リノベーション日記 その23
その22で8月も終わった。
ちょっと飛んで、明日、10月21日、いよいよ仮住まいに引っ越すことになった。
今日、10月20日火曜日は、そのための梱包だった。3人女性が来てまるまる一日がかりだった。
当初、自分でするつもりだった。まわりのみんなに「出来るわけないから人に頼め」と言われた。
夫には、心底馬鹿にしたように“アホか”、と言われた。娘には、“お母さん、よく考えてよ”、と言われた。お友だちたちには、“桜桃さん、無理しちゃダメよ~”“お任せにした方がいいわよ~”、と言われた。息子には、“いつするの?”と言われた。
ええ、ええ、わかりましたよ。
ということで、楽々パックにお願いしました。
玄関。玄関だけで何箱?こんなに入ってるの??
空になった本箱。山のようなコミックスと、文庫本と、CD。まだまだある。
寝る場所を何とか確保?この段ボールの中で寝る?
台所だけでこんな。置けずに廊下にも。
本箱一つでこの段ボールの壁。
リビングボードだけでこんなに
息子の部屋にも溢れ。ベッドを探さねば・・・。
防音室にまで。この壁の横でレッスンした。
総数、140余箱。
これって、箪笥、押し入れの衣装ケースなどは、含まれないわけで。
絶対、すべて持って戻って来られるはずはないのは確実。戻る日までに、半分とは言えないまでも、100箱くらいにしなくちゃ。
いや~、ほとんど全部ゴミかもしれない
モノを減らす。切実だ。
すっきり暮らす。そのための良いきっかけだったのかもしれない。
けど、途方もない、とも思う。どないしよ~
続く。
« リノベーション日記 その22 | トップページ | リノベーション日記 その24 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ドアの交換(2024.11.06)
- お墓を作った(2023.05.14)
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
「リノベーション」カテゴリの記事
- 出雲へ行ってきた No.1(2023.01.05)
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
140は多いですよね
無事引っ越しが終わりますように!
荷物を開くのは自分ですよね?がんば!
投稿: ゆれい | 2015/10/20 23:49
ゆれいさん
こんばんは。励ましありがとうございます。
少しずつですが、開梱してま~す。
ゴミも引っ越しした感じです。何とかしたい。
投稿: 桜桃 | 2015/10/22 23:21