« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

Pokémon GO

配信始まりましたね。

新もん好きの私、当然ダウンロードしました(笑)

で、ようわからんまま、ゲットした。

捕まえに出かけようと思ったけれど、今日は結局断念。というのも、うちの駐車場付近にゲットできる?ポケストップなる場所が地図上に表示されたので、そのスポットに行ったのだけれど、何かゲットするモノが必要らしい。課金がかかるのかも定かではないので、もう少し様子を見ることに。

だって、そのスポットでiPhoneかざしてたら、すっかり怪しい人なんだもの。

って、すっかりはまってる?

みなさんは、ゲットされましたか?

第1回東海道踏破オフ  ~日本橋出立~

2016年7月2日、土曜日、午後15時42分。日本橋、ただいま、32℃。


P7020434

京三条大橋を目指し日本橋を出立しました!東海道踏破オフスタートです。


大げさです、単に東海道を歩くだけです。みんな歩いてます。


なにか、よいネーミングがないかメンバーに聞いたら、いい知恵が出ない!


腰の引けているメンバーのお尻を叩くため(笑)、私が“踏破”と名付けたネーミングで当分の間進めましょう。カテゴリーも作ったよ。


なぜ腰がひけているかというと、
こちらのせい。

愚痴と弱音とトラブル満載で、東海道を歩く気が全く失せてしまう内容の本です(爆)


三婆、それぞれ予習して臨んだスタート。何年かかるかわかりませんが、「チームお江戸」として少しずつ参加できるメンバーで襷をつないで三条大橋に立てたらと思います。その瞬間、どんな気持ちになれるか・・・。今は想像できないけれど、無理せず、歩き通したいと思っています。


で、初日、どこまで歩くかというと。手始めだから、新橋まで?さすがに短いでしょ?ということで、品川まで総距離約7キロ。たった7キロ!490キロ余りのうちの7キロ。


恥ずかしくなるわ。


品川宿までもたどり着けないのよ。品川駅までよ。が、ちりも積もれば・・・。頑張る


記念すべきスタートのメンバーは、三婆(Topmeiさん、ぶんぶんさん、桜桃)と、こんな企画に乗ってくれた奇特なお江戸オフメンバー、TOKIKOさん、ゆれいさん、Leafさん、みるきいさん。総勢7名でスタートです。


7キロ、7名、ラッキーセブン!いいね


まず、踏破を祈念して日本橋福徳神社に参拝。

P7020432


P7020431


由緒は古いようですが、日本橋再開発で社殿やらなにやらすべて新しい。

日本橋を渡ります。

P7020438


一度は振り返りましょうか?

P7020442

往時をしのぶものは何もなく、でもビルの陰で歩きやすくはあります。日陰、助かります。


P7020444


銀座は、ホコ天。人出多し。


銀座の柳の碑のある新橋8丁目交差点は、中国人観光客の爆買いの中心?地点になってます。

P7020450


このあとは、以前のオフで何回か通ったことがあるので、サクサク歩きます。

第十六回オフ討ち入りオフ、私が参加できなかった高輪オフなど・・。


勝海舟無血開城の会談をした場所跡や、札の辻の交差点なども横目にサクサク歩く。


P7020454


P7020456


宴会場所まで、まだまだ。18時に間に合わない。急げ!


高輪大木戸跡。いよいよ江戸を出るんだと振り返るのか。はたまた、下ってきた人はここからが江戸だと思うのか。

P7020460

という余韻に浸るまもなく、急げ~。



途中、15分ほどお茶休憩しましたが、2時間強のコースタイムで18時10分、品川駅到着。


乾杯、祝スタート!

P7020463

ですが、実は、私、この日とても体調が悪く、みんなのペースから遅れ気味でした。帰ってからも、すごく疲れてて、いつもなら一仕事できるのに、バタン。たった7キロでこれ?


今後歩くために・・・。

カメラが重い。どうする?
リュック、どうする?
服は?


なんだか、宿題をもらった気分です。って、やはり「東海道でしょう!」に影響されてる??

ま、いろいろすんなり歩いても面白くないしね。あれこれ試してみます。


運賃:1,110円

第2回へ続く

第五十九回お江戸オフ ~江戸たてもの園界隈~

2016年5月28日土曜日、お江戸オフでした。私は、久しぶりの参加。

昨年最後の忘年会もんじゃオフは体調不良で不参加、新年オフは参加できたものの、お花見オフは恒例発表会で、参加できず。などなど、なかなかいつも参加できるというわけにはいかなくて。でも、メンバー誰かが続けていてくれるので、続けられているのだと感謝です。

そう、久しぶりのお江戸オフです。最初から歩くぞ~。

武蔵小金井駅に13時集合

大松木下之稲荷大神→遊歩道北2号線→山王窪の築樋→山王稲穂神社→あじさい通り→水車跡→玉川上水→水神社→桜町遊歩道→旧光華殿→たてもの園
→新宿ミュンヘンにて18時半から宴会

でも、道案内のTompeiさんが後から参加ということでしょっぱなから道間違えた~

Photo_3

ちょっと遠回りしたけれど、

P5280001

こんなご神木に会えたよ。

ちょっと探して、ということで、“大松木下之稲荷大神”は写真なし。遊歩道北2号線は、途中から。

遊歩道北2号線

P5280007

この道は明治時代、玉川上水から小金井村に水を引いていた小金井分水路の跡に作られました。(HPより)

①山王窪の築樋(さんのうくぼのつきどい)

P5280004

築樋(つきどい)とは、江戸時代に行われた、水路を交差させるための土木工法で、ここでは仙川と小金井分水路とが立体に交差しています。元禄9年(1696)頃に作られました。(小金井市HPより)

②山王稲穂神社

P5280006

お祭りでにぎやか。いい感じのお宮さん。

別名あじさい通りのあじさいは、咲はじめ。今はもう終わってるだろう・・・

P5280010

③水車跡

P5280014

探した~。なんだか、宅地開発したあと、歴史ブームでとってつけた看板、って感じありあり~

④玉川上水

P5280027

玉川上水は江戸時代初期の承応2年(1653)、江戸市中に飲料水を運ぶための上水路として造られました。多摩地域の西部、羽村取水口から多摩川の水を引き入れ、四谷大木戸まで長さは約43㎞あり、高低差は約92mと緩やかな勾配の自然流下方式でした。
昭和40年に用水路としての役割を終えて、一旦通水が止まりましたが、昭和61年に再び、水を流すようになりました。(HPより)

この水が江戸時代四谷まで流れていたわけで。当時の工具、技術で造り上げたと思うとすごいと改めて思う。

⑤海岸寺

P5280017

コースにないけれど、豊かな緑に誘われてよってみる。

溜息がでるような見事な松。

P5280018

山門の天上には龍がいるらしい・・・。

P5280020

⑥水神社

玉川上水、お水の神様はいないはずがない。それなのに、見つからない。探した~

P5280025

小さい小さい祠が。多分、長年忘れられたものを救済したのだろう。旧小金井橋の欄干と共に保存されていた。

五日市街道は、今も昔も江戸に通じる道。

P5280016

緑と上水とがうまく共存している。桜の名所で、さぞ見事であろう。小金井界隈、小金井公園。お江戸オフで、何度も企画しては流れた場所だ。桜の季節ではないけれど、来られることができてよかった。

⑦たてもの園

P5280028

写真は、旧光華殿。ビジターセンターになっている。

ここでTompeiさんと合流。

たてもの園は、広いので、割愛して、見学。お気に入りのUVカット手袋を無くしたのでなんだかショックで写真なかった。

後日談。次の日、問い合わせたらなんとこのビジターセンターに落としていて、ちゃんと救済されていた。着払いで届けてもらう。日本人はエライと改めて思う。落とし物、忘れ物をして何度みつけてもらったことか・・・。落とすなよ>私

宴会は、新宿に戻り乾杯!hichaさんも合流。新宿ミュンヘン

P5280033

さて、お江戸オフはここで、いったんお休み。

満を持してお江戸から東海道へ旅たちます。こうご期待。

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »