« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

開業したらしい(笑)

お久しぶりです。いろいろあって更新出来ないのは相変わらずの日々ですが、今日は記録しておかねば。記念日・・なのかも

久しぶりに登場のこのグッズ。何でしょ?

そうです、住基カード。ゲットしたのは、二年前

もともといつでも確定申告出来るよう(こういうことろは几帳面です。ちゃんと帳簿をつけ、と言ってもPCがやるだけですが。領収書は月別で整理して、って小分けするだけですが・・。)にしていたのですが、結局私程度では日の目を見ることもなくお蔵入りしていたのです。(ちゃんと税務署に相談に行ったところ・・)

平成27年から、一念発起して、青色申告することにしました。

ということで、その手続きはどうやらe-taxで出来るらしい。ようやく日の目をみるべく二年ぶりにお蔵入りから救済しました。今日こそやるぞ~~

で、やってみたのですが、なぜか上手くいかず、結局税務署に出向いてきました

青色申告するために開業届けってのを提出するのです~。

スゴイですよ。

受付でわら半紙(古ッ)のような用紙二枚とカーボン紙と大きな銀のクリップを渡されました。複写するんですって。手で挟んで(笑)

「開業届け」と「青色申告申請書」を書いて提出してきました。って、たったそれだけ。余りにあっけなく終了。何か登録番号をもらうわけでも、こうしろと指示されるわけでもなく。書いて出すだけでした。そして複写のもう一枚ずつをもらって帰ってきたという次第。

今日から、私は個人事業主です(爆) それにしても、これで来年申告出来るのだろうか・・・。

今日の富士山

2015年1月12日、成人の日。快晴


定点じゃなくて陸橋入れてみました。

安土はこんな感じ。雪です。


関ヶ原は、ビデオになってて撮りそこねてかろうじて。


帰りま〜す。

今日の富士山

2015年の初「今日の富士山」投稿です。

2015年1月10日土曜日。

快晴。

しかし、富士山が見えるのが久しぶりだったため、タイミングがずれました(笑)

三連休、楽しい週末をお過ごし下さい。

私は久しぶりの完全オフなのですが…。頑張ります^^;

1月7日

七草がゆです

全然美味しそうじゃないですねでも実際は、土鍋でお米から炊いたので美味しかったのだけれど・・・。

って、これだけの何の意味もない記事ですけど縁起物なのでアップ

無病息災で一年過ごしたいものです。

横浜アリーナ参戦(笑)

今年もまたこんなアホなネタから^^;

2015年1月5日。

初めて来ました。横浜アリーナ。



新年会、第一弾?

相方は飲めないのです

お会計で、アリーナの半券ありますか?って。半券あったら10%オフ。
って、私たちがアリーナ参戦組に見えたことが恐ろしい(爆)

帰りま〜す。

あけましておめでとうございます

2015年1月1日。

寒い元旦ですが、初詣の人で賑わっていました。

今年のおみくじは、

よろしんじゃないでしょうか?昨年は、“何事も思いのままに叶うの兆なれば思いつくことは速やかに始めるべし。間違うこと無し。”

と出ました。すると2月に、新しいピアノの先生に師事する機会に恵まれて仕事面でも一歩前へ出られたように思います。

今年は、“何事も人のなかだちを得て心の思い通り成就する兆しなり。”いいじゃない?

でも、“常に心を正しくつつしまないと身に災いくることあるべし。”ですって。“慣れたことにも十分注意し初心を忘れることなく行うべし

はい。わかりました。けど、初心って?私の初心は?う~ん、考えてみます。

ココのおみくじはいつもランクがよくわからないのですが、ふと見るとこんな掲示が。昨年は夫が「平」というのを引き当てあまりの悪い文面にぐずぐず言っていたのですが、平らは吉でも凶でもない一番真ん中ですと。凶は凶でもいろいろあるんんですね^^;;

 

みなさまにとりましても佳い一年でありますように。今年もよろしくお願いいたします。

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »