出雲へ その2
その1の続きで、クリスマスイブの今日、島根にいる。
出雲大社でお礼参りを済ませた後は、
前回も気になった、出雲風土記関連の神社を回ることに。
長浜神社
出雲を一望できる高台に。
こんなろうそくをお供えしましたよ。
高速を飛ばして(私が)松江へ。
宍道湖
有名な
八重垣神社。私は今回初めて。
ここで特に有名なのは、奥の森の中にある鏡の池の縁占い。
お供えの紙を水に浮かべて十円、または百円硬貨を載せる。速く沈めば願いも早く成就するというもの。
私の場合、特に絶対というお願いはなくて〜〜。でもやってみた。
なんと!あっという間に沈んだ。周りからは歓声が(笑)周りは若いお嬢さんたちや、若いカップルばかり。そんな中私があまりにあっという間に沈んだので。
無欲だとこんなものよ。特に願わねばならないことがないのはとてもありがたいことだと思った。
それから、くねくね、細いし、くらいし、の山道を一路走って(私が)玉造温泉へ。
それなりのお宿だけど、温泉は良いなぁ〜。
食べきれない
楽しいクリスマスイブをお過ごしください。
« 出雲へ その1 | トップページ | 出雲へ その3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Sunday June 1, 2025(2025.06.01)
- Mt.Fuji of yesterday(2025.05.30)
- Trip to Obihiro No.6(2025.05.27)
- Trip to Obihiro No.5(2025.05.24)
- Trip to Obihiro No.4(2025.05.22)
コメント