海岸線をぐるっと伊豆半島の海岸線を走り西伊豆目指します。
こんな感じ。
まず、腹ごしらえ。
海鮮丼
海岸線を走ると、光、深さによって海の色が変わります。
尾ヶ崎ウィングから
また進めると、エメラルドグリーンの海。
下田到着。古い家並みをみたかったけれど、駐車も面倒だったので、ペリーさんだけ撮影。
4月8日、後半へ続く。
« 西伊豆にいます(伊豆旅行その3) | トップページ | おはようございま~す@山中湖(伊豆旅行その5) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
- 今日の富士山(2023.10.22)
運転お疲れさまです。
桜も海もきれいですね~~☆☆
そして丼がとっても美味しそう!
投稿: pega | 2014/04/09 23:47
pegaさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
桜にも出会えて嬉しいです。

飲めないのが難点です^^;;;
海鮮丼、美味しいんだけど、車だからね~、
投稿: 桜桃 | 2014/04/10 08:47