10月31日
Happy Halloween !
ちまたではHalloweenで賑やかですが、ウチではハロウィーンよりも長男の誕生日。とは言え、音沙汰はありませんが^^; 長男が生まれたころはこんなにハロウィーンって賑やかじゃなかったな。
昨日解禁のイタリアの新酒です。旨し。
ボジョレーヌーボーよりもこちらの方が好みです
明日から三連休。楽しい週末をお過ごし下さい。
« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »
Happy Halloween !
ちまたではHalloweenで賑やかですが、ウチではハロウィーンよりも長男の誕生日。とは言え、音沙汰はありませんが^^; 長男が生まれたころはこんなにハロウィーンって賑やかじゃなかったな。
昨日解禁のイタリアの新酒です。旨し。
ボジョレーヌーボーよりもこちらの方が好みです
明日から三連休。楽しい週末をお過ごし下さい。
暑い暑い8月の17日、見沼通船堀で閘門開閉実演があるというチラシをみつけました。
見沼田圃も、通船堀も、東縁、西縁も、いつも行くとこ、通る道。通船堀ももちろん知ってましたし、どうやって通すか、など、知識としては頭の隅にはあったのだけれど、実演?そんなことやってたんだぁ。
10回目になるそうです。多分、お江戸歩きを続けていたから目にとまったのだけれど、歩いてなかったらスルーですね^^;
お江戸メンバーに声をかけるとわざわざみんな遠くからやってきてくれるという。
しょっちゅう車を転がしている所ではあるけれど、やはりこれは下調べをしなくてはなるまい。
暑い暑い8月21日、下見に行くと、なんと、現地の至る所に“見沼通船堀閘門開閉実演”の立て看があるではありませんか。
少々心配になりネットで関連記事を探すと、暑くて大変とか、わんさかあちこちからやってきて黒山の人だかりで観るのも大変という記事をいくつか見つけてしまいました。
当初の予定ではゆるゆるいくつか神社に寄りながら堀沿いの道を歩こうと考えていましたが、早く行って場所取りした方がいいかとか、随分悩みまして。(なんでも場所取り好きです)
しかし、炎天下でそんなことして大丈夫?
パターンをいくつか考えたのですが、メンバーに問うと、遠巻きで観るだけでもいいよ、と言ってくれたので、当初の予定通りゆるゆる歩いて実演場所には実演開始の10時頃行こうということに。
そうしたら、あんなに暑い日が続いていたのに、逆に、こんどは雨の心配が。雨天だと中止になるのです。市役所に問い合わせてものれんに腕押し。結局どうするの?状態。なぜ、雨天中止かというと増水すると実演する人たちに危険だからだそうですけど。
じゃ、どれくらいで中止かって。当日8時にならないとわからないんですって。当日じゃ遠くから来る人にどうするよ~など、いろいろありましたが、結局曇天決行されました。
結果、暑さの心配もなく、歩くにちょうど良い感じでした☆
前置き長過ぎ
以下、簡単写真でご紹介。
東浦和駅9:20集合
ですが、東浦和に着くとそれらしい老若男女じゃなくて老男女が駅にわらわらと。案の定でした(笑)
さぁ、車にみなさんをお乗せして出発。とはいえ、通船堀公園はすぐそこですが・・・・。
続く。
三連休、いかがお過ごしですか?
台風が心配ですね。みなさまくれぐれもお気をつけ下さい。
私はこの三連休、ピアノがらみのお出かけばかりが続く予定。無事予定通り動けますように。
10月11日土曜日、通常レッスン後、雑司ヶ谷に行って来ました。昨年は、弾く参加でしたが、今年はとうとう聴衆になってしまいました。
弾くのとは違い聴くのは気楽(笑)。楽しかったけど、やはり弾く方がいいかな、とも思った次第。せっかくのチャンスですものね。
近くまで来たわけなので、帰りに、鬼子母神にお参りしてきました。ブログを始めてから三度目です。
一度目は門前払い^^; 2009年1月24日 二度目は、暑い暑い2010年7月31日
そして、今日は絶好の行楽日和だけど、行楽も行かず・・・、おまけに夕方。でもお宮参りがひと組お祓いされてました
いちょうも相変わらず見事だし、駄菓子屋さんもお元気。変わらないってスゴイです。都電荒川線はいろいろ工事していて道路も拡幅工事をしていたり。沿線も少しずつ変化があるようでした。
みなさまも楽しい週末をお過ごし下さい。くれぐれも台風にはお気をつけて。
明日は龍ケ崎へ行ってきます。
2014年10月5日日曜日。 千秋楽。
燃え尽きたくないけど、燃え尽きるしかない。
8月大劇場で観たときはイマイチの本で、どうなることかと思いましたが、というか、もう少しなんとかならんのか、と思ったのですが、特にラスト。
こちらにきてどんどんよくなり、役者の力量で最後まで持っていってくれました。舞台は生き物。観客の反応でも変わるんですね~。だから燃焼できる?(激違)
明日からはちょっと落ち着いた生活したいものです(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント