« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

ドバイ4日目 その5

その4の続き。

2017年5月28日日曜日、ドバイ滞在最終日。朝から、世界一のタワーに上り、アブダビでは世界一豪華なモスクを見学。

そして、ドバイに戻り、世界一の金の飾りを見た。

そして、夜は。

ドバイで、日本料理店のナンバー何かしらないけど、息子が、とにかく、ちゃんとしたところで食事を、と言って、豪華ホテルの最上階にある日本料理店にTOMOへ連れてってくれた。(お会計は、お礼をこめて私が支払いました・・・・)

5fe71d09f0b344a8b032868e605e1fa5col

他にもいろいろ食べたけど、撮り忘れた。とても美味しい。すべて食材を日本から空輸して、提供しているそうで。

そして、再び、ドバイモールへ戻る。世界一のタワー、バージュカリファの夜景。



そして、世界一の噴水ショーが始まった。何が世界一かわからなかったけど、やたら豪華にあちこちから噴水が上がる(笑)

くねくねと水が躍る。まるで、ベリーダンスみたいよ。

そして、翌29日朝一番の飛行機で帰路に。

朝日に向かって空港へ。

ドバイ空港は、本当に広い。飛行機まで、搭乗手続きをしてから、20分近くバスに乗ったよ。ゆとりを持ってチェックインしないと。

日本の夜景がお出迎え。異国とはよく言ったものだと、東京湾の夜景をみてドバイに思いを馳せた。

なんとあっという間にひと月たってしまっている。カメラにメモリーカードがまだ入ったまま。

画像を見たら、旅の印象・雑感ををもう一度、記事にできればと思うけれど、戻ったら、現実。できるかな。

イスラム圏では、ラマダン明けの休暇らしい。

こちらでは、梅雨で蒸し暑いけれど、ドバイはもっともっと熱い季節が来ている。

だらだら、いくつにもひっばった長い記事にお付き合いありがとうございました。

ドバイ4日目 その4

2017年5月28日日曜日、ドバイ最終日。

ドバイからUAEの首都アブダビに来た。

金粉入りカフェのお店には入れなかったし、ラマダンだったけど、なんとか水分補給と軽食にありつけて、また、ドバイへ戻る。

タクシーの運転手さん、インド人なので、途中暑くてか眠気か、(恐ろしい運転だった)、水を飲むといって、停車した。

ドバイの道は知らないらしく、google先生に案内させて、なんとか目的地に到着。

あ、タクシーはもちろん、TOYOTA。でもナビはついてない。

最後の目的地、オールドドバイ。

ドバイは、もともと、イギリスのインド侵略の中継地点だった。当時から、港町として出来た場所。クリークがあり、そのクリーク沿いに、都市が形成されていった。

今では、スーク(市場)が、観光客の人気を集めている。特にゴールドスーク。

ただ、タクシーを降りたら暑い暑い。とても、歩ける状態ではない。博物館に入る気力もなく、とにかく、ゴールドスークへは行きたいので、船に乗る。

船とはいえ、

こんなの。50円くらい。
渡し船で対岸へ渡る。





ラマダン中なので、閉まっている店も多い。

ゴールドスーク。


ま、眩しい。
お店の金金、すべて本物らしい。

ギネスに載った金細工。


夜に続く。お名残惜しいがあと一回おつきあいください。

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »