第四十七回お江戸オフ ~世田谷界隈~ その2
その1の続きです。
2014年5月24日、お江戸オフ、豪徳寺界隈を歩きます。
③世田谷城址公園
なんかよくわかんない写真ですが、土塁が保存されています。
豪徳寺へ。豪徳寺を目指すために銀ちゃんナビに聞くと、到着しましたと言う。え?
お隣、地続きでした
向こうの緑が城趾、こちらが豪徳寺。
④豪徳寺
新緑が目にまぶしい。ということは紅葉の季節もさぞや、ぜひ訪れたいと思いました。
このお寺はお猫ちゃんゆかりのお寺だそうで、招き猫発祥のお寺とも言われています。
なので、五重塔を守るように
小さくて見えないね。
半ボケだけど。
彦根藩井伊家の菩提寺でもあります。
ということは、あの桜田門で暗殺された井伊直弼さんのお墓が。
ボランティアガイドさんがじっくり説明して下さりそうになったんですけど。先を急がねば。ボス不在だと気が急きます(笑)
⑤世田谷八幡宮
ここも落ち着いた雰囲気です。源義家建立。その後世田谷城主吉良氏の氏神となりました。この界隈の鎮守様という風情。
無駄に長くなるなぁ・・・。写真が多くなるとスクロールするのが面倒で。記事分けます。続く。
« 第四十七回お江戸オフ ~世田谷界隈~ その1 | トップページ | 第四十七回お江戸オフ ~世田谷界隈~ その3 »
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十二回お江戸オフ(2024.12.17)
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
« 第四十七回お江戸オフ ~世田谷界隈~ その1 | トップページ | 第四十七回お江戸オフ ~世田谷界隈~ その3 »
コメント