« 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その2 | トップページ | 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その4 »

第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その3

その2の続き。

2017年4月15日土曜日、箱根湯本を箱根の関所を目指し、10時過ぎに出発。


頑張って、一時間半、まだ、割石坂にいる。お腹がすいてきたが、この付近、なにもない。また石段を上るよ。


P4150034


P4150035


とってつけたような表示。わかってるよ~と心の中で毒づく。お腹がすいてるし、お昼ごはん予定の場所はまだまだだし・・・。


国道と並走している東海道。


P4150036


階段もある。

P4150038


上り切ったと思ったら、また下るんだって~


P4150040


結構な急な石畳は怖い。実は、ここで落ちたらどうしようと密かに思った。みんなから遅れてもゆっくりゆっくり。だったら写真撮ってる場合じゃない、のはおいておいて・・。


また上るんだって。お昼ごはん予定の畑宿はまだだ。


P4150043


このごつごつの石畳を上り切ったら


P4150044


出た!


P4150046


お昼ごはんお昼ごはん。


また国道を歩く。畑宿だ。



P4150047


⑦畑宿本陣跡のバス停


P4150048


この立て看板は


P4150049


普通のお宅のお庭に立っている。この前がガレージで。お車入らないように写真をそっと撮ってみる。失礼しました。


⑧桔梗屋さん、12時40分、着いた!お昼だ!


P4150051


でも、ここがゴールではない。この後に有名な七曲りが待っている。


P4150050


が、しばしそれを忘れてお昼ごはん。いただきます!

P4150052


とろろが粘りが強く美味しかった。実は出てくるまで15分ほどあったので、よい休憩になったよ。



13時15分。さぁ、関所目指して出発だ!


お店の横は、⑨畑宿の一里塚


両塚残っている。


P4150055


P4150059


こんな石畳が続くんだよ。甘酒茶屋目指し、七曲りという難所を上り始めた。


続く

« 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その2 | トップページ | 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その4 »

東海道踏破オフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その2 | トップページ | 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その4 »