第4回東海道踏破オフ ~保土ヶ谷から戸塚~ その1
2016年11月12日土曜日、東海道踏破、4回目。Jt、を入れると5回目。5回で保土ヶ谷まで来た。今回は、保土ヶ谷から戸塚宿を目指す。目玉は?権太坂!
今回は、レッスン終了後すぐにかけつけたのでグリーン車に乗ってお昼ご飯を食べる。グリーン車快適だ。お金かかるけど。
JR保土ヶ谷駅13時30分集合。
さぁ、出発。
前回、向こうから歩いてきて、それて保土ヶ谷駅へいったのだ。このT字路で前回と繋がった。
土曜の午後だけどこんな感じ。人出がない。だけど、なんだか楽しい道行きとなった。
往時をしのぶものは標識だけ、だけど。だからこそ、今の生活と比して想像力をかき立てられるというか。面白いものだと歩きながら感じる。
とか、
と脇本陣跡の標識。
旅籠屋跡。
幹線道路沿いの歩道を歩く。向こう一里塚が。江戸から何里?は考えない
一里塚跡と上方見付跡。京からの保土ヶ谷入り口、江戸からだと保土ヶ谷宿がの出口ってこと。
幹線道路から旧東海道はそれる。
樹源寺。いい雰囲気だけどお参りしないで素通り。ポケモンはゲット。
ここを過ぎて交差点でまた幹線道路と合流。
交差点を左に曲がると、
このお肉屋さんというかスーパーの先で保土ヶ谷バイパスへの道と旧東海道が分かれる。
右へ進路をとると、いよいよ権太坂。箱根駅伝では通らない方の道を行く。
権太坂へ、続く。
« 東海七福神 | トップページ | 第4回東海道踏破オフ ~保土ヶ谷から戸塚~その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- I am here, Today(2025.06.22)
- Expo 2025 Osaka No.2(2025.06.19)
- Expo 2025 Osaka No.1(2025.06.18)
- Mt.Fuji, Today(2025.06.18)
「東海道踏破オフ」カテゴリの記事
- 第13回東海道踏破オフ <浜名湖 その5>(2019.05.26)
- 第13回東海道踏破オフ <浜名湖 その4>(2019.05.23)
- 第13回東海道踏破オフ <浜名湖 その3>(2019.05.21)
- 第13回東海道踏破オフ <浜名湖 その2>(2019.05.16)
- 日本100名城スタンプ No.30 ≪第148番浜松城≫(2019.05.10)
すごいですね。だんだんと進んでますね。前回の終わりの場所からというのがなかぬか大変ですね。
写真の逆光という、白い斑点は逆光ですか?レンズの汚れか、はたまた心霊写真の様にも(^_^)a
投稿: 惑 | 2017/01/20 08:27
惑さん
コメントありがとうございます。
千里も道も一歩から?
歩きながら急いで撮影するので。で、東海道、午後西に向かって歩くからすべて逆光(笑)
でも、一度レンズ拭いておきます~
投稿: 桜桃 | 2017/01/20 22:43