伊豆旅行その10
その9の続きです。
2014年4月10日木曜日朝。
お昼になると雲が富士山の頂上を覆ってしまうので、富士山の全景を眺めるのなら朝!
頑張って起き出してパノラマ台へ。
残念ながら朝焼けには会えなかったぁ~。ので、急遽、場所移動。
河口湖に写る逆さ富士です。
早起きして良かったよ~
最終日、どこへいくか?富士すばるラインで五合目まで行ってみるか?
なんと、三合目で通行止め。
なんとかUターンしてそそくさと戻りますが、続々と観光バスが。
なんだなんだ?
中国人観光客です。コースに入ってるのの。知らなかった。
本栖湖まで行ってみました。
こちらはほとんどひと気がなく静かなたたずまいです。お昼近くなるにつれどんどん空の色、富士山の色が変わってきます。
最後に忍野八海に寄りました。
7つしかないです。あと一つは私有地のためお足を払わねば見ることができません
お昼はほうとう。
富士山はどこからみてもやはり美しい。今度はもう少し、歩くコースにしましょうかね。
4月30日の日付で下書きにしたまま放置してました。せっかく書いてあったのにね。長々と、記事の時間も引っ張りまして失礼しましたm(_ _)m
« 伊豆旅行その9 | トップページ | 今日のレアジョブ »
富士山はやっぱり最高!
これだけのお写真眠らせてしまってはもったいない。
遅くなっても記事アップできて良かったですね。
忍野八海からも富士山は見えましたか?
私は一度もここから見えたことがないんですよ〜(涙)
投稿: ぶんぶん | 2014/08/25 22:58
ぶんぶんさん
間の抜けた記事にコメントありがとうございます^^
PCのお片付けしてたら記事が出てきました^^;
その都度その都度しないとダメね~
忍野八海からは少しだけ雲間から見えたけど、カメラだとほとんどわからないの^^;
夏場はどうしてもお昼過ぎると雲が出てきちゃう。だからこそ富士山は見えるとうれしいしどこからみても見飽きることはないですね。
投稿: 桜桃 | 2014/08/26 00:22