8月4日
Blu-rayレコーダーが壊れた
お客様電話相談に電話した。
ディスクが入ったままだったのでなんとかしたい。強制取り出しの操作を指示された。
大事な大事な「あまちゃん」のディスクは救済できたのでとりあえずよかったけど。あれやこれや、大事な物がすべてパーになるのだろうか。
私から録画機を取り上げられたらどうやって生きて行けばいいのか、と途方にくれてたら、明日すぐに出張修理の人を派遣してくれるんだって。
こういう機器は壊れるものだと思ってるんだけれど・・・。電話のオペレーターさんが、平身低頭、ご迷惑をおかけ・・云々とあまり言うものだから、パチもんを売ってるのかと疑いたくなった(笑)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ボヘミアンラプソディ―』観てきた(2018.12.09)
- 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017.10.09)
- 沼田へ行ってきた(2016.12.06)
- 8月4日(2014.08.04)
- アナ雪(2014.07.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年の桜 その7(2023.04.01)
- 2023年の桜 その6(2023.04.01)
- 2023年の桜その5@佐賀城(2023.03.29)
- 2023年の桜その4@府内城(大分市)(2023.03.28)
- 2023年の桜その3.@岡城(竹田)(2023.03.27)
内蔵データもあるの?無事、復旧できますように。
電気製品は、何年か経ったら壊れるように作られてるのは間違いないと思いますが…
誠意があるから、謝ってるって思いましょうよ~(笑)
投稿: ゆれい | 2014/08/05 09:28
ゆれいさん
コメントありがとうございます。
無事修理終了しました。ありがと~
ハードは大丈夫だった。
でも、お値段はイタかった
投稿: 桜桃 | 2014/08/05 23:38