お江戸オフ番外編 ~江戸東京博物館特別展「大関ヶ原」~
2015年3月30日、いよいよ桜満開を迎えようとしています。
昨日、大きいイベント発表会無事終了。引きこもりの日々から解放された途端穴蔵から出てきたように、行ってきましたよ。
今週末のお花見オフです。桜で気をもむ、三婆で、話がとんとんとまとまり、急遽江戸博に行くことに。常設展リニューアルで三日間無料開放なのです。これは行かねばなるまい。でもお江戸三婆プラスなぜかロバート
案の定、桜と無料にひかれて大勢の人でごった返してました。
まず、常設展。何がリニューアルしたのかよくわかりませんでしたが(笑)とにかく混んでました。
こういうのもやってます。
特別展は、イヤホンガイドで東軍西軍のことよくわかりましたが(観るというより、ガイドの説明をひたすら聞くという感じ)、一番わかりやすかったのは、関ヶ原の戦いについての解説動画。これは必見ですが、とにかく混んでます。
そして、お昼は、はい、乾杯。
ゴボウと葱をいっぱいかけて煮込む。
これに、田楽とどぜう汁がついた定食です。
私は二度目のどぜう。前回はこちら
少々胃腸が疲れてて弱ってたのが、すごく元気が出ました。そのあと隅田公園へ繰り出したました。
久しぶりの記事なので調子に乗って記事分けます。桜の写真を載せたい。続く。
« 上野東京ライン | トップページ | お花見2015 ~隅田公園~ »
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十二回お江戸オフ(2024.12.17)
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
おぉ、ごめんなさい
こちらに江戸博の記事があったのですね。
そうですか、あまり代わり映えしなかったのね・・・
江戸博前の桜も美しいですよね。
ロバートさんも両手にあまる花と
桜の花に囲まれて花づくしですね。(*^-^*)
投稿: 陶片木 | 2015/03/31 04:57
早っ!
昨日はお世話になりました。
江戸博と「どぜう」と隅田川の桜を一緒に堪能できて、嬉しい1日でした。
ロバートさんにもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
きっと、もう懲りた、わね?
投稿: Tompei | 2015/03/31 07:45
陶片木さん、Tompeiさん
こんばんは。今日も素晴らしいお花見日和でした^^
コメントありがとうございます。
>陶片木さん
なぜかロバートが・・・。
江戸博は、もともと充実してたと思うの。結局よく見てなかったのね^^;
すごい人出です。
>Tompeiさん
ご一緒出来て楽しかったです♪
懲りずにこれからもお付き合いください。
行ったのは、2009年でしたぁ~。でタクシーでなぜか説教されたって書いてある。なんだったんだろう?
HNクリックするとジャンプするようにリンク貼っておきます。
そうか、記事にもリンク貼っておこう
投稿: 桜桃 | 2015/03/31 22:04
昨日は大変お世話になりました。
満開の桜、本当に綺麗でした。
どじょう鍋、前回は6年前だったんですね。
しかも、色々頼んでいたのねー。やっぱり記録は大事!
投稿: ぶんぶん | 2015/03/31 22:54
この日も見事な青空ですね~
二日続けてお花見三昧お疲れ様でした。
どじょうは行く機会がないなあ~
投稿: ゆれい | 2015/03/31 23:22
ぶんぶんさん、ゆれいさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
>ぶんぶんさん
昨日はありがとうございました。楽しかったです♫
で、記事探したらいろいろ頼んでてびっくり。
やはり記録しなくちゃって改めて思ってます。なかなか更新できないんだけど。少しでいいからね。
>ゆれいさん
今日は、誘っていただいてありがとう。楽しかったです。
二日続けて堪能できました。
どじょう、機会あればぜひ。思ってたより私好きみたい^^;
お蕎麦にうなぎに、どじょうに、お江戸ものは元気が出るようよ。
投稿: 桜桃 | 2015/04/01 00:28