美ヶ原に行ってきた PartII その1
台風お見舞い申し上げます。これ以上の被害が出ませんように。
そんな台風がくるくると言ってる中、2014年8月8日から10日まで信州へ来ています。
8月8日の浅間山もこんな感じ。
前回美ヶ原に行ったのは3年前。同じ時期、同じお宿に泊まってます。
8月8日、美ヶ原山本小屋ふる里館。
今回は、ちょっと違うルートからアプローチしてみました。
美ヶ原自然保護センター。こちらから少し歩こうと思ったけれど、雷も怖いと言われ断念。
白樺平は見事な白樺林です。
山本小屋は以前と変わらず、というかちょっと古くなった感じですが、社長さんもお元気そうでした。
八ヶ岳が見えた。富士山も少しだけ。
牛伏山まで歩きましたよ。
御嶽山もかろうじて。ハイ、パンパン!
甲斐駒ヶ岳方面もかろうじて。
お部屋。
晩ご飯。
前回同様美味しかったです。メニューもほとんど変わってないのね
夜のツァーに出発、前回は星の観測が出来たけれど、今回はこんな感じ
霧でも星が見えなくても楽しませるのが山小屋のご主人。試してっていわれたので試したら。。心霊写真じゃないのでご安心を。
ブロッケン現象です。
帰ってビンゴ大会と続きました。でも星空は観たい!からまた行きたくなるんですよね。
そして朝のツァーに続く。
« 8月8日 | トップページ | 美ヶ原にいってきた PartII その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2023.04.24)
- 2023年の桜 その7(2023.04.01)
- 2023年の桜 その6(2023.04.01)
- 2023年の桜その5@佐賀城(2023.03.29)
コメント