太宰府へ ≪日本100名城スタンプ第86番大野城≫
名護屋城を、後に、太宰府へ。
まず、大野城を目指す。なぜなら、先ほどゲットした100名城の一つだから。せっかく九州まで来たんだもの。
ということで、当初は、唐津城へ行くつもりが急遽変更。
が、山道を登るが見当たらない。
ようやくみつけた、百間石垣。
さらに山道をいくと、なんと、感動の景観が。
大野城の土塁から太宰府が一望できる。
山城の麓に太宰府があり、天満宮もあるのが一目で見渡せる。
この配置、どこかで見た、そう、甘樫丘、出雲風土記の丘。
土地のエネルギーが都を作るんだな。
ほとんどまだ発掘もされていない、埋もれた城大野城が100名城に選ばれたわけがわかる。
山道を下って、さあ、お参り。
太宰府天満宮。
三度目です。ようやく天神参りから卒業した(笑)
ホッとした。
一路、博多へ。レンタカーを返して1日終了。
夜は、お初のモツ鍋。話のネタだ。
味付けしたモツを入れる。
そして、野菜
出来た。
シメは、ちゃんぽん麺だって。
ビミョー〜〜だ。でもクセになる。
博多の二日目も楽しく終了。
« 名護屋城へ行った ≪日本100名城スタンプ第38番名護屋城≫ | トップページ | 福岡城へ ≪日本100名城スタンプ第85番福岡城≫ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
「日本100名城スタンプ」カテゴリの記事
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
コメント
« 名護屋城へ行った ≪日本100名城スタンプ第38番名護屋城≫ | トップページ | 福岡城へ ≪日本100名城スタンプ第85番福岡城≫ »
∥この配置、どこかで見た、そう、甘樫丘、
にゃるほどー!
投稿: 涼 | 2017/05/06 15:59
涼さん
コメントありがとうございます。
大陸からずっとつながっているのかも・・。面白いです。
投稿: 桜桃 | 2017/05/07 13:32