« 第4回東海道踏破オフ ~保土ヶ谷から戸塚~ その3 | トップページ | 第5回東海道踏破オフ ~戸塚から藤沢~ その2 »

第5回東海道踏破オフ ~戸塚から藤沢~ その1

今年のオフ初めは、東海道を京へ目指す。初詣オフもかねているので、戸塚の総鎮守である富塚八幡にお参りすることに。

 

2017年1月21日(土)、.JR戸塚駅13時30分集合。こんな酔狂。当然、メンバーは三婆のみ。

戸塚宿から藤沢宿を目指す。

Photo


なぜか、駅の裏のようなところから出る。したがって駅名掲示のある駅舎がどこかわからん

高架橋が網の目にできている。201711001

前回歩いたところまで戻る?あの向こうの道を歩いた。

P1210773



写真で記録しておこう。


しばらく、国道を歩く。

①内田本陣や脇本陣。すべて碑のみ。20171001

②羽黒神社、海蔵院、八坂神社とやはり街道沿いには神社やお寺が並ぶ。、国道は車もガンガン走る。


201713001

③富塚八幡


P1210788



みんなで階段を上って、お参りしたよ。


④上方見付。地図ではサイゼリアと表記されているが、サイゼリアはなくなりコンビニになってた。


P1210791


反対側の見付跡はバス停だ。


P1210792いよいよ上り坂に、大坂の交差点。このあと、一番大阪、二番、白土坂と続く。


P1210793


⑤坂木稲荷社、庚申塔と国道沿いに往時の名残が少し残る。


201713


坂を上る。


P1210802⑥お軽勘平同行碑、この付近からずっと渋滞だ。


P1210808


松並木も現存している。松自体は植え替えたりしてるのかなあ。当時のままのゆるやかなカーブが高台をずっと続いている。


P1210810


下りになり渋滞が少し解消されている。


⑦坂の一番上まできたら、 あ、富士山!吹上の交差点だ。

P1210813_2


富士山を見たらテンション上がる!当時の旅人もそうだったに違いない。


⑧一里塚跡


P1210816


地主さんが売ったののかな。更地になりつつある。。


P1210817_2


お向かいには浅間神社


P1210819


今は昔。

こんな国道が東海道。


P1210822


道路沿いのドライブスルーマクドナルドで休憩。


続く。

« 第4回東海道踏破オフ ~保土ヶ谷から戸塚~ その3 | トップページ | 第5回東海道踏破オフ ~戸塚から藤沢~ その2 »

東海道踏破オフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5回東海道踏破オフ ~戸塚から藤沢~ その1:

« 第4回東海道踏破オフ ~保土ヶ谷から戸塚~ その3 | トップページ | 第5回東海道踏破オフ ~戸塚から藤沢~ その2 »