« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月

花子とアンと明治村

2017年9月17日、18日、一泊で、研修という名の遊びツァーで桑名に行ってきた。


熱心なピアノのセンセは二日とも研修。私は一日で十分、二日目は、遊びたい!友人をそそのかし(笑)て、研修は一日のみの参加。その日は、台風が日本列島を縦断した日。


夜のホテルは、こんなことでびっくりした。研修さぼった罰か?


18日、台風一過の快晴。桑名から名古屋へ移動。予定では、百名城スタンプを押すべく、犬山城へ。そして、名古屋に戻り名古屋城への予定。


犬山駅で、観光案内所へ。相談すると、犬山だけでは、時間が余る。先に明治村へ行ったらどう?でも、明治村も二時間余りの滞在になっていまうけど。


あ、明治村行きのバスが。案内所のおばさん。あと1分。まだ間に合うかもしれない。走れ


???ええ????走るの?

だって、二時間ほどしかいられないんでしょ?わけがわからないまま、走る!(笑)


ほら、まだバス止まってるから。あれ乗って!


あっという間にバスの人となって、一路明治村へ。明治村へは犬山駅から約40分。遠いのでたった・・・。

Img_2816_2

歩き出したが、広い暑い時間ない・・・。


園内バスを見つけたので乗ることに。そこに「花子とアン」の撮影スポットの一覧が。


こりゃ、行くしかないな。


と、この時には、「こころ」の再放送の次は「花子とアン」とは知らなかったけど、


蓮子さんと嘉納伝助氏(吉田鋼太郎さん)がお見合いをしたホテル。

Img_2829


富山タキさんと編集長梶原聡一郎氏が話をした橋。だって、

Img_2830


東京の街並み。

Img_2824

このあたりは、「ごちそうさん」でも撮影に使ったそうだ。


そして、25日の花子とアンの再放送初日に放送された、“私立修和女学校”

Img_2832

北里研究所本館・医学館だ。思わず、テレビに、行ったいった、あったあったと叫んでた


俄然、再放送が楽しみになっている


他に、夏目漱石邸の猫。

Img_2822


Img_2826


Img_2838


ざっと、駆け足だったけれど、面白かった。

排水管工事入ってます

その40でとん挫しているリノベーション記事


その後、リノベーションも終わり、引っ越しも終わり、快適に暮らしている。ささやかなお披露目もした。

が、ブログの記事は途絶えている・・・・。


そんな中、2017年9月29日、せっかくの新しい(もう一年以上経ったので、経年劣化はしているかも)壁に穴を開けている!


当マンションも、二十数年を経て、排水管のメンテ工事が必要になった。管理組合、修繕委員会で何度も話し合いを経て、9月、各個工事が入ることになったわけだ。雑排水管更生修繕工事と呼ぶらしい。


我が家は、29日30日。ということで、家で立ち会わなくてはいけないので、おこもりしています。




一番心配だったのは、冷蔵庫の移動。リノベーションしてあるので、排水管点検口設置は何の問題もなかったが、(リノベーションではそれも考慮の上配管した)、冷蔵庫がピッタリすぎる配置のため、どうなることやらだったが。


業者さんもさんざん、動くか、回るか、ごちゃごちゃ言いながら(笑)移動してくれた。


今日、明日は、台所使えないらしい。


こういうことも想定してのリノベーションなので、私は何の移動も、処分も片付けもすることなく、見てるだけ~、ブログ更新してるだけ~、な感じで。大変だったリノベーションの良いおまけ。

完成したら、また画像アップしま~す。

ブログ十三周年

2017年9月28日、木曜日。


今日は、ブログのお誕生日。2004年9月28日スタートして、13年経った。スタートの記事はこちら


ドキドキしながらアップしたことを思い出す。このころは、時間があったのか、なかったのか、今となってみれば、なぜあんなに毎日更新できていたのか不思議だ。


多分今も時間はねん出できるのだろうけれど、夜に更新というのが全くできなくなった今(夜、PC開ける気力がない・・・。)、更新はどんどん遠くなる。でも、十二周年の記事や、事故対応のことなど、記事にしておいてよかったなぁと思うので、これからもボチボチ更新(笑)を心がけます。


それにしても、過去記事、壊れてるというか改行が全く反映されなくなっていて、読みにくいったらない。


だから、ココログは~~、と思うけれど、今更他のブログに乗り換える気もないので、改行のタグを入れつつ更新。面倒~


これからもよろしくお願いいたします。

今日の富士山

2017年9月18日、台風一過の一日。

桑名から愛知に移動。楽しい一日でした。

帰りの17時の富士山。

桑名にいます

2017年9月17日日曜日、日本列島台風縦断の中、桑名にきてます。

名目は、レッスン見学ツァーという名の遊び(笑)

桑名、現在午後10時。外は暴風雨
一人でホテルで快適、のはずか、




何に見えますか?





使った後で、メガネ取ってたし。恐ろしくて考えたくない。でも、このタオルを使ってしまった私。




思い余って、服を着替えてフロントへ持参。クレイマーと言われたくないけど、一晩こんなもんと一緒の部屋にいられない。


これは、縁取りです。

ですと。恐る恐るよくみたら、使っていたら、縁取りのリボンがまさにあれのヒゲのような様相になったわけで。

でも、どうみても、タオルの隙間に入り込んだあれが、洗濯でプレスされたようにしか見えん

どうですか?

明日は台風一過になるらしい。

楽しい一日になりますように。

台風が近づいているみなさま、引き続きお気をつけて。

三連休

2017年9月16日土曜日、三連休初日。

いかがお過ごしですか?






神楽座のフレンチレストラン、かみくら

久しぶりに息子夫婦と、会食してきました。

元気そうで、仲よさそうでよかったです。

皆様には、台風の影響がないことをお祈り申し上げます。

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »