「わたしを離さないで」観てきました
2014年のGW終わりました。いかがお過ごしでしたか?私は、仕事がらみと、飲み会二つと、野暮用と、あとは引き籠もって桜子さんの相手をして終わりました。とにかく、見事にこれといった遠出もなく終わったわけです。
さすがに、一つくらいイベントを(笑)
GW最終日の5月6日、彩の国さいたま芸術劇場にて「わたしを離さないで」観てきました。
原作を読んだ時の衝撃を今だ忘れられない私としては、重い・・・、あの小説をどう舞台化するか?出来るのか?興味津々。ちょっと心配。
心配は杞憂でした。
素晴らしい舞台で3時間45分という長時間があっという間。
青春時代の残酷さ、純粋さに胸がぎゅっとつかまれるようでした。舞台は現在、過去、無い未来を行きつ戻りつ、どんどん悲劇的に進みます。そしてなおかつ、そこに希望を見出そうとしてる私がいました。
つばさ、山田太郎物語、デカわんこ、しのぶセンセ、他と、多部未華子ちゃんファンである私。やはり私の目は高い。彼女は素晴らしい!相手役の三浦涼介君がこれまたイイ。蜷川さんに灰皿投げられてはないと思う(笑)。でもファンじゃないけど木村文乃さんも美しく、勝ち気な鈴役を見事演じてました。そして、その若手三人の脇を締めるベテラン女優お三人。
蜷川さんの演出はもちろんのこと脚本が素晴らしかったと思います。舞台を日本にしたことでよりグッと身近になりました。また、あの本のあの内容がこうなるのかと感心することしきり。この一言で全部わかる~、すごい!
演出、脚本、原作、役者、が揃ったら密度の高い舞台になるのか・・・。
だからこそ、4時間近い舞台があっという間に感じられたのだと思います。
ただ、GWの最終日に観るには重かった・・・(爆)
15日まで。その後、名古屋、大阪へ。機会があればぜひご覧下さい。
「観劇」カテゴリの記事
- 東京宝塚劇場星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~/JAGUAR BEAT-ジャガービート-』(2023.02.11)
- 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』(2022.12.11)
- 東京宝塚劇場星組公演『宝塚剣豪秘録 柳生忍法帖/ロマンチック・レビュー モアー・ダンディズム!』(2021.12.13)
- 東京宝塚劇場『グレイト・ギャッツビー』(2022.10.06)
- THE PHANTOM OF THE OPERA in NY(2022.09.23)
ロバートさんのおかげで素晴しい舞台を観られてよかったですね。
あの作品がどんなふうに舞台化されたか興味津々です。
川崎大師はいらっしゃらなかったんですか?
私、今日、赤札をいただいてきましたよ。皇居乾通りよりつらかった~
投稿: Tompei | 2014/05/06 23:44
どう考えても行ける日がなく、泣く泣く諦めました。えーーーん
ああ残念。
ところで、そうかそういえば!
あなたんちの大切なピアノちゃんと同じ名前だったのね(*^_^*)
投稿: 金木犀 | 2014/05/07 08:40
Tompeiさん、金木犀さん
おはようございます。今日は、寒かった昨日とは一転気持ちの良い一日になりそうですね。
コメントありがとうございます。
>Tompeiさん
川崎大師行かれたんですね~。6日に気の重いイベントがあったので中4、5日は引き籠もってしまいました^^;
結局、観て良かったけれど最終日ってのが(笑)
赤札いただけてよかったですね。御利益ありますように☆
>金木犀さん
日程無理ですかぁ~。残念残念!
ぜひ観て欲しかった。再演されたらぜひね。
桜子さん、申し訳ないのだけれどそうなのよ~^^;
投稿: 桜桃 | 2014/05/07 08:53